ふわっと爽やか♡
生レモンシフォン【上級者向け】ふわふわのシフォン生地の中にさっぱりとレモン入りの生クリームを入れました♪冷やしてもしっとりといただけます♡
レビュー
- ゆにこ人生初挑戦のシフォンケーキだったのですが、家族から最高の評価を貰えて大成功でした*・*'(*゚▽゚*)'・*:. 生クリームにレモン汁を少し多めに入れると、シフォン生地のほんのりした甘味に生クリームのレモンの酸味がアクセントを効かせていて最高に美味しかったです♪
- レンふわふわでとっても美味しく出来ました!翌日冷蔵庫から出して食べたらクリームがひんやりしてるのがまた美味しかったです!
- ゆかりん大人のスイーツ
- Tふわふわでレモンの香りがたっぷり!♡ 美味しかったです~
ふわっふわ♪
あずきシフォンケーキ【上級者向け】あずきの甘さにほっこり♪ふわふわ口どけの良いシフォンケーキです。生クリームをはさんで食べるのもおすすめ!
レビュー
- じゃんけんぽんふわっふわで美味しかったです。 あずき缶で簡単にできました。
- 納豆島小豆の味がほんのり香ってすごく美味しかったです。もう少し小豆を増やしてもいいかも…。 たまご4つは多すぎたのか溢れてしまいました💦量を調節してまた作りたいと思います。
- Annaお善哉用に作った小豆を使い、小豆とプレーン2種類を同時に作りました。 小豆シフォンは小豆の程よい甘さ、プレーンは卵の味が感じられ、どちらもふわふわで美味しく仕上がりました。 ◯13cm紙型で2つ作りました。 このレシピの分量の半分 × 2です。 ◯プレーンはベーキングパウダーを入れません。 ◯プレーンは砂糖を35g(卵黄用15g、卵白用20g)で 作りました。ほんのり甘くて美味しいです。 ◯2つを同時に焼きましたが、170℃の30分で 丁度良かったです。
- あずき型が小さく余ったのでケーキ型でも作りました。 ひいばあちゃんの自家製小豆でお誕生日ケーキをつくりました。
しっとりふわふわ♪
チョコレートシフォンケーキ【上級者向け】チョコレートの濃厚な味わいが、贅沢なシフォンです!一口食べれば幸せ気分♪お好みで生クリームやナッツを添えて楽しんでください!
レビュー
- うさぎのママ🐰🌸ホットケーキミックスで作りました🍰 チョコはビターしかなかったので砂糖を加えて溶かしました🍫 卵白は使う直前まで冷蔵庫に入れておき、泡立てる時も氷水に当てながらしました。(別レシピで、こうすると良いとのこと) かなりダマになってましたが焼いてみると大丈夫でした🙆♀️ メレンゲを混ぜる時は手動の泡立て器に持ち替えて、泡立て器の隙間から生地をすくって落とす感じで混ぜると良いそう。 型に流し込む時は一箇所から入れ、お箸1本でぐるぐる混ぜて平らにならしました。 あまりふんわりとはいきませんでしたがチョコが濃厚で普通に美味しかったです❣️
- るみ崩れず焼き上がりました。 空気が入ったのか、変な膨らみがありますが、味に問題はありませんでした。(売り物ではないので😅)
- ワクワクさん薄力粉の代わりに米粉を代用して、それ以外はレシピ通りに作ってみました。 あと、シフォンケーキ用の型がなかったので、穴が空いていない普通の型で試してみたところ、中がフワフワで外が少しさっくりとした美味しいケーキが出来上がりました。
- はるママふわふわに美味しく仕上がりました✨✨ 焼き時間を少し控えめにしたらしっとりして家族から大好評♪✨ またリピートします! 素敵なレシピをありがとうございます😊
ふわふわ幸せ♡
基本のシフォンケーキ【上級者向け】ふわふわの口どけが幸せな基本のシフォンケーキをご紹介♪シンプルな配合のシフォンケーキ!みんなの笑顔が溢れること間違いなし♪おうちでふわふわなシフォンケーキを是非作ってみてください!
レビュー
- チルドレンママ軽量しなおして21センチで作りました。とっても膨らみました。
- くまぴー15cmの型で材料 卵3、牛乳40cc、薄力粉56g、砂糖56g 油大さじ1.6杯、バニラエッセンス2.3滴
- ディッシュレシピ通りです。 ダイソーの15cm 5号使用 卵4個 砂糖70g サラダ油大さじ2 牛乳50cc 薄力粉70g 粉砂糖なし 初シフォンケーキでしたが、 子供も大満足でした。 卵白をしっかり泡立てる事、 2回目のメレンゲは切るように混ぜる で、ほぼ失敗はないかと思います。
- スタお菓子作りは得意じゃないけど、ハンドミキサーを買ったので失敗を覚悟に作ってみました! 自信なく作ったけど、びっくりするくらい、初めてには思えない出来で嬉しかったです♡ ふわふわしっとりですごく美味しい!お店のものみたいに出来ました^^ このレシピに感謝です! ど素人にも簡単にできましたよ♪ 100均一15センチ型でレシピ通りでGoodでした!!
贅沢デザート!
濃厚キャラメルシフォンケーキ【上級者向け】周りをキャラメルでコーティングした2種類の食感が楽しめるシフォンケーキです♪特別な日のおやつにいかがでしょうか?
