デリッシュキッチン

  • 「インゲンとじゃがいものオイスター炒め」のレシピ動画

    ごはんのお供に!
    インゲンとじゃがいものオイスター炒め

    4.1

    (
    70件
    )

    オイスターソースを使うことで、コクのある味わいに仕上げました!おつまみにもオススメな一品です!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      193kcal

    • 費用目安

      400前後

    いんげん じゃがいも サラダ油 酒 砂糖 オイスターソース 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 荊姫
      美味しかったですが、いんげんが少し硬く感じました。レンジで柔らかくしてから炒めると良かったのかな?
    • くまたん
      しっかり味で、少量でもおかずになります。ご飯が進む一品でした。お弁当にも良さそうです。
    • まり
      簡単にできて美味しかったです。
    • なのか
      インゲンを切らしていたのでピーマンを代用しました。オイスターソースが効いてすごく美味しかったです。ピーマンもありです。 もしかしたら、ピーマンの方が美味しいのかもと思いました。🙆🏻‍♀️
  • 「いんげんのさっぱり豚肉巻き」のレシピ動画

    少ない具材でできる!
    いんげんのさっぱり豚肉巻き

    4.3

    (
    26件
    )

    豚肉の旨味といんげんのシャッキリ食感がよく合います!酸味のある味付けでお酒も進みそうなおかずです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      242kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 いんげん レモン 水 塩こしょう ごま油 酒 酢 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • うさちさ
      美味しく出来ました! レシピと同量なのですが、豚バラが4枚だったので、4つ作りました。gなどはレシピ通りなので、味付けはレシピ通りです⭐︎ とっても美味しくさっぱりした味です。見た目より薄味で我が家では好評でした。 また作ります!
    • Cony
      めちゃ美味しいらしい。簡単に作ったけれど 明日の夕飯もリクエスト、お弁当へもリクエストでした。
    • みおみお
      6歳は食べてくれたけど、高齢者には固かったかなー食べ応えあって美味しかった
    • 昔つ
      難しくむうつあたつあた
  • 「豚バラといんげんのにんにく炒め」のレシピ動画

    ささっと炒めて作る!
    豚バラといんげんのにんにく炒め

    4.2

    (
    38件
    )

    にんにくの香りが食欲をそそります♪いんげんとなすの食感を楽しめるおかずです。豚バラの旨味が全体にしみわたり、ごはんにぴったりの1品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      347kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 なす いんげん 塩こしょう おろしにんにく サラダ油 酒 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • りおう
      玉ねぎも入れて作りました!塩コショウもレシピより少し多めに入れてみました!ご飯がバクバク進みます♫
    • ポピ
      豚バラ肉がなかったので、ひき肉で作りました… プラスしめじも入れましたが、 美味しくできました! 豆板醤を入れたり、他の具材を使ってもいいな…と思ったので、今度アレンジして作りたいと思います。
    • カーミット
      味がシンプル過ぎやしないか心配でしたが、全然大丈夫でした。 塩こしょうは割と適当でOKだと思います。 いんげんは固かったら嫌だし、炒め時間短くするために、事前にすこしレンチンか下茹でした方が良いです。
    • なの
      なすではなく 冷蔵庫にあった人参入れました!にんにくと塩こしょうの相性最高!5分くらいで作れましたぁー!ひとり暮らしの朝ごはんってこんなもん笑
  • 「いんげんの胡麻和え」のレシピ動画

    定番のヘルシーおかず!
    いんげんの胡麻和え

    4.4

    (
    394件
    )

    和食の人気おかず「胡麻和え」♪いんげんを茹でて、特製の胡麻だれと和えるだけという簡単レシピです。あっという間にできるのに、シャキシャキ食感と胡麻だれの香ばしい風味がやみつきになるおいしさ!何度も繰り返し作りたくなるホッとする味です。お弁当味もおすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      73kcal

    • 費用目安

      400前後

    いんげん 白すりごま 水 和風顆粒だし 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 抹茶
      手早く作れるので助かります! 水を入れると味が薄くなってしまうので調味料だけで混ぜ合わせる方が良いです。 もう何度もこのレシピ見ながらリピートして作っています。
    • ころころ
      馴染みのある定番の胡麻和え。 すり胡麻と出汁醤油大さじ1で味付けしました。茹で時間1分だと まだ硬かったので 摘みながら加減しました。
    • まり
      業務スーパーの冷凍インゲンを使いました。美味しかったです。
    • A
      冷凍いんげんをさっと茹で、水に取って冷ましてから斜めにカット。水気をよーく切っても時間が経つとどうしても水分が出てくるので、和えるときのお水は省きました。風味のよい和え衣が◎いんげんを美味しくたっぷり食べられます!
  • 「いんげんのカレーフリット」のレシピ動画

    さくっとおつまみ♪
    いんげんのカレーフリット

    4.7

    (
    17件
    )

    衣にカレー粉を加えたサクサクフリットのご紹介です。天ぷら粉を使って簡単に仕上げます♪そのままでも、マヨネーズをつけて食べるのもおすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      182kcal

    • 費用目安

      600前後

    いんげん サラダ油 マヨネーズ 天ぷら粉 カレー粉 コンソメ 水

    • ※1人分あたり(3人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • アンリ
      サクサク美味しいおつまみって感じでした 家族にも好評だったのでまた作りたいと思います
    • にほ
      とってもおいしかったです。酒のアテになります。 追記:じゃがいもとピーマンで作ってみました。これもまたおいしかったです。
    • チュイル
      家でとれたいんげんで作ってみました~❗️美味しく出来たと思います。
    • リモーネ
      衣少なめに作成しても余ったので、ズッキーニも揚げました。 衣サクサク、しっかり味でツマミに最高でした。
  • 「いんげんの和風ツナマヨサラダ」のレシピ動画

