しょうがたっぷり♪
鶏肉の中華あんかけ丼
調理時間
約30分
カロリー
662kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
一皿で大満足のボリューム丼♪とろとろ熱々のあんがかかった丼は寒い日におすすめです。鶏肉や野菜をたっぷりと食べられるので、忙しい日はこの一品だけでも。冷めにくいあんかけは最後まで温かい状態で食べらるのが嬉しい!
材料 【2人分】
手順
1
白菜は4cm角に切る。にんじんは縦に半分に切り、切り口を下にし、薄切りにする(いちょう切り)。しょうがは千切りにする。
2
鶏肉は食べやすい大きさに切る。塩こしょうをふる。
3
フライパンにごま油を入れて熱し、鶏肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。白菜、にんじん、しょうがを加えて1〜2分程しんなりするまで炒める。
4
☆を加えて煮立たせ、ふたをして弱火で3分煮る。水溶き片栗粉を加えてとろみがつくまで煮る。
5
器にごはんを盛り、4のあんをかける。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 鶏肉の代わりに アサリを使って作りました。 簡単で美味しかったです!
にゃんこのママ
冬の時期には嬉しい生姜が、よいアクセントになっています。 鶏ガラの素はこれだと少ないと感じたので倍にしましたが丁度よく、とっても美味しく出来ました。家族にも好評です。 またリピートします(*^^*)オリーブ
レビュー参考に、鶏ガラスープを倍量にして シイタケ、シメジも足して作ってみました。美味しかったですかず
美味しかったです。
あんころ