果実感たっぷり♪
キャラメルりんごのパウンドケーキりんご1個をたっぷり使ったジューシーなパウンドケーキ! 仕上げにくるみをのせると食感も楽しく召し上がれます♪ ホットケーキミックスを使って手軽に本格スイーツ♡
レビュー
- かるるHMが200グラムしかなかったので、その分量で作りました。なのでバター100グラム、砂糖50グラム、牛乳60ccに増やしてみました。結果は砂糖はもう少し少なくてもよかったかな?という感じでしたが、パウンド型から盛り上がる感じにはなりましたが、溢れることはありませんでした。 りんごの甘みと、胡桃の香ばしさがいいアクセントになっていて、美味しかったです。HMなので、膨らまない心配もしなくていいし、気軽に作れるレシピだと思います。 またりんごのある時に作りたいです。
- Myu✧︎*。急遽だったのでいろいろ代用して作りました! バター→マーガリン 牛乳→アーモンドミルク 砂糖→パルスイート (カラメリゼは砂糖) ホットケーキミックスが200gだったので全てを約1.3倍。 追加→レーズン、シナモン オーブンは予熱あり30分で、お菓子作り初心者ですがとてもおいしくできあがりました!
- でりったろうすごく美味しくできました 友達からも好評でした♡
- りんご商品みたいと家族にとても好評でした!! アーモンドをいれなくても充分美味しかったです(*´ `) 品のいい甘さでした◎ リピートします〜!
初めてでも安心!
基本のアップルパイ簡単で作りやすい長方形のアップルパイのレシピです♡サクサクパイとあまーいりんごの王道のおいしさ!あつあつでも冷めてもおいしくみんなやみつき♪
レビュー
- 浬ママ時短でりんごはレンジで600W5分で1度チンをして、そこにバターと砂糖、シナモンを投入し、さらに5分チンしました。レモン汁大さじ1を入れ混ぜ、ザルにあけ汁気は切りました。ほとんど時間はかからないので、材料さえあれば、いつでも出来ます!前日にりんごのコンポートを作って置けば、朝食向けにもお手軽に出来そうです。レモン汁大さじ1は少し酸味はあるかもしれませんが、さっぱり頂けます。気になる方は半量で良いかもしれません。作り置きも出来そうです。アルミホイルに包んで、食べるときは、そのままオーブントースターで温めて食べました。家族からは大好評です✨
- りりぃ初めて作りましたがいい感じに仕上がりました! カスタードクリームを下にひきました。(甘さ控えめで作りました) リンゴにシナモンを入れても美味しかったです! 砂糖をラカントに変えて大さじ2杯入れました。 リンゴをしっかり煮つめた方がつつみやすかったです。 難しい人はりんごジャムとかでもいいと思います! 200℃で25分やきました。 レシピ通りよりかは様子を見ながら焼き時間を決めた方がいいです。 表面に塗る溶き卵を卵黄だけにしたらもう少し焼き色がついたかなと思いました。
- 熊谷はじめてでも絶対失敗しないと思います! 余った卵は飲み干しました。
- きとらん初めて5つ星つけたかも!カスタード作り置きあったんで加えました。 あと、【ぴよ】さんコメントの ◇レモン汁大さじ1 ◇シナモン小さじ1/2を加えてばっちり!味決まった!
時短簡単調理!
レンジでりんごジャムレンジで簡単にりんごジャムを作ってみませんか?材料はりんごと砂糖とレモン汁の3つだけ!この手軽さが人気の秘訣♪ヨーグルトに混ぜたり、パンに乗せたり、色んな楽しみ方ができますよ。
レビュー
- Redroseリンゴ1個で、電子レンジで手軽にリンゴジャムが出来るのが良いと思います。砂糖の量が多めに感じるので100g以下で甘さ控え目にしていますが充分だと思います。無糖ヨーグルトに入れて好みのドライフルーツと生蜂蜜とシナモンを少しかけて食べています。リンゴジャムが宝石みたいなので、見た目も可愛いし美味しいです。朝からテンション上がります!
