デリッシュキッチン

  • 「太平燕(タイピーエン)」のレシピ動画

    うまみがたっぷり♪
    太平燕(タイピーエン)

    4.5

    (
    15件
    )

    太平燕(タイピーエン)とは、熊本の人気ご当地グルメ。白湯スープで煮た春雨を麺のように食べる具だくさんな春雨スープ。豚肉と野菜、海鮮など具材のうまみをたっぷり吸い込んだ春雨が絶品です!手に入りやすい材料を使ってご家庭でも手軽に再現できます。揚げた卵を添えるのがポイント。満足感のある献立になりますよ♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      351kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚こま切れ肉 シーフードミックス[冷凍] 白菜 にんじん 細ねぎ ゆで卵 緑豆春雨 ごま油 サラダ油 水 塩 鶏ガラスープの素 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • リモーネ
      薄味そう…と思いつつ、ひとまず規定量で作ってみたところ、シーフードからでるダシのおかげか、薄めながらコクもあり、美味しくできました。 調味料ちょっと追加して、好みの味に仕上げました。 これ、オススメです!ぜひ作ってみてください(*^^*)
    • どらむかん
      揚げ物の油が残っていたので作ってみました。シーフードミックス使うので、魚介系のスープが好きな私には、とても美味しく感じました、 本場の味は、食べたことないですが、きっとその味に近く仕上がっていると思います。 さっぱりとした長崎ちゃんぽんで、その麺が春雨になったイメージ、とでもいいますか。。。 春雨なので健康的なメニューです。
    • 맛있는
      最近🅱級グルメを作ったりすることが増え… またまた見つけたので作ってみました。 ヘルシーで美味しかったよ
  • 「中華ちらし」のレシピ動画

    帯広のご当地グルメ!
    中華ちらし

    4.6

    (
    14件
    )

    北海道帯広のご当地グルメとして有名な「中華ちらし」は、肉や野菜、えびを炒めて甘辛いたれで味付けし、ごはんにのせた中華丼のような一品です。今回は、ご家庭にある調味料で手軽に作れるようにアレンジしたレシピをご紹介します。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      654kcal

    • 費用目安

      1000前後

    豚こま切れ肉 むきえび 卵 玉ねぎ 白菜 もやし にんじん サラダ油 酒 砂糖 和風顆粒だし しょうゆ 酢 オイスターソース 片栗粉 水 ごはん 紅生姜

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 週一おじさん
      簡単に出来て家族、子供達にも大好評でした。『うまっ!』と声が上がり美味しく頂きました。♪
    • どらむかん
      昼ご飯用に簡略化ということで、エビとニンジン(こちらは、予想外に、冷蔵庫になかった…)を抜いて作ったら、色が地味になってしまいました。 材料は中華丼を連想してしまっていましたが、和風ダシのおかげで、和食の味に仕上がりますね。中華丼と違った美味さです。後で混ぜ合わせる卵もよいアクセントです。
    • 平和な丸顔
      野菜からでた水分を取って、 元の味付けに 醤油大1 オイスター大1 お酢大1 をプラスしました。 いつもお米をあまり食べない子供も、 おかわりしていました。
    • リサぱぱ
      美味しく作れました!野菜から水気が出て味が少し薄くなるのが少し難点ですがお好みで酢と砂糖を足して甘酢感ヲ強めるのもアリかな
  • 「大鶏排(ダージーパイ)」のレシピ動画

    台湾からあげ!
    大鶏排(ダージーパイ)

    4.0

    (
    32件
    )

    台湾の屋台グルメ、ダージーパイ(大鶏排)のレシピをご紹介します!鶏むね肉をたたいて薄く伸ばして大きな1枚にするのがダージーパイのポイントです♪日本のからあげとは違う味わいをお楽しみください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      582kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏むね肉 サラダ油 五香粉 おろしにんにく おろししょうが 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 白玉粉 片栗粉

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • えぬえむ
      叩いて薄くしたからかとても柔らかく衣も歯ごたえ良く、五香粉がとてもいい香りでいつもの揚げ物と違い美味しかったです。写真は半分に切った分ですが1枚食べれそう。
    • yuki
      初めて作ってみましたが、簡単に作れました! 本格的な味で美味しかったです!
    • pchan
      思った程スパイスもキツくなく程よい感じ ジューシーでとても美味しかったです またリピしたいです
    • すのゆき
      タレにつけ置いて粉をまぶして焼くだけで、こんなに美味しくて本格的な大鶏排が作れるなんて…美味し過ぎて3回リピートしています! 滅多に使わないスパイス『五香粉』ですが、こちらは必須と思うので是非ご用意を…異国情緒ある風味にバリバリ食感の衣、その癖柔らかくほどけるような鶏肉が癖になります
  • 「割包」のレシピ動画

    ふわふわ生地がたまらない♪
    割包

    4.9

    (
    10件
    )

