さっぱりしていて食べやすい!
夏野菜の焼きびたし
夏野菜を焼いたら調味料に浸してごはんにもおつまみにもなる焼き浸しに♪さっぱりした味で食欲のない日もパクパク食べられます♪ぜひお試しください!【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
カロリー
190kcal
炭水化物
17.1g
脂質
12.2g
たんぱく質
3.7g
糖質
13.4g
塩分
2.8g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
1
なすはヘタを切り落とし、縦半分に切って表面に格子状に切り込みを入れて横半分に切る。ズッキーニは横1cm幅に切る。赤パプリカは縦4等分に切る。オクラは塩(分量外:適量)をふり、まな板の上で転がす(板ずり)。水で洗ってガクを取り除く。
2
バットに☆を入れて混ぜる(調味液)。
3
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、なす、ズッキーニ、赤パプリカ、オクラを入れて上下を返しながら焼き色がつくまで焼く。焼けたものから取り出す。
4
調味液に3の野菜を熱いうちに加え、味が馴染むまで15分ほどおく。
よくある質問
- Q
減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?
A50%塩分カットの減塩しょうゆに置き換えた場合、1人分あたり1.4gの減塩となります。
レビュー
4.4
※レビューはアプリから行えます
- オクラピーマントマトで作ってみました!暑い夏にぴったり!美味しくできました!
someday
アッサリ、さっぱりして美味しかったです。 好みで言うと、もう少し甘さ控えめ、酢を効かせた方が好きなので、次回は調整します。 野菜はナスとピーマンだけでしたが、十分美味しかったです。 また作ります!mi
野菜は、なす、かぼちゃ、ししとうで。 鶏ももに片栗粉をまぶしたものも追加。 多めの油で揚げ焼きにしました。 子供がかなり気に入りました!マルブレ
ちょうどいい酸味で、とてもおいしかったです(*´ω`*)
もっと見る
さつきのママ