レビュー
- JK3です初めて作ったけど、上手く出来ました! カラメルソースに生クリームを入れる時だけゆっくり入れて気をつけました。とっても美味しかったです。
- きむきむ簡単で美味しくできました! 上にかけるキャラメルは少し煮詰めてしまいましたが、ほろ苦くてそれはそれで良かったです。
- かめちゃんめちゃくちゃ美味しかったです! 彼女にプレゼントしました🎁 とても喜んでくれました💗 キャラメルソースは時間との戦いでした!
- rii初めて作りましたが簡単で作りやすかったです!! 15cm型を使いました!生地の量はちょうど良かったかな?キャラメルソースは沢山余ったのでいっぱい塗りました!
ふわふわ軽い♪
米粉シフォン【上級者向け】薄力粉の代わりに米粉を使ったシフォンケーキのご紹介です!米粉はふるう必要がなく、ダマになりにくいのもうれしいポイント♪ふわふわもちもちの軽い口当たりで、おやつにもおすすめのレシピです♪
レビュー
- 航くんはは米粉で作りたかったので、挑戦してみました。 抹茶シフォンにしたかったので、米粉を減らして抹茶粉をいれて作りました。美味く出来た😄
- かっちゃん米粉のシフォンケーキ初めて作りました♪ 紅茶の葉があったので粉末にして加えて紅茶のシフォンケーキにしてみました。 ふわっふわで美味しかったです♪
- Anela米粉のしっとりもちもち感がたまらなく美味しかったです♡ 今回は初挑戦ですが、プルーンを入れてプルーン風味のシフォンケーキを焼きました。 リピート決定です♡
- ろみひー家にオーブンが無いのでどうやって作ろうか 試行錯誤した結果、炊飯器で作ってみました✨ どうしても米粉のシフォンケーキが作りたかったので 作れて良かったです🥰 食感といい、味といい、めっちゃ気に入りました🫶
しっとり美味しい♪
ホットケーキミックスでシフォン【上級者向け】ホットケーキミックスのおかげで、ふわふわ♪甘みもちょうどよく、そのままでも楽しんで頂けます!お好みでジャムなどを添えるのもオススメです!
レビュー
- まきロールホットケーキミックスでもふわふわにできました。 また、作りたいです。
- ののバニラエッセンスがなかったので、 なしで作りましたが優しい甘さが美味しかったです😋
- ラナ子とても簡単にできました。味はホットケーキが強かったので2度目に作った時にはサラダ油をオリーブオイルにして尚且ベーキングパウダー4gをプラスしました。とてもふっくらボリューミーなシフォンケーキになり美味しく頂きました。
- うい簡単にできたし柔らかくて美味しかったです! ただ、ミックス粉を使うとどうしてもホットケーキミックスの風味が強いです。あの味が好きな方は好きだと思います。フワフワのカステラのような雰囲気です。
しっとり感がたまらない♪
お豆腐のシフォンケーキ【上級者向け】お豆腐の水分のみで焼き上げるシフォンは、なめらかな口どけ!お好みでホイップクリームを添えてお召し上がりください!
レビュー
- くるみ思った以上に、ふわふわで とっても美味しかったです🎂 卵白を泡立てるのが、少し手間がかかったけど、 そのおかげで、ふわふわでしっとりしました❗️ 豆腐感が全然ないのに、ヘルシーなのは、 とても嬉しいです😆 うちでは、オーブンの時間は5分短くしました。
- ふくふく先日お豆腐のブラウニーを作り家族に好評だったので、今回はシフォンケーキに挑戦しました。思った以上にしっとりと上品なお味だったので、またまた家族に大好評でした。ヘルシーで美味しいのでカロリーを気にせず何度でも作りたくなります。
- くー甘くない生地なのでアレンジしやすいです。オイルを入れすぎちゃったせいか潰れた形になってしまいましたが、美味しかったです☻
しっとりふわふわ♪
ごまたっぷりシフォンケーキ【上級者向け】ねりごまとすりごまでダブル使いのリッチなシフォンケーキです。一口食べればごまの香りが広がります。
レビュー
- ハイドランジアシフォンケーキは、微妙な材料のバランスで うまくいかないことが多いですが、こちらは計算された量で お世辞抜きに美味しかったです 今回は、白ごまにして、上に生クリームを塗りましたが 胡麻がしつこくなく、良かったてす
- はるママふわふわにとっても美味しく出来ました✨✨ 黒ねりごまがなかったので、その分黒すりごまを多く加えて作りました♪ グレー色のケーキはお洒落でお菓子作りの上級者になった気分です🙆♀
- 末っ子このレシピはすごいごまが楽しめました。 ふわふわでクリームつけて食べるとより美味しかったです。型は紙の18cmを使いました。 私は6時間程度逆さまにしてました。
- まちゃみ前にシフォンケーキ作った時には、しぼんで固くなってしまいましたが、今回は大成功! 8時間くらい逆さにして置いたらしぼまずに柔らかく出来ました(﹡ˆ﹡) ゴマシフォンケーキは、甘すぎずいい感じの仕上がりになりました。また今日も作ります(*゚▽゚)ノ
ふわっと甘酸っぱい♪
ストロベリークリームシフォンケーキふわふわで口どけの良い食感がたまらないシフォンケーキ♪いちごの香りがふわっと口の中に広がります。デコレーションをすることで見た目も可愛らしく!おもてなしやパーティーにぴったりです。
- 卵消費♪ふんわりシフォン