- はゆゆ美味しいリンゴなら砂糖少なめでいい、というレビューを見たので砂糖150gにして作りましたが十分甘いです。 でも家庭の保存用だと思うとこれくらい甘くて良いのかなと思います。 あっという間に食べきる人はもっと少なくても良いかも知れません。 リンゴ1個で150mlの瓶2個分が出来ました。
- クラちゃん2個70円の見切り品のりんごが変身✨ りんごがゴロゴロしてて美味しいです💗 ホットケーキケーキに乗せて食べました😋
- sa_見た目が可愛すぎてつられて初のジャム作りをました!普段あまりフルーツを食べないけど冷めた後に少し味見したらめちゃくちゃ美味しくて感動しています😳リンゴが結構甘かったので、リンゴ3/4個:砂糖70gでトライ、完成後の蜜は少なめになったけど全然美味しく作れました!リピします!アップルパイにしました✨
フライパンで!
お手軽りんごパン生地も混ぜるだけで簡単!オーブンなしでも作れるお手軽パンです♪3時のおやつや朝食にぜひ作ってみてください♡
レビュー
- もぐ造りんごは美味しくコンポートできたが、 パンが食べられるけどかための蒸しパンみたいになりました。
りんごたっぷり♪
型なしタルトタタン風バター香るりんごをタルト生地で包んで、オーブンで焼くだけのお手軽スイーツ!カラメルソースをかけてツヤツヤに仕上げましょう♪
レビュー
- ちー家のいただきもののりんごを腐る前に使いたかったので作りました。 型も必要なく綺麗に見えるので良かったです。 風味にラムを加えて、上からかけるカラメル少し多めで作りました。
- hiyoriリンゴの色がすこし変ですが、。美味しかった!
- biscotte型があったので型に入れて作りました。 生地がこんなに上手くできたのは初めてかもしれない。(縁用が少し足りていませんが…💦)甘すぎず、美味しかったです!
- きいな型なしで出来ちゃう美味しいタルトです♪ 秋冬にぴったりのスイーツ。 家族皆んなにも好評でした☺️ またリピしま〜す💓
炊飯器でしっとり!
バラのアップルケーキ炊飯器で作れる華やかなアップルケーキのレシピをご紹介!しっとり生地とサクサクのリンゴのハーモニー♪お好みでメープルシロップをつけるとより甘いお味になります!おやつにいかがでしょうか?
レビュー
- おさちこどもが食べやすいようで半分ペロッと食べてくれました。リンゴは噛み切りやすいように3ミリ位に薄くカットしました。生焼けのときもあり、追加炊飯すれば美味しく出来上がります。
- まさを蒸しケーキみたいで、とても美味しかったです。ホットケーキミックスが小分けで200gだったので、ミルクの分量を160に、混ぜるりんごも多めにしました。そのままでも充分美味しいですが、食べる際にシナモンや軽く蜂蜜もありです。
- はるみんとても簡単に作れて 美味し買ったです りんご 生で入れるよりも 私はレンヂで チンしてから入れました
- にらたま三合炊きでこのレシピでとても美味しくできました!
まるでりんご!
アップルマフィンシナモンパウダーやバニラオイルを使い、風味豊かに仕上げました!おもてなしや、ホームパーティなどにもオススメです♪
レビュー
- にょにょ初めて作りましたが、簡単なのに、すごく美味しくて、2日連続で作りました。我が家の定番にしたいと思いました! りんごはなるべく薄切りした方が薔薇の花がキレイに出来ます! 小さな子から年配まで幅広く好評でした! ミントの葉がなかったので、私は抹茶のポッキーで作りました。
- ぷいんぷいん普段からお菓子作りをする人ではないですが、上手く作れました!!!!🥹 見た目も可愛くて美味しいのでバレンタインの時にも作ろうと思います(͒ ᴖ ·̫ ᴖ⸝⸝ )͒♪ りんごは薄い方がいいと思ったのでスライサーで切りました!