    割包(グワパオ)とは、ふわふわの生地に具材を挟んだ台湾風のハンバーガーです。中に挟む角煮はレンジで簡単に作れるようにアレンジしました!いろんな具を挟んでアレンジしてみてください♪

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      395kcal

    • 費用目安

      700前後

    豚バラブロック肉 長ねぎ[青い部分] しょうが(薄切り) 酒 はちみつ しょうゆ 八角 薄力粉 強力粉 ベーキングパウダー 砂糖 塩 ぬるま湯 ドライイースト サラダ油 ごま油 グリーンリーフ 白髪ねぎ

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • るん
      ふわふわにでき、文句なしの☆五です。 またリピしたいです。
    • シャンミン
      初めてチャレンジしましが、わかりやすいレシピのおかげでうまくいきました!お肉は「炊飯器でラフテ」のレシピを参考に作りました!
    • pchan
      具を挟みやすいように少しパンを大きめに伸ばしました とても美味しかったです またリピしたいです
  • 「シェントウジャン」のレシピ動画

    朝食におすすめ♪
    シェントウジャン

    3.9

    (
    40件
    )

    台湾の朝食の定番「シェントウジャン」のご紹介♪トゥジャンとは豆乳を意味し、塩気があるものを「シェントウジャン」と呼びます。お酢の力で豆乳を凝固させることでおぼろ豆腐のようなやさしい味わいが人気♪豆乳は必ず無調整のものをお使いください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      175kcal

    • 費用目安

      100前後

    無調整豆乳 酢 しょうゆ ごま油 ラー油 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • めめ
      初心者でも簡単にできました! 味を台湾のものに寄せたかったので、桜海老を炒ったあと醤油の代わりにめんつゆ入れて豆乳と一緒に温めたあとにお酢を入れました!ごま油は半分くらい食べ進んだ後に味変として入れた方が楽しめました。ネギは長ネギで代用しました。桜海老無ければ粉末の鰹出汁の元でいいかなと思います。色々アレンジしましたがおいしかったです!
    • モーリス
      好評ではありませんでした。
    • みり
      ほんのり酸っぱくて美味しい! 塩をほんの少しかけると味がまとまる感じがします 豆乳をレンジするときは吹きこぼれに注意!
    • りょうこ
      こんなに簡単に台湾の味が再現できるなんて感激。次は油條作りにも挑戦したい。
  • 「トルコライス」のレシピ動画

    ご当地グルメ♪
    トルコライス

    4.2

    (
    5件
    )

    トルコライスとは、1つの皿に多種類のおかずを盛り付けたボリュームのある料理のこと。今回はピラフ、ナポリタン、とんかつの3品をご家庭でも作りやすくアレンジしました!迫力満点の見た目とその美味しさに喜ばれること間違いなし♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      1484kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 玉ねぎ ピーマン 有塩バター 塩こしょう コンソメ スパゲティ ソーセージ 玉ねぎ ピーマン オリーブオイル 有塩バター 水 塩こしょう ケチャップ 豚ロース肉[とんかつ用] 塩こしょう サラダ油 薄力粉 溶き卵 パン粉 デミグラスソース缶 塩 こしょう 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • pchan
      とても美味しかったです またリピしたいです
    • まう
      とてもおいしくできました。フライパンでピラフを作ってみましたが、よりバターの香りがご飯についておいしく感じられました。
  • 「バインミー」のレシピ動画

    レバーペーストがアクセント♪
    バインミー

    4.2

    (
    9件
    )

    日本でも人気♪ベトナムのサンドイッチ、バインミーをお家で再現!簡単に楽しめます。メインの具は様々なものがあり、焼いた鶏肉の代わりにハムやえび、焼いた牛肉や豚肉、サバなど具材を変えてもお楽しみいただけます。味付けはナンプラーの代わりに本場ベトナムの調味料であるヌクマムを使うとより本格的です♪

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      544kcal

    • 費用目安

      500前後

    フランスパン(20cm前後に切ったもの) 鶏むね肉 レバーペースト パクチー 塩こしょう 有塩バター サラダ油 大根 にんじん 塩 砂糖 酢 ナンプラー 唐辛子(輪切り)

    • ※1人分あたり ※なますは1/4量を1人分として計算しています。
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ノリマキカンピョウ
      なますは自分でつくり、できあいのサラダチキンをはさんでつくりました。レバーペーストはなかったのでパスてす。 でも、パクチーを山盛りにしてニョクマムもたっぷりかけたら、思いのほかバインミーになりました。
    • ミニオン
      家でこんな洒落たもの作れてありがたいです バケットの代わりに食パンを使い、 レバーペーストもなかったので代わりに?クリームチーズを使いマヨネーズを加えてみたら丁度よい味になりました 我慢のできない私はナマスは塩もみ後3分、冷蔵庫で5分ほどに短縮 問題なく美味しく食べれました できれば作り方の順番をナマスを先にしていただければ良かったです! 後日談 ナマスと他の材料も余ったので半日経って食べたらやっぱり味がしみてて更に美味しかったです
    • カーディナルドゥリュシリュー
      めちゃくちゃ美味しかったです。2回作りました。1回目はギックリ腰で長時間キッチンに立てなくて、これなら(☆ω☆)キラーン!イケる。と思い作りました。レバーペーストも、たまたま頂いたものがあり、適時性か!と。 2回目はレバーペースト無い。じゃ、どーする? マヨネーズにしてみました。 これまためちゃくちゃ美味しかったです!楽したい時にボリュームあるし満足出来るしありがたいレシピです。スープ足せば最強です。
    • キッシュ
      レバーペーストと唐辛子がなかったのですが、 チキンをサラダチキン(レモン風味)のにしても美味しくできました! なますもちょうどいい味の濃さで美味しかったです😋 他の方も書いてあるとおり、 なますから作った方が無駄がないかと思います!
  • 「プデチゲ」のレシピ動画

