
2020/02/01のおすすめ
作成日: 2020/02/01
2020/02/01のおすすめを紹介!「ぶり鍋味噌バター味」「ささみのチーズマスタードカツ」「ささみと豆苗のピリ辛蒸し」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
コク深いスープがおいしい♪
ぶり鍋味噌バター味5.0
(
4件)寒い冬の夜にぴったりな、あたたまる鍋レシピです。ブリからでる旨みを含んだ味噌バターのスープは絶品です。シメにはご飯やラーメンを入れて最後までお楽しみください♪
調理時間
約20分
カロリー
417kcal
費用目安
900円前後
ブリ[切り身] 白菜 ほうれん草 長ねぎ しめじ 絹豆腐 みそ 有塩バター 酒 水 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にゃんにゃむニーナぶりうみゃにゃ。ネコ🐈⬛達大コーフン。 食欲が戻り、作りすぎた感があります。 コク深いスープがおいしい、ぶり鍋味噌バター味 バターなし。 こちらに載せました。 シャキシャキ食感、大根の和風サラダ 旨味が濃縮、牡蠣の昆布蒸し いちご飴🍓 鶏団子なしのチンゲンサイとにんじんのスープ 載せていません。
糖質オフ!1人分4.3g♪
ささみと豆苗のピリ辛蒸し4.4
(
11件)大きめに切ったささみ、豆苗、もやしのシャキシャキ食感で食べ応えのある一品に。ピリ辛のたれは淡白なささみとの相性抜群です。糖質オフを実践されている方でも栄養が偏らないよう、野菜を取り入れながら糖質10g以内に抑えられる主菜をご用意しました。
調理時間
約15分
カロリー
245kcal
費用目安
500円前後
ささみ[筋なし] 油揚げ[油抜き処理済み] 豆苗 豆もやし 塩こしょう 酒 長ねぎ 砂糖 酢 しょうゆ 豆板醤 ごま油 おろしにんにく おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mi簡単で美味しい!コスパも良し! また作ろうと思います!
悪魔のつくね?!
たたきれんこんのたぬきつくね4.8
(
8件)れんこんをたたくことでもっちりとした食感になります♪チーズの塩気がおつまみにピッタリで、揚げ玉と青のりの風味がアクセントになりやみつきになります。お好みで卵黄にめんつゆをたらしてお召し上がりください!
調理時間
約20分
カロリー
278kcal
費用目安
600円前後
鶏ひき肉[むね] れんこん プロセスチーズ 揚げ玉 サラダ油 卵黄 めんつゆ[3倍濃縮] おろししょうが 片栗粉 塩 こしょう 卵白 青のり
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- とくちゃんこれは美味しい!何度も作ってます。
- きなこれんこんの食感がとても美味しく、少ないお肉でお腹もいっぱいでした^ ^ 青のりの代わりに 大葉 卵の代わりに マヨネーズで。 問題なく 美味しくできました!
レビュー
- ジョニー牛肉で美味しい丼ものをと探したら出てきました。 焼肉のたれがなかったので、醤油、砂糖、おろししょうが、おろしニンニクで代用。牛肉の臭みも消えて、卵も2分で良い感じにできました! また作りたいと思います。
- ぴんくふぇありー焼肉のたれを使用することで、味付けは失敗しないし、時短になります。間違いなく美味しいです❣
- fisher焼肉のタレが無かったので、すき焼きのタレで作りました。
- まいまい味が簡単に決まって疲れてても作りやすいです!七味も合います。
糖質80%オフ!
おからコロッケ-
(
2件)じゃがいもの代わりにおからをたっぷり使いコロッケにしました!おからなのに見た目も食感もコロッケとうりふたつ!揚げ物が食べたい方必見です! ※一般的なじゃがいも、薄力粉、パン粉を使用するコロッケと比較した場合の糖質減少率になります。(糖質1人分9.6g)糖質オフを実践されている方でも栄養が偏らないよう、野菜を取り入れながら糖質10g以内に抑えられる主菜をご用意しました。
調理時間
-
カロリー
493kcal
費用目安
500円前後
豚ひき肉 生おから キャベツ 玉ねぎ 卵[溶き卵] 塩 こしょう おからパウダー サラダ油 ウスターソース ミニトマト
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ほっこり温まる♪
豆腐とねぎの豆乳スープ4.6
(
6件)しめじの旨味とねぎの甘みを感じる優しい豆乳スープです。にんにくをオリーブオイルで炒めて味に深みを出しました。スープが余ったらご飯とチーズを加えてリゾット風にするのもオススメです♪
調理時間
約15分
カロリー
166kcal
費用目安
200円前後
絹豆腐 しめじ 長ねぎ にんにく 水 無調整豆乳 コンソメ 塩 こしょう オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ピクミン夫はあまり豆乳は好きではないですが、このスープは美味しいと言ってくれました♪翌日、余ったスープにご飯とチーズを入れてリゾットにしても凄く美味しかったです☆
- くまさん簡単にできてヘルシーで、何より美味しいです。 豆乳を食生活にとりいれたくてレシピを探していたのですが、とっても良いレシピに出会えて嬉しいです。