おもてなしにぴったり!
バラのカスタードアップルパイ
たっぷりカスタードが入ったバラのアップルパイを作ります!薄切りにしたりんごを使うのでレンジで簡単にフィリングを作れます!プレゼントにもおすすめです♪
- 調理時間 約90分
カロリー
280kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
料理レシピ
材料 18cmタルト型底取
作り方
1.
紅玉はよく洗い、縦4等分に切り、芯を取り除く。皮付きのまま薄切りにする。耐熱容器に☆を入れて、ふんわりとラップをし600Wで5分加熱する。軽く混ぜ、粗熱がとれたら水気を切っておく(フィリング)。
TIPS
色鮮やかに仕上げるために紅玉を使用しています。他のりんごでもお作りいただけます。
2.
小鍋に卵黄と砂糖を入れて泡立て器で混ぜ、薄力粉を振るい入れて混ぜる。温めた牛乳を少しずつ加えながら混ぜる。中火にかけて木べらか耐熱性のゴムベラで絶えず混ぜながら熱し、ふつふつと泡が立ってきたら弱火にしてクリーム状になるまで混ぜる。耐熱容器に入れて表面にぴったりとラップをし、冷蔵庫で20〜30分程しっかり冷ます(カスタードクリーム)。
TIPS
温めた牛乳の作り方:耐熱容器に牛乳を入れて600Wのレンジで30〜40秒加熱して人肌に温める。
3.
ビニール袋にビスケットを入れて細かくなるまで叩く。
4.
タルト型に溶かしバターを塗る。冷凍パイシートをタルト型のサイズになるまで伸ばす。タルト型に敷き込み、はみ出た生地はめん棒を転がして切り落とす。
TIPS
冷凍パイシートは解凍する。
5.
パイ生地の底にビスケットを敷き詰め、カスタードクリームを底全体に伸ばす。フィリングを1枚ずつ重ねて巻き、バラのように形をととのえて型に敷き詰める。
TIPS
大きいバラや、小さいバラを作り、組み合わせて敷き詰めましょう!
6.
170℃に予熱したオーブンで25分焼き、冷ます。
TIPS
取り出す際は冷ましてから型から外してください。
7.
耐熱容器に水を入れ、ゼラチンをふって加え、砂糖を加えて混ぜる。600Wのレンジで10秒加熱する。混ぜて冷ます。(艶出し用シロップ)
8.
6のパイのりんごに艶出し用シロップをぬる。
TIPS
お好みでミントを飾ってください。
よくある質問
- Q
シロップはタルトが冷めてから塗っても大丈夫ですか?
A冷めてから塗っていただいて問題ありません。ぜひ、お試しください♪
- Q
カスタードクリームは冷ましてから冷蔵庫に入れますか?
A粗熱がとれたら、冷蔵庫に入れてください。耐熱容器の底に氷や保冷剤をあてると、素早く粗熱をとることができます。金属製のバットだと、冷気が早く伝わるため、より早く冷やすことができます♪
レビュー
(8件)
- HIROとても綺麗で素敵だったので作ってみました! 家族に喜ばれました!ありがとうございます。
- らすかる山田バラは思っていたより上手くいき、作っていて楽しかったのですが、作ったカスタードを全て型にいれたところ、食べるときにカスタードが多く感じました。好みの問題ですが、味より見た目かな、と。ちなみに焼く前の写真です。