    韓国辛旨鍋!
    プデチゲ

    3.9

    (
    39件
    )

    野菜や色々な具材を入れてアレンジ自在♪辛くておいしく、お家で手軽に作れる韓国の定番鍋です。市販の素がなくてもコチュジャンやみそを入れればおいしくできますよ。お友達同士の気軽な集まりにもぴったりです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      748kcal

    • 費用目安

      800前後

    インスタントラーメン ソーセージ スパム缶 にんじん 長ねぎ えのき にんにく ニラ キムチ ごま油 水 酒 みそ コチュジャン おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • かいちゃん
      めちゃくちゃ美味しくて、汁まで完食!ダンナにも好評でした。スパムの代わりに豚肉入れました。また作りたいと思います😍
    • タルネネ
      初めてプデチゲを食べましたが、美味しかったです。 冬にぴったり!
    • さきさん
      野菜も一気に取れるし、本当に美味しかったです♪サリ麺を消費したくて作りました!2日連続作って1日目はキムチ無し、2日目はキムチ有りで作りましたが、やはり無いと濃厚さにかけたのでキムチは必須ですね!!
    • あるる
      具は家にあったものですが、美味しくいただきました! 味を見て辛ラーメンのスープとかやくも一緒に入れて、水は100㎖ほど足しました。だいぶジャンキーな味!
  • 「カッサータ」のレシピ動画

    贅沢イタリアンデザート♪
    カッサータ

    4.2

    (
    4件
    )

    カッサータとはシチリア島伝統のアイスケーキ♪ドライフルーツやオレンジピール、ナッツをチーズクリームにたっぷり混ぜ込んだ絶品スイーツです!材料を混ぜて冷やし固めるだけの簡単レシピ。宝石をちりばめたようなかわいらしさは、おもてなしのデザートとしても人気です。※このレシピはアルコールを含んでおります。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      257kcal

    • 費用目安

      -

    生クリーム 砂糖 リコッタチーズ ドライフルーツミックス ミックスナッツ[無塩] ラム酒 ピスタチオ オレンジピール

    • ※1切れ分あたり(10等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • まゆねえ
      初めて作りました。前日に作って食べましたが、ドライフルーツを材料表より多めに入れたからか、柔らかかったです。あとで少し凍らして食べると良いかと思います。味は美味しい大人のデザートです。
  • 「ハワイアンチキン」のレシピ動画

    簡単&お手軽ハワイ気分♪
    ハワイアンチキン

    4.5

    (
    12件
    )

    いつもと一味違う唐揚げはいかがでしょう♪オレンジの風味が決めての甘いソースでおいしくいただけます。あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      860kcal

    • 費用目安

      600前後

    鶏もも肉  鶏むね肉 溶き卵 片栗粉 サラダ油 しょうゆ オレンジジュース おろしにんにく おろししょうが はちみつ オレンジジュース しょうゆ おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • choma
      もも肉だけしかなかったので調味料ら半量でやりました!オレンジジュースがクセありそうだなぁと思ったけどそんな事はなく、爽やかで美味しかったです!🍊✨
    • blue.
      肉の量がレシピの1.5倍程あったので、他の調味料類、卵、片栗粉も1.5倍にして作りましたが、液がだいぶ余った感じになったので倍率しない方が良いと思いました。 もっと個性的な味なのか思ってたのですが、唐揚げ自体は普通に美味しい唐揚げでした。 ソースがちょうど良い酸味でかけて食べるととても美味しかったです。 今回無印の100%オレンジジュースを使いましたが、酸味が強いのでこのレシピに向いていると思いました。 下味、ソース共にチューブのにんにくを使ったのですが、下味は良いとして、ソースにはちゃんとにんにくをすりおろして作った方がソースの風味が上がると思いました。 ムネ肉がパサつきなく柔らかくジューシーだったので我が家の定番になりそうです。
    • なごやん
      オレンジジュースで作るソースが爽やかで、暑い日の食欲が無い時にピッタリ!夏野菜(トマト、水菜、パプリカ、焼きカボチャなど)と一緒に盛り付ければ色鮮やかになります!