DELISH KITCHEN

バター醤油香る♪

えのきのベーコン巻き

4.3

(

)

  • 調理時間

    10

  • カロリー

    127kcal

  • 費用目安

    200前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

お弁当にぴったりのすきまおかずをご紹介♪食感のあるえのきと塩気のあるベーコンは相性ぴったり!簡単に作れるので、忙しい朝に重宝するレシピです。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    えのきは根元を切り落とし、4等分に束をほぐす。

  2. 2

    ベーコン1枚に1/4量のえのきをのせて手前から巻き、巻き終わりをつまようじでとめる。同様に計4個作る。

  3. 3

    フライパンにバターを入れて熱し、巻き終わりを下にして2を並べ入れる。焼き色がついたら転がしながら全面焼き、ふたをしてえのきがしんなりとするまで弱火で1分蒸し焼きにする。

  4. 4

    しょうゆ、こしょうを加えて全体にからめる。

レビュー

4.3

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • ma7_shino

    串を刺さなくても崩れずできました。ちょっと夜ご飯には物足りなかったです。
  • 簡単で美味しかったです♪ 1つが大きすぎるかな〜と思ったので、8束/ベーコン8枚で作りました♪ 最初に繋ぎ目を焼くのが大事だと思いました♪ ボリュームもあるので、メインとしても十分かと♪
  • 青さん

    倍の量で作りました! エノキのシャキシャキが最高でベーコンと良くあいます。エノキにしっかり醤油とバターの味が絡んで丁度よい。爪楊枝を全部に刺すのが面倒でベーコンの巻を下にして焼いたらしっかりくっついてて無しでも大丈夫でした☆
  • みらいのさくいち

    爪楊枝をささずに作りました。 えのきは焼いてる間に縮んでしまうので、けっこう多めに入れてもいいですね。 ベーコンが5枚パックだったので、5等分にして作りました。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「ベーコン」の基本

「えのき」の基本

「その他の野菜料理」の基本

SNSで人気のレシピ