フライパンひとつで簡単♪
和風パエリア
親戚みんなで集まる時におすすめ! どの世代でも楽しめる魚介の和風パエリアで 食卓を鮮やかに!ワイワイできる!
- 調理時間 約50分
カロリー
473kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり(4人分の場合)
料理レシピ
材料 3〜4人分
- 米2合
- あさり(砂抜き済み) 200g
- 無頭えび6尾
- 鶏もも肉 1枚(200g)
- ミニトマト 8個
- いんげん 6本
- にんにく 1かけ
- オリーブオイル大さじ2
- ☆の調味料
- 水400cc
- 和風顆粒だし小さじ1
- しょうゆ大さじ2
- 塩こしょう少々
作り方
1.
あさりは軽く洗って水気を切る。えびは竹串などを使って背わたを取り除き、軽く洗って水気をふきとる。
2.
にんにくはみじん切りにする。いんげんは3等分に切る。
3.
鶏肉は食べやすい大きさに切る。
4.
フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて中火で熱し、香りが立ったら、鶏肉を入れて肉の色が変わるまで炒める。
5.
米を加えて油がなじむまで炒める。☆を加えて混ぜる。
TIPS
米は洗ってざるにあげ、水気を切っておきましょう
6.
あさり、えび、いんげん、ミニトマトをのせる。ひと煮立ちしたらふたをして弱火で15分炊く。火を止め、そのまま10分蒸らす。
レビュー
(3件)
4.6
※レビューはアプリから行えます。
- 気分屋にゃんこ鶏肉とアサリとトマトといんげんが家になくてホタテとイカとアスパラとパプリカを代用して海鮮パエリアを作りましたがレシピ通りに作ってみるとお米もいい感じに仕上がり味も美味しく仕上がりました🎶お父さんの誕生日だったので初めて作るパエリアだったけど初めてで成功してよかったです!✨
- まりも初めてパエリアを作ったけど、美味しく出来ました。