サフランで本格的!
パエリア
スペイン料理の中でも人気のパエリアをご家庭で作ってみませんか?エビやムール貝の海鮮の旨味もしっかり出ていて、シンプルな味付けでも絶品の一品に!パーティーやおもてなしの時などでも喜ばれること間違いなし♪サフランを使うと香り高く仕上がり、本格的な美味しいパエリアが作れます!具材にシーフードミックスを使うと手軽にお作りいただけます。
- 調理時間 約60分
カロリー
377kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 4人分/直径28cmのパエリアパン一台分
- 有頭えび4尾
- ムール貝(処理済み)4個
- 玉ねぎ 1/2個
- 赤パプリカ 1/2個
- にんにく 1かけ
- パセリ(刻み) 少々
- レモン(国産)(くし形) 2切れ
- オリーブオイル大さじ1
- ☆サフランライス
- 米2合
- サフラン小さじ1/3
- コンソメ小さじ1
- 塩小さじ1
- 水350cc
作り方
1.
ボウルにサフラン、水を入れ、30分程おく。
2.
玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。赤パプリカは1cm幅に切る。
3.
えびは頭、殻付きのままつまようじで背わたを取り除き、水で洗ってキッチンペーパーで水気をふきとる。
4.
フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて熱し、香りが立ったら玉ねぎを加え、中火で玉ねぎが透き通るまで炒める。
5.
4に米を加え、3〜4分炒め、1、コンソメ、塩を加えて混ぜて平らにし、えび、ムール貝をきれいに並べ、沸騰したらふたをし、弱火で15分加熱する。
TIPS
米は洗わずに使ってください。ムール貝がない時はあさりでも作れます♪ムール貝は汚れ、足糸などが付いていたら取り除き、下処理をしてからお使いください
6.
火を止め、赤パプリカを並べてふたをし、15分程蒸らす。パセリをちらし、レモンを添える。
よくある質問
- Q
フライパンでも作れますか?
Aフライパンでお作りいただけるレシピも多くございますので「フライパン パエリア」でぜひ検索してみてください♪
レビュー
(9件)
3.6
※レビューはアプリから行えます。
- cozムール貝はむき身の冷凍ものを使用。(ピカールのムール貝) プチトマトやいんげん、鶏のササミも入れてみました。加熱段階で投入しています。 「弱火15分だと芯が残る」というレビューが多かったので、水を70mlほど追加し、中火と弱火の間くらいの弱火25分、蒸らし10分で試してみました。適度にお焦げも出来て美味しくできました。 ほんの少しだけ味が薄めだったのでコンソメをほんのちょっぴり増やしてもいいかも。 黒胡椒をかけて食べるとgood! エビは新鮮なアルゼンチン赤エビを使用。とても美味しかったので、もっとたくさん入れて作れば良かったと思いました。 レモンたっぷり絞って食べるのも美味しい!
- ゆうこりん簡単に、美味しくできました。 分量も覚えやすい。 塩気が少し足りなかったので、少し足しました。 ムール貝がなかったので、アサリで作りました。 マッシュルームも加えました。 また、作りたいです。
- らいらいちゃん味はよかったですが、米に結構芯が残ってしまい固くて食べれなかったので追加で100ml程水を入れ、蓋をして弱火で15分すると芯がとれ、美味しく食べれました。少し焦げ目をつけたかったので最後に強火にし、焦げ目をつけて混ぜて食べました。見て目はとても華やかでクリスマスディナーに映えました!
- ともこ美味しくできました パエリアは手の込んだものかと思っていましたが、材料も調理の工程も思った以上にシンプルだなと思えるくらいわかりやすいレシピでした!