おもてなしに!
あさりたっぷりトマトパエリアあさりを贅沢に使って、パエリアを作ります。ミニトマトとトマトジュース、ダブル使いで濃厚な仕上がりに!
レビュー
- だーをあっさりめで美味しいです。 工程も他のレシピより簡単なので気に入ってます。 追加で冷凍海老とピーマンをのせました。 パエリアはどうしても上のほうの米が硬いままなので、プラス15分ほど火にかけています。
- ぷぺぽレシピ通りだと底は焦げてお米は半生で失敗してしまったので、 ⭐︎スープを、 酒…大さじ2、トマトジュース…200cc、コンソメ…小さじ2、水…300cc に変更しました! また、手軽にするために、 アサリ→冷凍シーフードミックス、バジル→冷凍ブロッコリー に変更しました! 具材を並べ終えるまでは中火のままで、フタをしてからは弱火で15分すると、焦げることも半生になることもなく、美味しくできました!
- Gさん皆さんのように、水を350くらいに増やしてやったら、初めて米に芯残らず、コゲも出来ず、美味しく出来上がりました。汁系は皆1.5倍くらいにした方が焦げないかと。冷凍ムキアサリと冷凍シーフードミックスを使い、コンソメも2グラムほど追加。パプリカはフルーツパプリカなるものをガッツリいれました。ピーマンが苦手な子供にも食べられて、家族に大好評でした。
- ちーず他の方のレポで薄味との事だったので、コンソメ顆粒を足してから炊きました。にんにくも効いてて美味しかったです。レシピ通りだと、出来上がりはやっぱりお米が硬く、追加で水を100ccほど足してさらに15分弱火で炊いて、ちょうど良いくらいになりました。簡単だし美味しかったので、またリピします。
あっという間に!
チキンのパエリアワンパンでサクッと♪ がっつりお肉のパエリア! パエリアはおこげも美味しい♪
レビュー
- 織姫少し水が多かったみたいです。 次はちょっとだけ水の量を減らして作ってみます。 パーティーとかにはいいですね! 思っていたより簡単でした。
- Bohemianいんげんの代わりにピーマンを使い、余っていたイカエビミックスも入れました。 鶏肉が冷凍の物だったので、解凍して先にイカエビミックスと炒め取り出し、そのままのフライパンをレシピ通り使いました。 少し水多めでもいいと思います。
- そ美味しいと言ってもらえました! 最後にチーズを乗せてとろけさせるとアクセントになります!
- ゆいんげんなかったので、アスパラで代用。 パプリカも2色入れました。 お米柔らかくなってるか心配だったのですが、大丈夫でした。 ところどころおこげ的なのができていて、そこがすごく美味しかったです。
秘密の隠し味!
タコの和風パエリア隠し味に塩昆布を加え 旨味をプラス!!バターのコクと タコの食感が絶妙です!!
レビュー
- なまはむ2人分がよかったので分量全て半分で作りました。あさりは水煮缶を使ったので煮汁も入れて水の量を合わせました。そのため少ししょっぱめになりましたが旨みたっぷりでおいしかったです。
- カカコット美味しかった!一般的なパエリアはだいたい海老がはいってますが、このレシピなら海老が苦手な妻ともいっしょに食べられました。
サフランで本格的!
パエリアスペイン料理の中でも人気のパエリアをご家庭で作ってみませんか?エビやムール貝の海鮮の旨味もしっかり出ていて、シンプルな味付けでも絶品の一品に!パーティーやおもてなしの時などでも喜ばれること間違いなし♪サフランを使うと香り高く仕上がり、本格的な美味しいパエリアが作れます!具材にシーフードミックスを使うと手軽にお作りいただけます。
レビュー
- cozムール貝はむき身の冷凍ものを使用。(ピカールのムール貝) プチトマトやいんげん、鶏のササミも入れてみました。加熱段階で投入しています。 「弱火15分だと芯が残る」というレビューが多かったので、水を70mlほど追加し、中火と弱火の間くらいの弱火25分、蒸らし10分で試してみました。適度にお焦げも出来て美味しくできました。 ほんの少しだけ味が薄めだったのでコンソメをほんのちょっぴり増やしてもいいかも。 黒胡椒をかけて食べるとgood! エビは新鮮なアルゼンチン赤エビを使用。とても美味しかったので、もっとたくさん入れて作れば良かったと思いました。 レモンたっぷり絞って食べるのも美味しい!
- みかん美味しくできました。魚介の旨味がたくさんでていました。有頭エビがなく頭なしのバナメエビ、ムール貝の代わりにアサリを使いました。パエリアのレシピはいろいろあって、悩むけれど、こちらのレシピはオーソドックスでわかりやすいなと思いました。また作りたいです。
- ゆうこりん簡単に、美味しくできました。 分量も覚えやすい。 塩気が少し足りなかったので、少し足しました。 ムール貝がなかったので、アサリで作りました。 マッシュルームも加えました。 また、作りたいです。
- ラックママムール貝がなかったので アサリで作りました。 ホタテとしめじも入れて具だくさんにしたら海鮮とキノコの風味で美味しくできました。 仕上げに黒胡椒てレモンでアクセント。 また作りたいです!
おもてなしにぴったり!
牛肉と舞茸のカレーパエリアフライパン1つで簡単調理♩ 牛肉の旨味が染み込んだごはんは絶品! 旬の舞茸との相性も抜群です!