- みーたん余熱の温度が高すぎて少し溢れてきたけど、何とか美味しくできました。 可愛くて子供たちから喜ばれました。よかったです。
- すくえありんご1個しかなかったのですがどうしても作ってみたくなり赤みが薄い出来上がりになりましたがおいしくできました。 ミントの葉も無かったので畑からほうれん草の新芽をちぎりつけました。 次はりんご2個を使いリベンジしたいと思います。
春巻きの皮で♪
さんかくアップルパイパリッパリの生地にとろ〜り溢れるりんごが絶品♡ 春巻きの皮でさんかくに包むだけのお手軽スイーツです。 ちょっとしたおやつにもおすすめです♪
レビュー
- まめ今回は中2の子供と一緒に作った。ハロウィンということもあり、友達にあげる分も作ったので倍の分量でやったけど、文句なしの美味しさに出来た😋 まだ春巻きの皮、りんごが余ってるので痛む前にもう一度作ろうと思う😆
- みあトースターで焼いてもおいしいというレビューを読んで、フライパンで焼くだけにしてみました。 家族に大好評で既に2回作りました! シナモンシュガーを加えたり、粉砂糖は無しにしたりと好みでアレンジをしても美味しいです。 フィリングだけでもヨーグルトやパンに合います♪春巻きの皮がない時にも作りました(^^)
- のんちゃん最初はレシピ通りで揚げましたが焦げてしまい💦😆温度160度にしてオッケー 甘さも程よく美味しい😋👍
- kottcまるい形の皮だったので、包んで作りました。 揚げずに、15分くらいトースターで焼きました。 市販のものよりもだいぶヘルシーに作れて、美味しかったです☆
おもてなしにぴったり!
バラのカスタードアップルパイたっぷりカスタードが入ったバラのアップルパイを作ります!薄切りにしたりんごを使うのでレンジで簡単にフィリングを作れます!プレゼントにもおすすめです♪
レビュー
- HIROとても綺麗で素敵だったので作ってみました! 家族に喜ばれました!ありがとうございます。
- チョコリンゴをいただいたので3回作りましたが職場の人たちに喜ばれました✨ 紅玉じゃないリンゴだったので、食紅使って色をつけ、カスタードに角切りリンゴを混ぜてみました! またアレンジして作りたいと思います🎵
- タルネネ母の日に作りました。 りんごは、紅玉ではないので、茶色くなってしまいましたが、味は美味しかったです!
- micooking見た目もお味も大満足 仕上げのゼラチンは余った林檎シロップを使いました 家にあった型がレシピより大きかったので薔薇が足りなくなったのが残念でした
おいしさ濃縮♪
りんごゼリーりんごのおいしさがぎゅっと詰まったゼリーです♪シンプルな材料なのでりんごのおいしさが引き立ちます!食後のデザートにおすすめです。
レビュー
- エミリー943りんごを沢山頂いたので作ってみました。 作り置きのりんごとレーズンの甘煮で作りました。ゼリー液には、残った豆乳を混ぜてアレンジしました。 あっさりして美味しかったです。
- みつごんの妻皆さんのコメントを参考に林檎を200gにして作りました。 ちょうど良かったと思います。 ほんのりピンクで可愛いゼリーが出来ました。 味も甘さ控えめでレモンが効いて美味しかったです。
- ゆきみなさんのご意見を参考に、りんごは3/4個にしてます。取り分けを前提に大きめの容器で固めました(*^^*) 簡単だし、仕上がりはとてもおいしいです! ただ、果肉が柔らかすぎるのは好みじゃないので煮る時間は5分にしました。
- Totoro's friendりんごが大きめだったので、1/2個を使いました。りんごはしっかり火が通って柔らかいのが好きなので、火が通りやすいように1辺1cm弱くらいの立方体になるような感じで小さめに切り、煮る前に電子レンジで2分間加熱しておきました。甘すぎると困るので、砂糖は半分量にしました。他の材料はレシピ通りです。レモン汁とりんごの酸味が効いていて、とてもさっぱりして甘すぎないゼリーになって良かったです。2時間後ではまだ全然固まっていませんでしたが、4時間後にはしっかり固まっていました。
- りんごを使った簡単お菓子!