
2018/12/04のおすすめ
作成日: 2018/12/04
2018/12/04のおすすめを紹介!「豚肉とキャベツの中華炒め」「鮭のタルタルソースがけ」「鶏肉とじゃがいものカレー炒め」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
調理時間
約15分
カロリー
438kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 溶き卵 キャベツ サラダ油 ごま油 酒 しょうゆ オイスターソース 豆板醤
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- トシニンジンを短冊きりにして少し入れると彩りもよくなり映えます。さらに顆粒の中華出汁の素を小さじ半分と砂糖を少々入れるとまろやかなピリ辛になりました。
- りさりこ2倍にして作りました。 キャベツの量を少し多めにしましたが、炒めたら割と馴染んで良くなりました。 卵は少なめでも良さそうでした。
- チェン調味料を全体的に少なくするか、野菜の量を増やしましょう。少ししょっぱいのです
- しなのん2倍の量で作りました。 キャベツの水分量を考えて、ほんの少しずつ各調味料の量を増やしました。卵と絡むことから少しだけ甘めの方が好みだと思い、少しだけ砂糖を足してみました。 とても美味しくできました!
糖質オフ!1人分4.4g♪
鮭のタルタルソースがけ4.3
(
8件)手作りのタルタルソースはボリュームがあり、一品で満足できます♪糖質が低めなほうれん草とエリンギを添えていただきます。糖質オフを実践されている方でも栄養が偏らないよう、野菜を取り入れながら糖質10g以内に抑えられる主菜をご用意しました。
調理時間
約30分
カロリー
455kcal
費用目安
800円前後
生鮭[切り身] ほうれん草 エリンギ 塩こしょう 有塩バター サラダ油 ゆで卵 玉ねぎ マヨネーズ 塩 黒こしょう パセリ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- すずめひつじ玉ねぎアクセントのタルタルソースがシャケに合います❣️
しょうがたっぷり♪
鶏肉の中華あんかけ丼4.4
(
23件)一皿で大満足のボリューム丼♪とろとろ熱々のあんがかかった丼は寒い日におすすめです。鶏肉や野菜をたっぷりと食べられるので、忙しい日はこの一品だけでも。冷めにくいあんかけは最後まで温かい状態で食べらるのが嬉しい!
調理時間
約30分
カロリー
662kcal
費用目安
500円前後
ごはん 鶏もも肉 白菜 にんじん しょうが 塩こしょう ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あんころ鶏肉の代わりに アサリを使って作りました。 簡単で美味しかったです!
- にゃんこのママ冬の時期には嬉しい生姜が、よいアクセントになっています。 鶏ガラの素はこれだと少ないと感じたので倍にしましたが丁度よく、とっても美味しく出来ました。家族にも好評です。 またリピートします(*^^*)
- みちゃん【材料】 鶏もも1枚、白菜1/4、にんじん1/2本、しめじ1/4パック、玉ねぎ1/2こ。 しょうがはチューブタイプで代用、大さじ1。 【調味料】 酒大さじ1.5、砂糖小さじ2、しょうゆ大さじ3、鶏がらスープの素小さじ2。 野菜から水が出た為、水は100ccに。 片栗粉は様子を見ながら増やしてとろみづけ。 3人分くらいはできました。おいしかったです!
- オリーブレビュー参考に、鶏ガラスープを倍量にして シイタケ、シメジも足して作ってみました。美味しかったです
3合炊き炊飯器で!
なすのそぼろ炊き込みご飯-
(
2件)にんにく味噌風味でガッツリ食べたくなる味付け♪スイッチひとつでできる簡単ご飯です!このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
調理時間
約90分
カロリー
439kcal
費用目安
300円前後
米(洗米済み) 豚ひき肉 なす ニラ にんにく ごま油 水 酒 しょうゆ みりん 塩 みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
レビュー
- ゆいこやさしい味でおいしかったです。鳥もも肉から油が出てくるのでオリーブオイルはもう少し少なくてもいいのでは、と思いました。そしたらもう少しヘルシーになる気がします。
- ビビ吉お弁当用に作りました。 確かに油凄く出てきました。 最初火が通るのか心配してましたが、鶏肉の油でしっかり中まで火が通ってました。 食べるの楽しみです
- くろねこ簡単で作りやすかったです。辛いのは苦手なのでカイワレは入れませんでした。ローテーションで作ることにしました。
レビュー
- あるみとあやちょうど、油揚げとさつまいもがあったので、ベストなメニューに出会いました!! 作り方も簡単だったので、パッと作れるのが有難いです。
- Soul'd out油揚げに味が染みてさつまいもの甘さがじゅわ~っとなりとっても美味しかったです♪ さつまいもは少し多めにして作りました。 冷凍してからチンしても美味しさは変わらなかったので、作り置きおかずにも良さそうです。
- まめのすけ簡単に出来て美味しかったです。
- ゆっきー❤️鳴門金時食べたくて、簡単レシピで夕食おかずの一品になりました❤️ 美味い😋
染み込んだ甘さがたまらない♪
肉団子と大根のオイスター煮4.0
(
6件)肉団子は焼き付けてジューシーな仕上がりに。大根は面倒な下ゆでがいらないのがうれしいポイントです♪甘辛い味付けはご飯によく合います。
調理時間
約30分
カロリー
384kcal
費用目安
300円前後
大根 しょうが サラダ油 豚ひき肉 長ねぎ 酒 片栗粉 塩 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- つくったさんほっこりする和風の味でした😌 大根が固かったので、追加で10分弱火にかけました。
- なつあまり美味しくなかったです…。
レビュー
- megu他の方のコメントを参考に、麺つゆを足しました!! 1人分に対して、大さじ1/2をプラスすると私は丁度良かったです!! 子供にはキムチ抜きで出しましたが、美味しいとパクパク食べてくれました^_^
- おはる今日のお昼ごはんです! お手頃に作れて美味しかったです♪
- なーちゃん簡単でめちゃくちゃ美味しかったです!納豆のタレでもう少し味が欲しかったので白だしを入れました!お昼ご飯に手軽に食べれるのでいいですね!!
- リン簡単だし洗い物ほぼないし、自分一人のお昼に最高でした!刻み海苔かけたら、満足度がよりアップしました〜♪
調理時間
180分〜
カロリー
358kcal
費用目安
1100円前後
無塩バター 砂糖 溶き卵 薄力粉 ベーキングパウダー ブルーベリー マスカルポーネ 砂糖 生クリーム ブルーベリー
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しばりん前回は冷凍ブルーベリーを使い、中まで火がはいらず、マスカルポーネも85グラムしかなく、ダラリと垂れてきてしまい、失敗。今回は生のブルーベリーを使って、途中ホイルを被せて60分焼き、マスカルポーネも沢山使い、大成功!マスカルポーネと余ったブルーベリーは、きりわけた時に添えて食べました。さっはりたべれて、でもボリューミーで美味しかったです!
- Helena2回作りましたが、2回とも美味しくいただきました!ブルーベリーが下部に溜まってしまうのを改善したいです。
- リズマスカルポーネを安く購入したので、ティラミス以外で何か。。と検索してこちらのレシピに。 ちょうど材料が同じくらいの分量があったのでチャレンジ 失敗もなく簡単にできました! ブルーベリーは生なので少し高いかな、と思いつつもやはりフレッシュな酸味がよかったです! 周りが固めで少しサク、中身はパウンドケーキに近い感じで好きな食感! 甘みと酸味がよく、美味しかったです! 冷やしてしっとりさせて、次回は戴きたいですね リピ確定です
- りなおいしかった!!