おもてなしに!
あさりたっぷりトマトパエリア
調理時間
約50分
カロリー
366kcal
費用目安
900円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
あさりを贅沢に使って、パエリアを作ります。ミニトマトとトマトジュース、ダブル使いで濃厚な仕上がりに!
材料 【4人分】
- 米2合
- あさり(砂抜き済み) 300g
- ミニトマト 10個
- 玉ねぎ 1/4個
- にんにく 1/2かけ
- オリーブオイル大さじ2
- バジル 適量
- ☆スープ
- 酒大さじ2
- トマトジュース[無塩]200cc
- 塩小さじ1/2
- 水160cc
手順
1
玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。
2
フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火で炒め、香りが立ったら玉ねぎを加え、しんなりとするまで炒める。
3
2に米を加えて透き通るまで中火で3〜4分炒め、あさりを加えてさっと炒める。☆を加えてひと混ぜして煮立たせ、ミニトマトを加えてふたをし、弱火で15分加熱する。
ポイント
米は洗わずに加えましょう。
4
15分立ったら火を止め、そのまま15分蒸らす。ふたをあけて中火で1分加熱し、水気を飛ばす。
5
バジルを飾る。
よくある質問
- Q
米に芯が残ってしまいました。
A火加減を弱めてお作りください。火加減の調整が難しい場合は蒸気が漏れないように蒸気穴のないふたをお使いいただくのがおすすめです。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 初めてパエリアを作ろうと思い、このレシピそのまま参考にさせて頂きましたが、水の量が少ないのかお米がとても硬く、途中から水やトマトジュースを足しました。 またもう一度リベンジしようと思います。
はるまま
子どもの友達が遊びに来て、急遽冷蔵庫にあるもので作れるものを検索して作ってみました。子どもたちには大評判で、美味しい💖と笑顔をもらいました。簡単だったし、あまり失敗がないと思いました。☆の調味料は少し薄いように思ったので、粉末のコンソメを足して作りました。ちーず
他の方のレポで薄味との事だったので、コンソメ顆粒を足してから炊きました。にんにくも効いてて美味しかったです。レシピ通りだと、出来上がりはやっぱりお米が硬く、追加で水を100ccほど足してさらに15分弱火で炊いて、ちょうど良いくらいになりました。簡単だし美味しかったので、またリピします。だーを
あっさりめで美味しいです。 工程も他のレシピより簡単なので気に入ってます。 追加で冷凍海老とピーマンをのせました。 パエリアはどうしても上のほうの米が硬いままなので、プラス15分ほど火にかけています。
もっと見る
ゆんち