さっと作れる!
きゅうりのさっぱり和えきゅうりとツナ缶で簡単に作れる副菜です。ポン酢しょうゆでさっぱりと食べられてやみつきになる味に♪ぜひお試しください!
レビュー
- cyapi簡単めちゃウマ(๑•̀ㅂ•́)و✧ キュウリはしっかり水気を絞って ポン酢は大さじ1強くらいで◎ 盛り付けてから白ゴマパラパラ、ラー油を1、2滴かけて混ぜずに味変! ピリッとヽ(゚∀゚)ノウマー♡ ご飯にもおつまみにも( *˙ω˙*)و グッ!
- おうり簡単でさっぱりしていて食感が良く食が進みます。 2本では物足りなかったです。
- のんちゃん🥒をしっかり絞る事でレシピ通りでとても美味しいです!😋👍
- さゆり簡単に美味しく出来ました。きゅうり3本で作りました。ちょうどいい味です。
やみつき副菜!
油淋トマトトマトをサッと揚げ焼きにしてねぎとしょうがの香味たれをかけました。新しいトマトのおいしさに驚くこと間違いなし!様々な料理に使える万能やみつきだれも必見です!
レビュー
- うさぎのママ🐰🌸トマトだけでなく我が家の畑で採れたキュウリとなすも入れて作りました! 具材が多くなったので醤油も大さじ2にすれば良かったです。 油淋味はいろんなものに合いますね☺️
- るにーくれす普通の大きさのトマトでも出来ました 丸のまま焼いた後にカットし ネギだれを和えて 美味しくいただきました
- Ketchup Mayoquick and simple
- らみプチトマトを一気に消費、 さらに美味しいので一石二鳥ですね。 また作りたいです。
程よい酸味であっさりおいしい♪
まるごとピーマンと鶏の南蛮漬け揚げ焼きにすることで香ばしく仕上げ、ピーマンのおいしさをまるごと堪能しましょう♪一晩おくと味がなじみ、よりおいしくなります。わたや種が柔らかいピーマンはまるごと食べることができます!
レビュー
- のんびり屋さん鷹の爪はなかったので入れてません。お酢はかんたん酢で代用し、調味料は味を見ながら調整しました。 ピーマンはヘタだけ気になったので取りました。 作業の手間も少なめで、ピーマンも苦味を感じずに食べられて、種も嫌ではありませんでした。美味しかったのでまた作りたいと思います。
- ひつじ昼に作って、野菜室で冷やして夜に食べました! 美味しかったです!!
- ひまわり私はピーマンのヘタと種は取りました。美味しかったです。またリピします。
- にぼし種子はとりました。 子供も食べられるよう”やさしいお酢”を使用しました。
パプリカ一つでおつまみに!
パプリカのアンチョビマリネアンチョビの塩気と旨味で味が決まる!手間隙かけずに、食卓を彩る簡単おつまみができますよ♪黄パプリカと一緒に作るとより華やかに!
レビュー
- ゆきこれ一度作ってみてほしいです!! 私は家にあったオレンジのパプリカを使いました。 マリネ液が最高においしいです( *´艸`) アンチョビが効いてて後を引きます。 砂糖の甘さもちょうどよくて好きです! 次は2倍の量で作ってもりもり食べたいです!!
- すずめ黄パプリカもあったので赤と黄を同じ量で作りました。アンチョビの塩気とオリーブオイルの香りで美味しくいただけます!常温より冷やして少し置いた方が自分好みの味になります。またパプリカが店頭に並ぶ時期に作ってみたいです。
- よしみおぐざん残ってたパプリカで作ったせいでちょっと塩辛くなっちゃいました。けど、好みの味だしお手軽だし 今度はちゃんとした量で作りますね😅
フライパンで作る♪
焼きナス焼きなすにポン酢とかつお節をかけるシンプルな一品です!なすはじっくり焼くと、とろっとした食感になり、なすにしみたポン酢がジュワッと口いっぱいに広がります♪なすは皮目から焼いて油をなじませ、きれいに仕上げましょう。
レビュー
- ユミ初めて焼き茄子をポン酢で食べましたが以外と美味しかったです。 たまには違う味で食べるのもアリですねー
- mokoko簡単で、美味しかった!リピします。
- ポッ!何回もリピしてます!ジュワジュワで美味しくて大好き!
- はな超〜簡単・旨い✌ ぽん酢様々です。鰹節多めで仕上げました。
さっぱりしていて食べやすい!
夏野菜の焼きびたし夏野菜を焼いたら調味料に浸してごはんにもおつまみにもなる焼き浸しに♪さっぱりした味で食欲のない日もパクパク食べられます♪ぜひお試しください!【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- さつきのママオクラピーマントマトで作ってみました!暑い夏にぴったり!美味しくできました!
- somedayアッサリ、さっぱりして美味しかったです。 好みで言うと、もう少し甘さ控えめ、酢を効かせた方が好きなので、次回は調整します。 野菜はナスとピーマンだけでしたが、十分美味しかったです。 また作ります!
- mi野菜は、なす、かぼちゃ、ししとうで。 鶏ももに片栗粉をまぶしたものも追加。 多めの油で揚げ焼きにしました。 子供がかなり気に入りました!
- マルブレちょうどいい酸味で、とてもおいしかったです(*´ω`*)
さっぱりおいしい♪
オクラとみょうがの赤しそ和え爽やかな味わいで箸が進む、簡単副菜レシピをご紹介します。赤しそふりかけの酸味と塩気がオクラとみょうがのおいしさを引き立てます♪ごはんにはもちろん、お酒のおともにもぴったりな一品です。
レビュー
- ぴんくふぇありーみょうがのように爽やかな香りと赤しそがよく合います❣️美味しかったです👍ただ、これはどう考えても主菜ではなく副菜ですよね。なぜシュサイニ分類されているのかわかりません。
- ぽむ簡単で美味しかったです!
- まるこ夏にぴったりのさっぱり副菜で、簡単なので何度も作りました。
- sukesuke夏にさっぱり美味しかったです。 ミョウガと赤しそが絶妙でした。 大人のオカズに~と思って出したのに5歳の子供も、美味しいとパクパク食べていたので意外でした( * ॑꒳ ॑*)
ささっと簡単!
ゴーヤーの塩昆布炒めゴーヤーを使って素材ひとつで作れるお手軽副菜をご紹介します。塩昆布を活用すれば、味付けが簡単に決まるのが嬉しいポイント♪ゴーヤーの苦味と塩昆布の甘辛い味付けがバランスの良い一品です。パパッと作れるので、献立の副菜やおつまみにいかがでしょうか?※手順を見直し、よりおいしいレシピに改良させていただきました。2022年11月
レビュー
- わぺ簡単に作れて美味しかったです。 塩を振って茹でてから作りました。
- モコナ黒R2小さいゴーヤが、沢山あって、簡単につくれそうだったし皆さんのご意見を参考に作って見ました。ありがとうございました。今日の夕御飯にさせていただきます🙇
- うさちさ簡単で直ぐ出来ます! ゴーヤの苦味が好きな方にオススメのレシピです! 美味しかったのでまた作ります!
- tommゴーヤは塩もみしてから炒めたら食べやすかったです。卵焼きの具にも良さそうです。
旬のおいしさ♪
とうもろこしのかき揚げ生のとうもろこしを使った天ぷらレシピのご紹介!コーンのぷちぷちとした食感と甘みを堪能できる一品です。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- あかり初めて作りましたが、とっても美味しくて、旦那さんも気に入ってくれました。コーンがばらばらになってしまい難しかったが、ばらばらのコーンを食べるととてもカリカリで、それはそれで美味しかったです!
- みーあ凄く美味しかった😋
- Ri回転寿司で食べたのが美味しくて作ってみたけど再現できなかった🥲
やみつきだれでご飯が進む♪
夏野菜の豚バラミルフィーユ蒸しレンジ調理で時間がない日にもパパッと作れます!オイスターソース入りのやみつきだれで野菜もいっぱい食べられる嬉しい一品です。
レビュー
- mao味わいがさっぱりしてて、 更にレンジで簡単に作れるので とても作りやすかったです☺️🍳✨
- AKIRA美味しかったです
- ねるこズッキーニの食感が楽しい。ロースでも美味しかったです!多いかなと思ったけど、あっさり味付けで余裕でペロリ!また作りまーす!
- まーさっぱりしているのに、お肉の旨味もあって美味しかったです。野菜もたくさん摂れるので、必ずリピートします。
- たっぷり楽しむ!夏野菜レシピ