程よい酸味であっさりおいしい♪
まるごとピーマンと鶏の南蛮漬け
調理時間
約30分
カロリー
457kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
揚げ焼きにすることで香ばしく仕上げ、ピーマンのおいしさをまるごと堪能しましょう♪一晩おくと味がなじみ、よりおいしくなります。わたや種が柔らかいピーマンはまるごと食べることができます!
材料 【2人分】
手順
1
ピーマンは手でおさえて軽くつぶす。
ポイント
ピーマンはへたと種を取らずに使います。気になる方はへたを親指で押すようにして、へたと種を取り除いてください。
2
鶏肉は塩こしょうをふり、食べやすい大きさに切る。片栗粉をまぶす。
3
バットに☆を入れて混ぜる。
4
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、鶏肉を入れてきつね色になるまで上下を返しながら揚げ焼きにし、取り出す。3に浸す。
5
同じフライパンを再び中火で熱し、ピーマンを入れて色が鮮やかになるまで1〜2分程揚げ焼きにし、取り出す。3に浸し、粗熱がとれるまでおく。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- なす入れたらめちゃくちゃ美味しかったです!おすすめです。
うまかえん
うまーい‼️揚げやきなのに、さっぱりしてて、いくらでも食べられる。酢と砂糖の代わりに、かんたん酢を使用したので、ますます簡単でした‼️モモ肉ではなく、むね肉でも美味しいです。むね肉1枚に塩コショウと酒大さじ1片栗粉小さじ1入れて、もみもみして、10分後に調理しました。ぜひおすすめです‼️ひまわり
私はピーマンのヘタと種は取りました。美味しかったです。またリピします。ひつじ
昼に作って、野菜室で冷やして夜に食べました! 美味しかったです!!
もっと見る
MIKE