DELISH KITCHEN

とろ〜り食感!

マグカップわらび餅風

4.1

(

)

  • 調理時間

    5

  • カロリー

    187kcal

  • 費用目安

    50以内

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

片栗粉を使って作るわらび餅風の和スイーツをご紹介します。5分で作れるお手軽おやつ!耐熱性のマグカップで作ればそのまま食べられて、洗い物も少なく済みます♪きな粉と黒蜜をかけて、とろとろのうちにお召し上がりください。

材料 【1人分(250ccの耐熱性マグカップ使用)】

  • 片栗粉大さじ1と1/2
  • 砂糖大さじ2
  • 120cc
  • ☆仕上げ用
  • きな粉 小さじ1
  • 黒蜜大さじ1

手順

  1. 1

    耐熱性のマグカップに片栗粉、砂糖を入れて混ぜる。水を加えてよく混ぜる。ラップをせずに600Wのレンジで30秒加熱して手早く混ぜる。同様にあと2回くりかえし、全体がすき通るまで練る。

    ポイント

    片栗粉がダマにならないように、レンジから出したら手早く混ぜてください。

    今回は内径10cm×高さ5.5cmの耐熱性のマグカップを使用しています。マグカップのサイズによって加熱時間は様子を見ながら調整してください。

    砂糖の量はお好みで調整してくだい。

  2. 2

    きな粉をふり、黒蜜をかける。

    ポイント

    冷めるととろみがゆるみ、分離することがあります。温かいうちにお召し上がりください。

レビュー

4.1

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • むう

    簡単に美味しく作れて、 家族にも喜んでもらえました😋💖
  • 納豆島

    朝ご飯代わりに何度も作ってます。砂糖を少なめにしきな粉を倍量にして美味しくいただきました。
  • Ag

    簡単に作れてボリュームも十分でした。……が、食感が少し好みではありませんでした。もう少しモチモチとした歯ごたえがほしかった。(私の仕上がりでは、チュルッと吸いトロ〜ッと溶けるような口当たり) ただ、余っているきなこや黒蜜を手軽に消費しつつ、ある程度満足感のあるおやつがほしいときには重宝しそうなレシピです。
  • りんご

    とても簡単に手早く作れました。 砂糖を大さじ2から大さじ2分の1にしましたが十分甘みがあります。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事