
タイパよし!トマトのスピード副菜
作成日: 2023/08/08
タイパよし!トマトのスピード副菜を紹介!「トマトとオクラのごま酢あえ」「トマトと卵の炒め物」「小松菜とトマトのくずし豆腐サラダ」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
中華の定番!
トマトと卵の炒め物4.4
(
422件)卵のふわふわな食感とトマトの酸味がマッチした定番の中華炒め♪シンプルな味付けで食べやすいやさしい味です。プロのように卵を柔らかく仕上げるコツは卵を炒めるときに混ぜすぎず、火を通しすぎないこと。卵とトマトがあれば手軽に作れるので、献立に迷ったときにはぜひお試しください。
調理時間
約5分
カロリー
216kcal
費用目安
100円前後
トマト 卵 塩こしょう サラダ油 中華だし(顆粒)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まる子これは私の母の料理です...これをもう一度食べることができてとても幸せです...私はあなたに秘密を教えます、少しケチャップを少し加えます、それはトマトの味をよりおいしくします。
- 北大路魯山人(本人)ちょっとフツー、3点。と思ったらタバスコをかけるとあぁ^〜うめぇなーとなりますねぇ! あっ。そうだ(唐突)。他の兄貴がトマト寄せて〜とか書いてるけどトマトから出た水分で卵が固形が無いじゃねぇかとなるから見栄え大切にしたいなら別に作るのがベター、はっきりわかんだね
- ジャスミン中国でよく食べていたのを思い出して、メインにするため卵4個、トマト2個で多めに作ってみました。ポイントは卵を先に炒めて炒め過ぎないうちに取り出すところです。また分量を中華だし大さじ1に変更、さらにケチャップ大さじ1を加え少し甘めの味付けに!ご飯が進む!と家族に大好評でした。熱々ご飯にかけて食べるの最高です。
- k【自分用メモ】 卵を1度炒めて取り出す工程が面倒くさかったので 先にトマトを炒めてから、トマトを避けるようにして卵も炒めて混ぜ合わせた。 それでもいける👍
ごま香る♪
小松菜とトマトのくずし豆腐サラダ4.5
(
60件)豆腐の水切りが短時間でできちゃいます! あえるだけの簡単サラダ♪ 簡単でさっぱりな1品を食卓に!※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2020年5月
調理時間
約15分
カロリー
141kcal
費用目安
300円前後
絹豆腐 トマト 小松菜 しらす干し 鶏ガラスープの素 しょうゆ ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うめころおいしい!豆腐の水切りが甘くて少し味が薄くなってしまったので次回はもっときっちり水切りしようと思います!小松菜が苦手な夫も食べられる味でした
- らみしらすの代わりに余っていたカニカマを。 彩りも良く、とても美味しかったです。 また作りたいです。
- めみとても美味しかったです! リピします!
- ゆきちくん簡単で美味しい!
レビュー
- しーずー簡単で美味しかった レンジが500Wなので多目に3分でやってみたらトマトが形消えましたが苦笑 美味しかったです
- かなアヒージョみたいでうまい!
- みきちょうどトマトと豆腐があったので、良いレシピに出会えて良かったです(*^^*) おろしニンニクはなかったので、入れずに、ネギがあったので、上に乗せてみました。最後まで美味しかったです♡
- もも冷やして食べました。 冷奴っぽく無かったけど美味しかったです。
レビュー
- けー普通のトマトで作りました。 黒すりごまがなかったので白すりごまで作りましたが美味しかったです! かなり水分が出るので食べる直前に和えたほうが良いですね。
- Yママピーマン小さめだったので3個にして、チンではなく茹でた。ミニトマトは8個入りの使った。 黒すりごまはないので白すりごまで、調味料はレシピ通りで丁度良かった。 作る前はトマトとピーマンの組み合わせはどうかな~と思ったけど、悪くない!意外と合う。 ミニトマトがさっぱりして美味しかった。
- はな黒ゴマが無かったので、普通のゴマで代用。風味が違ってくるので何とも云えないですが、これはこれで美味しかった❢
- しらたま水分が結構出ちゃいました、でもおいしかったです!
やみつき副菜!
油淋トマト4.3
(
56件)トマトをサッと揚げ焼きにしてねぎとしょうがの香味たれをかけました。新しいトマトのおいしさに驚くこと間違いなし!様々な料理に使える万能やみつきだれも必見です!
調理時間
約10分
カロリー
308kcal
費用目安
600円前後
ミニトマト サラダ油 長ねぎ 砂糖 しょうゆ 酢 ごま油 おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- えびっち常備菜とかにも良いなぁと思い作ってみました。個人的には少し甘めだなぁ。。と思いました。次回は減らそうかなと思います。 このままでも美味しいですが、お肉や魚とかに乗せても美味しく頂けると思います♪ 彩りは鮮やかで色味のない食卓の時はかなりお勧めだと思います♪
- うさぎのママ🐰🌸トマトだけでなく我が家の畑で採れたキュウリとなすも入れて作りました! 具材が多くなったので醤油も大さじ2にすれば良かったです。 油淋味はいろんなものに合いますね☺️
- あっこ砂糖は半分でちょうどいいです。 りんご酢を使って、長ネギを九条ネギに変えて作りました。 暑い時期は、粗熱が冷めたら、冷蔵庫で少し冷やすのがオススメです。 ミニトマトがない時は、普通のトマトを輪切りに切って作っています。皮も剥がさず、加熱もせず簡単です。
- しろくま簡単♪ 蒸し鶏の上にかけても○
意外な組み合わせの簡単おつまみ!
トマトキムチ風3.6
(
3件)湯むきしたミニトマトにサイコロ状に切ったチーズをプラスして、キムチ風味の調味料で和えました!手軽に作れてつい箸が止まらなくなる一品です♪調味料をより手軽にするために、キムチ風だれをキムチの素で代用するとより簡単にお作りいただけます!
調理時間
約10分
カロリー
169kcal
費用目安
400円前後
プロセスチーズ ミニトマト 長ねぎ 砂糖 酢 コチュジャン 白いりごま しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません