彩り鮮やか♪
エビと鶏肉のカレーパエリア
スパイシーなカレーとチーズの風味が食欲をそそります!エビと鶏肉の旨味がつまった、おもてなしにぴったりの1品です!
カロリー
411kcal
炭水化物
65.4g
脂質
7.1g
たんぱく質
17g
糖質
63.5g
塩分
2.6g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。赤パプリカ、黄パプリカは縦1cm幅に切る。
2
鶏肉は一口大に切り、両面に塩こしょうをふる。
3
無頭えびは背わたを取り除き、水で洗って水気をふきとる。
4
フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏肉を皮目を下にして焼き色がつくまで中火で焼く。鶏肉を裏返し、酒を加えてふたをし、4分蒸し焼きにして取り出す。
5
4のフライパンににんにくを入れて香りが立つまで中火で熱し、玉ねぎを加えて透き通るまで炒める。
6
米を加えて米が透き通るまで炒める。☆を加えて混ぜ、平らにならす。
7
無頭えび、4の鶏肉、赤パプリカ、黄パプリカを並べ、煮立たせる。ふたをし、弱火で10分加熱する。 火を止めて10分程蒸らす。
8
パセリと粉チーズをちらす。
レビュー
4.3
※レビューはアプリから行えます
- パエリアキットが売ってたので、こちらでレシピ参考にしました。家族も喜んでました。また作ります!
マサ
奥様が美味しいエビと鶏肉のカレーパエリアを作ってくれました😁 玉ねぎの旨味やニンニクの香り、鶏肉の旨味とパエリアの甘味と鮮やかな見た目! これはお店で出て来てもおかしくないくらいの味と見た目の仕上がりです😊 確実にピリ確です😋みつばち
有頭えびでつくったところ、エビの旨みが米に染み込んでとても美味しかったです!ただ塩気が増したので塩は半分くらいで良かったです。 何度か作ってみて、米が固めで生っぽくなってしまうのが気になっていたのですが、米を炒めるときに黄色っぽくなるまで、焦げないように気をつけながらよく炒めるのがポイントだと思います!炊き込むときも焦げないように弱火で蒸す時間も多めにしました。pinkunobara
無水鍋で作りました。材料もシンプルで、簡単に美味しく出来ました。パーティ料理にピッタリですね。ごちそうさま。
もっと見る
Pちゃん