
マグカップで作る♪簡単おやつ
作成日: 2025/04/01
マグカップで作る♪簡単おやつを紹介! マグカップガトーショコラ チョコバナナマグカップケーキ レンジマグカップケーキなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
ホットケーキミックスで作る!
マグカップガトーショコラホットケーキミックスとレンジを使った簡単おやつをご紹介♪特別な型がなくても、マグカップで作れる!しっとり食感で、チョコレートがたっぷり入った濃厚な味わいです。デコレーションはお好みでお楽しみください。
レビュー
- のりあきレンジで加熱するとふくれあがって、見た目が汚ならしくなりました。粉砂糖とクリームを乗せた後ドライフルーツを乗せました。
電子レンジで簡単♡
チョコバナナマグカップケーキバナナをたっぷり入れてしっとり食感に! ホットケーキミックスと電子レンジで簡単♡ 朝食にもおすすめです♪
レビュー
- ももてぃ𓈒𓂂𓏸初心者🔰でも簡単に作れました!!次回は味変してまたリピートしてみたいです!!
- 現役jkあまり膨らまなかったのと、少し硬かったのですが味はとっても美味しかったです💞
- うめ超絶楽勝にできました! 冷凍バナナで作れるのでありがたいです✨ ただ、バナナの量が少ないとホケミ(ワンナイの蛍原さんのホトミではない)の味しかしないので、惜しみなく使われた方がよいです☺
- あお菓子作りが大の苦手なのですが、彼氏からのリクエストもあり作ってみました! とっても簡単においしくできて自分でもびっくりしてます😳 リピ確定のレシピです!!!
簡単♪ふわふわ食感!
レンジマグカップケーキレンジで簡単にできるマグカップケーキを作ってみましょう!ふわふわのスポンジケーキにトロッとした生クリーム、バナナとココアの香りの組み合わせが美味しいレシピです。生クリームやトッピングは、スポンジケーキが冷めてからのせるようにしましょう♪
マグカップとレンジで作る!
キャラメルフォンダンケーキオーブンのないご家庭でも作ることができるスイーツレシピです♪しっとりとした生地はホットケーキミックスを使って簡単に作ることができます。生キャラメルも市販のものを使ってお手軽!おやつにぜひ作ってみてください。
レンジで作れる!
マグカップチーズケーキ人気のチーズケーキがレンジとマグカップで作れちゃう! 出来立てフワフワ♪冷やすとしっとり! 2つの食感が楽しめます♡
マグカップでできる!
いちごのミモザケーキ3月、イタリアでは女性にミモザの花を贈る日があります♡ そんな黄色く可憐なミモザの花をモチーフにしたケーキ♪ 材料も少なく、手順も難しくないのでぜひ挑戦してみませんか?
レビュー
- ゆちこ同じ作り方で分量や材料を変えてボウルで作りました。 美味しかったです。
レンジでお手軽!
抹茶のマグカッププリンほろ苦抹茶プリンをマグカップで簡単に!材料も少なくパパッと作れます♪3時のおやつにおすすめです♡
レビュー
- りんごカラメルなし&牛乳多めで作ってみましたがとても美味しく出来ました! 今度はもう少し抹茶を多く入れて作ってみたいです。
- おねむ美味しいとはいえない カラメルもレシピ通りにしたはずが茶色くならないしこしたのにボソボソしている。
ふわふわしっとり♪
りんごのマグカップケーキりんごの甘酸っぱさがたまらないふわふわしたマグカップケーキです! ホットケーキミックスで簡単に出来ます♪ おやつにいかがでしょうか?
レビュー
- ゆい美味しく出来ました😋
マグカップで!
レンジで米粉蒸しパン米粉を使ったもちもちした食感の蒸しパンです。やさしい甘さでお子さまにもおすすめ!朝食やおやつにぜひお試しください♪
レビュー
- いーさ砂糖を大さじ1に減らして、水を無調整豆乳に変え、プロセスチーズをちぎって入れてみました。 ふわふわだけどもちもち食感。 美味しい〜! 3歳の子供にも安心してあげられます。卵無しで作れるのもとっても嬉しい。
- あーちゃこの生地に、さらにイチゴジャム大さじ1、 プルーン4個入れてタッパーで作りました。 タッパーで作ると引っ付きにくくて良いなぁと思いました☺️ 味は甘いのが食べたくてイチゴジャム入れましたが、すごく美味しくてふわもち食感で美味しかったです! 2歳娘が好きなポケモンパンの味に近くて、 間食に作ろうと思いました✨ コレは個人的にリピ確定です!
- 媛ちゃん米粉簡単早いパンで見つけました。 休日の朝ごはん買いに行くのも‥ 材料があるので作ってみました。 口コミみて、レーズンと冷凍パインを入れ 佐藤さんを半分にして豆乳にしました。 横長タッパーで美味しく出来ました。 パインを入れたのが最後だったので、水分多めだったかな。1分長く追加しました。 私のは、タッパーに少しくっついてしまったので、有れば底にクッキングシートやラップを敷いてやれば洗い物も楽かも🤭 シンプルなレシピだったのでアレンジしやすい。 なかなか、手間がかかりそうで蒸しパンは作らないのに、大満足です。直ぐに娘達にもシェアしちゃったよ🤗
- かえたんもっちもちで美味しいです。 甘さ控えめなので生地の配合はそのままで枝豆やコーン、チョコチップやナッツを混ぜて作っても美味しいです!ただあまり欲張って入れると重さで沈んでしまうので何か加えたいときはスプーン1杯くらいがちょうどいいと思います。
とろ〜り食感!
マグカップわらび餅風片栗粉を使って作るわらび餅風の和スイーツをご紹介します。5分で作れるお手軽おやつ!耐熱性のマグカップで作ればそのまま食べられて、洗い物も少なく済みます♪きな粉と黒蜜をかけて、とろとろのうちにお召し上がりください。
レビュー
- 納豆島朝ご飯代わりに何度も作ってます。砂糖を少なめにしきな粉を倍量にして美味しくいただきました。
- りんごとても簡単に手早く作れました。 砂糖を大さじ2から大さじ2分の1にしましたが十分甘みがあります。
- тakuмasa✩。.Famおやつで作り、子供と食べました(*^^*) 材料も手軽で、作り方も簡単に出来ました♪♪ 味もとても美味しかったです!! 子供も喜んでくれました·͜· ボリュームもあり満足でした♪♪ また作ります(*'-'*)ノ"
- yummy簡単にできて美味しかったです!ですが、わらび餅という感じではなかったです…!(個人的な意見ですが!) レビューにも書いてありましたが、とろっとした甘い何かって感じでした!私は美味しいと思いましたが、好みが分かれるかもです…! わらび餅を片栗粉で本格的に作りたい方は、鍋で作るやり方があるのでそっちの方がいいと思います!(こっちはかなりわらび餅でした!) すごく簡単なので、時間がない時にいいと思います!