
2020/01/16のおすすめ
作成日: 2020/01/16
2020/01/16のおすすめを紹介!「豚ひき肉のチーズカツ」「たらのトマト煮込み」「牛肉とごぼうのきんぴら」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
調理時間
約20分
カロリー
544kcal
費用目安
400円前後
豚ひき肉 玉ねぎ とろけるスライスチーズ 薄力粉 水 パン粉 サラダ油 ケチャップ 卵 塩 こしょう パン粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- y鶏ひき肉で作ったら脂っこくなくて食べやすかったです!家族にも喜んでもらえたのでまた作ろうと思います!
- ミニータネを小麦粉で溶いたものにつける時、形が崩れるというコメントを拝見して、卵を小麦粉と一緒に溶いてみたところ、比較的馴染みやすく、パン粉につけても形が崩れませんでした。 味はとても美味しかったです。私はケチャップなしでも充分でした。
- キリトひき肉カツというか ハンバーグカツ?笑 美味しかったけど 食べ物の枠としてはよくわからないかも。タネとしてパン粉けっこう入ってるし、揚げるために薄力粉とパン粉を使うので 微妙にカロリーが気になるところ…(._.)笑 ケチャップは 凄く合ってたと思います。 お子さん向けかな(^^) 個人的に 薄力粉は使わなかったけど 美味しかったです。
- ゆめかあまり料理しませんが、自分の中では上手にできた方です。今度はアレンジで、練り梅入れてみようと思います。
トマト缶レシピ!
たらのトマト煮込み4.4
(
138件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! にんにくを効かせたソースに仕上げました!トマトで煮ることでさっぱりとした味わいに。ワインなどを添えてお召し上がりください。
調理時間
約30分
カロリー
193kcal
費用目安
600円前後
タラ[切り身] にんにく 塩こしょう 薄力粉 オリーブオイル パセリ カットトマト缶 水 コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さくらコンソメを少し足して、半分に切ったウィンナーを追加すると少し味に深みが出て美味しくなりました!
- mistシンプルな味ですが少しアレンジするならチーズやローレル(ローリエ)おすすめです ローレルは煮込む時にチーズは煮込みの仕上げに入れてみるといいです
- ポチ思ったより、トマト〜!ですっぱいような、 ちょっと大人の味だな〜ってなりましたが、彼氏は美味しかったみたいです(^。^)
- Yves d'Arcyコンソメ弱いので多めにした方が美味しい
ごま油が香る!
牛肉とごぼうのきんぴら4.3
(
155件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました!牛肉とごぼうは人気の取り合わせ♪ ごぼうの食感と甘辛な味付けで お弁当のおかずにもぴったりのおいしさです!ぜひお試しください!
調理時間
約30分
カロリー
229kcal
費用目安
400円前後
牛切り落とし肉 ごぼう ごま油 白いりごま 七味唐辛子 酒 みりん しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- s.i.n黒胡麻をかけてみました。味は薄めなので七味がいい役割をしています!
- Ca明日のお弁当用に作り置きしました。簡単で美味しくてまた作りたいと思います。
- Jニコル美味しい。 ご飯のおかずにあいますよ。
- ヨシ@51美味しかったです。 うどんに乗せても美味しかったです。
糖質68%オフ!
2種のディップで油揚げチップス-
(
0件)油揚げをトルティーヤ風にしたおつまみのご紹介♪さっぱりとしたサルサ風ディップと、コクのあるチェダーチーズを使ったナチョス風ディップの2つの味が楽しめます。パリパリとした油揚げチップスは、ついつい手がのび、あとを引くおいしさです。※一般的なトルティーヤチップスを使用するレシピと比較した場合の糖質減少率になります(糖質1人分5.6g)。
調理時間
約20分
カロリー
177kcal
費用目安
200円前後
油揚げ トマト 玉ねぎ パセリ おろしにんにく 塩 こしょう レモン汁 タバスコ スライスチーズ[チェダー] 牛乳 コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
しっかり食べたい時におすすめ!
豚バラ肉のオイマヨチャーハン4.5
(
24件)オイスターソースとマヨネーズを使うことで、コクのある味わいに仕上げました!豚バラ肉を加えて食べ応えのある一品です。卵と細ねぎを入れることで彩りも綺麗な仕上がりになります♪
調理時間
約10分
カロリー
815kcal
費用目安
300円前後
ごはん 豚バラ薄切り肉 溶き卵 細ねぎ サラダ油 オイスターソース マヨネーズ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キャラメル子供が作りました。オイスターソースとマヨネーズで味がビシッと決まりました‼️家族大絶賛でとても美味しかったです。若い人向けの味で超オススメです。
- はぎこオイスターでがっつり、マヨでパラパラになってめちゃくちゃおいしいです!
- くー簡単でおいしかったです!
- なつ美味しかったです
糖質88%オフ!
大葉ワカモレの和風カナッペ風-
(
0件)高野豆腐を使った、和風カナッペのご紹介♪大葉を使って風味豊かに仕上げました!高野豆腐をカリッと焼けばパンやクラッカーのような食感になり、糖質が気になる方にもオススメの一品に♪お好みでツナをサーモンやエビに変えてもおいしく召し上がれます!※一般的なフランスパンを使用するカナッペと比較した場合の糖質減少率になります(糖質1人分4.0g)。
調理時間
約30分
カロリー
345kcal
費用目安
400円前後
高野豆腐 ツナ缶[オイル漬け] アボカド ミニトマト 大葉 レモン汁 有塩バター おろしにんにく しょうゆ オリーブオイル こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
調理時間
約10分
カロリー
178kcal
費用目安
200円前後
豚ひき肉 長芋 長ねぎ サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あんみつ調味料が少ない気がしたので、2倍にしてみたらなんだか甘いなと思って、しょうゆとコチュジャンを足しました。 おいしかったです。
- うさちさ簡単でしたー。美味しかったです! 長芋にしっかり火が通った方が好みなのですが、 生でも食べれるから、その辺りは好みですね! また作ります!
- みゆきち白ネギがなかったので、玉ねぎで代用してみましたが、水分が多いせいか味が薄くなりました。塩分控えめという感じで、食べれなくはなかったです。醤油やコチュジャンをもう少し足したら丁度良くなるかな? あと、レシピ通りに作ると、箸だと挽肉がすくえないし、スプーンだと長芋が食べづらいです…長芋はイチョウ切りくらいにしてスプーンで食べることをオススメします。
- モコモコ長芋にもう少し味が染みるにはどうすれば?