おいしさ濃縮♪
りんごゼリー
調理時間
180分〜
カロリー
97kcal
費用目安
200円前後
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
りんごのおいしさがぎゅっと詰まったゼリーです♪シンプルな材料なのでりんごのおいしさが引き立ちます!食後のデザートにおすすめです。
手順
1
《下準備》水30ccに粉ゼラチンを入れてふやかす。
2
りんごは8等分に切り、芯を取り、横1cm幅に切る。
3
鍋に水(270cc)、砂糖、レモン汁を入れて中火で混ぜながら熱する。沸騰したらりんごを加え、時々混ぜながら10分煮る。
4
火からおろし、湯気が立たなくなるまで10分程おき、冷ます。ふやかしたゼラチンを加えて混ぜて溶かす。
5
カップに等分に流し入れ、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 結構簡単に作れておいしかったです! ただ、他の方も書いている通り、この分量だととてもりんご多めな感じになります。ゼリー感が欲しければもう少し水の量を増やしてもいいかもしれません。このレシピの分量だとしっかり目の硬さになります。
紫雨
私のりんごの切り方が悪かったのか、結構具がごろごろしたゼリーになりました。 少しゼリーの部分が少ないなと感じました。 味はとても美味しかったです!朝ごはんに丁度いいかもしれません。ゆき
みなさんのご意見を参考に、りんごは3/4個にしてます。取り分けを前提に大きめの容器で固めました(*^^*) 簡単だし、仕上がりはとてもおいしいです! ただ、果肉が柔らかすぎるのは好みじゃないので煮る時間は5分にしました。エミリー943
りんごを沢山頂いたので作ってみました。 作り置きのりんごとレーズンの甘煮で作りました。ゼリー液には、残った豆乳を混ぜてアレンジしました。 あっさりして美味しかったです。
もっと見る
ありくい