レビュー
- 匿名さん誕生日パーティ用に作りたくて参考にしました レシピを見ながら5〜6人分作りましたが、ちゃんとできました。 炊く前のお米ではなく炊いたあとの保温のお米6合ほど一緒に混ぜ入れ、カレー粉を振り振りして味付けしました。よく出来てるねって絶賛されたので機会がありましたらまた作りたいと思います
- もも簡単に出来ました! 大きめのフライパンで2人前作ったら、薄くなってお焦げ多めになりましたが、それはそれで美味しかったです。
- ココママお米は倍の2合にしました。調味料も倍にし、火にかける時間も倍にすると、とても美味しく出来上がりました!家族も喜んでくれたので、また作りたいと思います‼︎
- ぴんくふぇありー超美味しかったです❣️米を透明になるまで炒める加減が、なかなか透明にならず難しかったです。
旨味たっぷり♪
チリトマトパエリアチリパウダーの辛味とトマトの酸味が相性抜群!サフランの代わりにお手軽なトマトジュースを使った赤いパエリアです。
レビュー
- ぜかまし美味しくできました😊私は辛いのが好きなのでチリパウダーに少しハバネロペッパーも加えてパンチのきいた味にしていただきました
- しばりんお米2合で、鶏肉とミニトマト以外は倍量で、チリパウダーの代わりにタバスコで作りました。パセリの代わりに乾燥バジルを振りかけて、レモンを絞るとさっぱりいただけました!ポイントに載っていた、水分が残っていたら、飛ばしてから蒸らして、とあったので、その通りにしたら、うまく炊きあがりました!また作りたい美味しさ!
- 初心者めちゃめちゃ美味しくできて大好評でした!! 味も美味しいし、材料も簡単に揃うので絶対また作ります!
- Gi1.5倍量で作りました。 美味しかったです。 が、お米が硬かったです。 お米の炒めが足りなかったか、水分量が少なかったか。 リピート。お味は上々。(写真) トマトは中玉をスライス。 水分をちょい足し。 お米の硬さは概ね良かったが、仕上がりがややベタッとした。 水分量と炒め時間の調整が難しい。
イカの旨味がギュッ!
丸ごとイカのパエリアイカの旨みを丸ごと閉じ込めたパエリアです! フライパンで作ってそのまま食卓に出せます! 見た目も華やかでおもてなしにもぴったりです!
レビュー
- あっこパプリカなしのピーマンで。イカのワタを使ったパエリアは初めて作りました。味はまあまあかな。
- ちあきパエリアが作るレパートリーになり嬉しいです!蓋がなくてアルミホイルを蓋の代わりにしたら12分でもまだ米が固かったので、水を入れて3分ずつ様子を見ながら時間を追加したら美味しくできました!ありがとうございます🙌🏻
- 桃は皮付きで弱火12分で米が炊けるのか心配でしたが、ちゃんと出来ていました。イカのワタを入れたからなのか、結構甘い仕上がりになって驚きです。パプリカの代わりにピーマン、アスパラガスも一緒に入れてみましたが野菜の苦味を感じないほど甘いのが不思議です。
お米より簡単!
パスタで作る!フライパンパエリアパスタを細かく折って、魚介の旨みたっぷりのスープを吸わせます。鶏肉やベーコンなど入れても美味しい♪おもてなしにぴったりです!
レビュー
- ぱふ我が家では好評だったので、2回目です。 今回は、サラダチキンがあ持っていたので具材を足してみました。おいしかったです〜
- にーな旦那があさり苦手なのであさりなしで。 代わりに鶏もも、エビも冷凍のエビイカミックスで代用しましたが、美味しかったです。 鶏ももは手順4で先に焼き目がしっかり付くくらい焼いてから手順7でプチトマトと一緒に投入、エビイカは手順6のあさりのタイミングで入れました。
彩り鮮やか♪
エビと鶏肉のカレーパエリアスパイシーなカレーとチーズの風味が食欲をそそります!エビと鶏肉の旨味がつまった、おもてなしにぴったりの1品です!
レビュー
- Pちゃんパエリアキットが売ってたので、こちらでレシピ参考にしました。家族も喜んでました。また作ります!
- マサ奥様が美味しいエビと鶏肉のカレーパエリアを作ってくれました😁 玉ねぎの旨味やニンニクの香り、鶏肉の旨味とパエリアの甘味と鮮やかな見た目! これはお店で出て来てもおかしくないくらいの味と見た目の仕上がりです😊 確実にピリ確です😋
- みつばち有頭えびでつくったところ、エビの旨みが米に染み込んでとても美味しかったです!ただ塩気が増したので塩は半分くらいで良かったです。 何度か作ってみて、米が固めで生っぽくなってしまうのが気になっていたのですが、米を炒めるときに黄色っぽくなるまで、焦げないように気をつけながらよく炒めるのがポイントだと思います!炊き込むときも焦げないように弱火で蒸す時間も多めにしました。
- pinkunobara無水鍋で作りました。材料もシンプルで、簡単に美味しく出来ました。パーティ料理にピッタリですね。ごちそうさま。
フライパンひとつで簡単♪
和風パエリア親戚みんなで集まる時におすすめ! どの世代でも楽しめる魚介の和風パエリアで 食卓を鮮やかに!ワイワイできる!
レビュー
- 気分屋にゃんこ鶏肉とアサリとトマトといんげんが家になくてホタテとイカとアスパラとパプリカを代用して海鮮パエリアを作りましたがレシピ通りに作ってみるとお米もいい感じに仕上がり味も美味しく仕上がりました🎶お父さんの誕生日だったので初めて作るパエリアだったけど初めてで成功してよかったです!✨
- まりも初めてパエリアを作ったけど、美味しく出来ました。
- クッキー初めてパエリアを作ったのですが、とても美味しかったです!色々な具材から味がでて…。お米の堅さも良かったです。また絶対作ります(^ー^)
- おうちで挑戦♪パエリア特集