    食感が楽しい!
    いんげんの和風ツナマヨサラダ

    4.4

    (
    165件
    )

    歯ごたえのある食感が特徴のいんげんを使ったサラダのご紹介です。相性抜群のツナマヨを混ぜ合わせるだけなのでとっても簡単!すりごまとしょうゆが全体を風味よくまとめてくれます。食卓にあと一品欲しいときにピッタリのレシピです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      163kcal

    • 費用目安

      400前後

    さやいんげん ツナ缶 すりごま マヨネーズ しょうゆ 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • つよいもやし
      インゲンが大好きなのですが、心配していた味のボヤけもなく簡単に作れました。 ツナ缶を使ったレシピは味が強く、他の素材を圧倒するイメージだったのですがこのレシピはしっかり食感や旨味が残っていて美味しかったです。 一般家庭にある調味料で簡単に作れるレシピだったので嬉しいです。 ごちそうさまでした(*^_^*)
    • くろ
      めちゃくちゃ美味しかったです!
    • きとらん
      何回も作ってます( *´艸`)お弁当にも、ホットサンドにもオススメ(o´エ`o)b
    • かおるこ
      ごま和えしかないのかな?と思ってたら、このレシピ! ツナマヨが好きなので味見をしたら… バッチリでした!
  • 「いんげんとベーコンの和風炒め」のレシピ動画

    5分でできる!
    いんげんとベーコンの和風炒め

    4.3

    (
    118件
    )

    食材2品で簡単おかず! 歯ごたえの良いいんげんと、旨味の出るベーコンを炒め合わせて はしが進むお手軽副菜の出来上がりです。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      142kcal

    • 費用目安

      400前後

    いんげん ベーコン みりん 砂糖 しょうゆ サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • AAAママ
      いんげんとニンニクを頂いたのでこちらのレシピにニンニクを1かけ千切りで追加しました。 大人のおつまみのつもりが子供達の箸が止まりません!今までいんげんをこんなに食べてくれたことがなかったのでこれはリピ決定です!
    • ジル
      余ってたエリンギがあったので 入れてみました。和風炒めの味に良く合って おいしかったです。いんげんは炒める前に 少し電子レンジでチンしました。彩りも良いし お弁当にも入れようと思います。
    • くろ
      卵もいれました!
    • みたらし
      簡単に美味しくできました!
  • 「いんげんのめんつゆナムル」のレシピ動画

    味付け簡単!
    いんげんのめんつゆナムル

    4.2

    (
    61件
    )

    いんげんを使った素材ひとつで作る簡単副菜のご紹介です!いんげんはさっと塩ゆでして色よく仕上げましょう。ごまの風味もよく、おつまみや箸休めにぴったりです♪ツナやちくわなどを加えても!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      59kcal

    • 費用目安

      300前後

    いんげん めんつゆ[3倍濃縮] ごま油 白いりごま おろしにんにく 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ゆず☆まゆ
      お義母さんから頂いたいんげんを使って、ちくわとカニかまも加えてみました。簡単に作れて美味しかったので、また作りたいと思います。
    • ちょびママ
      マンネリの味付けを変えたくて検索して作ってみました。 簡単で美味しく出来ました(^^)
    • プリン
      レンジでチンしたら柔らかくなり過ぎましたが、美味しかったです! 今度は鍋でゆでます!
    • カーミット
      簡単だし、ちょっとした箸休めにぴったりでした。 沢山貰ったインゲンの使いみちに困っていたので助かります。
  • 「いんげんのみそバター炒め」のレシピ動画

    コク深い味わいがおいしい♪
    いんげんのみそバター炒め

    4.1

    (
    38件
    )

    いんげんの歯ごたえとみそバターのコクが相性抜群♪白いりごまの風味も食欲をそそります。10分でできる簡単レシピで忙しい日にもおすすめ!夕食のもう一品にぜひお試しください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      103kcal

    • 費用目安

      200前後

    いんげん サラダ油 有塩バター 白いりごま 酒 みりん みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • тakuмasa✩。.Fam
      夕飯に作りました! さっと作れて美味しかったです(^^)
    • まり
      お弁当に入れました。美味しかったです。
    • el
      モロッコインゲン少しチンしてから炒めた。good
    • kerori
      炒めすぎてしまったのか、味が濃すぎな気がしました。
  • 「いんげんのちくワッサン」のレシピ動画

    見た目も可愛い!
    いんげんのちくワッサン

    4.2

    (
    11件
    )

    照り焼きのタレでてりてりです!ちくわを巻くだけで簡単!巻き方一つで見た目も可愛くなります♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      118kcal

    • 費用目安

      200前後

    いんげん ちくわ ごま油 砂糖 しょうゆ 酒

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • コボたん
      なかなか映えるレシピですね😀 ちくちく(ちくわのこと)といんげんがあったので作ってみましたがこってりしながらもおいしかったです。写真に撮って楽しく、食べて楽しく😆1粒で2度おいしいレシピでした(*^^*)またこんな楽しいレシピをお願いします♥️
    • ジル
      たくさんの量を作りたくて 時間がないのもあり 巻かずに作りました。調味料を倍の量で作りましたが 少し甘かったです。簡単にできるので あと一品足りない時に良いと思います。冷めても美味しかったので 明日のお弁当にも入れます。
    • こぶんが
      ちくわが短くてあまりグルグル巻けませんでした😅 いんげん1本を2巻しかできなかったのが残念 次回作るときは長いちくわを使いたいと思います!
    • しとっぺ
      ちくわを巻いてとめる作業が少し手こずりましたが美味しかったです。