
ささみで作るボリュームおかず!
作成日: 2023/08/10
ささみで作るボリュームおかず!を紹介! ささみもやしのレバニラ風炒め 大判ささみのタルタル南蛮風 ささみときゅうりのゴマだれサラダなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
簡単スタミナ満点!
ささみもやしのレバニラ風炒め4.3
(
142件)ささみともやしで作るお手軽レバニラ風レシピです♪ 混ぜて炒めるだけなので時間が無いときにも簡単に作れます! お腹いっぱい食べたい時にぜひお試しあれ!
調理時間
約10分
カロリー
190kcal
費用目安
200円前後
ニラ ささみ 酒 塩 片栗粉 もやし ごま油 醤油 砂糖 おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おっちゃん@永遠の料理初心者ささみ、もやし、ニラでヘルシー。でもボリュームがあっておなかも満足です。次回はもう少し濃いめの味付けにしてみようと思います。
- かおちゃんスーパーでささみが売り切れだったので胸肉で作りましたが、レバニラ風の味付けがめちゃくちゃ美味しくて白いご飯🍚にぴったりでした💯
- みみこ材料も安く手に入るものばかりで、栄養もあり簡単で美味しいので、我が家では結構頻繁に作ってます!
- くまちゃんお安く調理🎶 書いての通り 簡単でした。 レバーが苦手なので 「ササミ」での料理 とても美味しく頂きました
ポン酢でさっぱり♪
大判ささみのタルタル南蛮風4.6
(
113件)手で叩いてビッグサイズにしたささみを少ない油で揚げ焼きにします♪ポン酢だれをからめて、タルタルソースをかければ、ごはんと相性抜群のおかずが完成します。
調理時間
約20分
カロリー
547kcal
費用目安
500円前後
ささみ[筋なし] ゆで卵 玉ねぎ 塩こしょう サラダ油 溶き卵 片栗粉 ポン酢しょうゆ 砂糖 塩こしょう マヨネーズ 酢
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おみポン酢と砂糖でおいしい南蛮になりました♬ 極度のズボラなので大きめのフライパンの上でささみを押し広げ、塩胡椒をして、ささみと片栗粉を袋に入れてふりふり!溶き卵もその袋に入れて揉み込んだ後フライパンに移し、片栗粉を再度まぶしました!その時点での見栄えはぐちゃぐちゃになりますが、素早くキッチンペーパーでいらない片栗粉と溶き卵を拭えば問題ありませんでした!キッチンが狭くいろんなお皿を出して後片付け大変より、少し焼き具合が劣るかもしれませんがこの方が楽でした★実際、味は抜群でした〜!
- コンチキ父さん料理無知な40代男性です。 こんな私でも手軽に美味しく出来ました。家族にも好評でした。 リピ確定です!
- ぬぅ子南蛮酢がポン酢!と思わないぐらい美味しかったです!ササミも柔らかくてまたリピートしたいと思います!タルタルは自己流にしましたが美味しかったです!
- 紅のコックこりゃ美味いですね〜
糖質オフ!1人分4.3g♪
ささみときゅうりのゴマだれサラダ-
(
1件)きゅうりやみょうがなどのさっぱりとした野菜と、レンジで蒸したささみを合わせたサラダのレシピです。いりごまをたっぷりと入れたたれをかけていただきます♪
調理時間
約15分
カロリー
198kcal
費用目安
500円前後
ささみ[筋なし] きゅうり かいわれ みょうが 塩 酒 しょうゆ ささみの蒸し汁 おろししょうが ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
調理時間
約20分
カロリー
271kcal
費用目安
300円前後
ささみ 片栗粉 サラダ油 酒 塩こしょう 長ねぎ 砂糖 酢 しょうゆ ごま油 おろししょうが レタス トマト(くし形切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マトリーナ食べやすい大きさに切りました。 ソースに鶏ガラなどいれるとなお良いかな。美味しかったです。
- るる酢が苦手な人用にはポン酢で代用! 他の人のレビュー参考に鶏ガラもすこし ポン酢大さじ1 ごま油大さじ1 砂糖小さじ1 鶏ガラ適量 しょうが適量
- 初心者Sカリッとして美味しかったよ!タレは分量どおりにしたら、物足りなかったので砂糖を多めにして蜂蜜を加えました。
- おみやささみに数カ所穴をあけて、酒にしばらく漬けてから焼きました。160℃で揚げ焼きし、食卓に並べる直前に、再度170℃で軽く揚げ直しました。しっとり柔らかく、タレも絶品で、さっぱりながらも大満足なレシピでした。
調理時間
約20分
カロリー
290kcal
費用目安
400円前後
ささみ[筋なし] 玉ねぎ サラダ油 酒 しょうゆ おろししょうが マヨネーズ 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みるびい美味しくは作れましたが、固まらなかったので片栗粉とかを入れた方が良さそうです……
- おっちゃん@永遠の料理初心者「肉ダネ」がトロトロで形になりません。焼くとバラバラになってしまいました。分量は間違えてないはずなんですが...どこをどう間違えたのか?味は良かったです。 9/11※料理初心者の追記: マヨの卵や油が肉ダネを固まりにくくしている模様(たぶん)。マヨ控えめ(半分以下)、塩をひとつまみ加えて混ぜると上手くいきました。料理上手への道は長く険しい...
- ナツキ纏まらないとのことなので、ササミ6本で分量変えずに作りました。しっかりまとまるようになりました!味もめちゃくちゃ美味しかったです!それと卵は黄身だけ使うと伸びずにすみます。
- ことレビューを見て気をつけようと思ってたのに、うっかり分量通りにマヨを入れてしまい、こりゃ固まらない状態に。 最初片栗粉入れて、まだ固まらず、パン粉をガンガン加えてしまい、綺麗に焼けたものの食感が固めなってしまいました…料理下手なんです。 きっともっとふわふわなるのだと思います! 味は美味しかったので、次はマヨ半量で試して、パン粉は加減してふわふわを楽しめるよう作りたいと思いました。
バターの風味♪
鶏ささみのピカタ4.3
(
154件)バターの風味が豊かな「鶏ささみのピカタ」はいかがでしょう。火を通すと固くぱさつきがちな鶏のささみですが、卵液にくぐらせて焼くと柔らかくふっくらと仕上がります。冷めても美味しいので、ケチャップを添えてお弁当にもどうぞ♪
調理時間
約20分
カロリー
199kcal
費用目安
400円前後
ささみ[筋なし] 有塩バター 塩こしょう 卵 粉チーズ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちータンパク質たっぷりですね!罪悪感もないです! 粉チーズがなかったので、ピザ用チーズで代用しましたが、とても美味しかったです☺️
- salt簡単で美味しい! お弁当に入ってたらうれしい。 今日は疲れたなぁって時に出しても手抜き感は伝わらなさそう! 私はケチャップが大好きなので沢山つけました。
- MYM子どもも喜ぶしおつまみとしてビールにも合うし簡単だしで、我が家では大好評でした。
- うさみ間違いないおいしさでした! しっとりふっくらのささみに粉チーズの風味が効いていて、パンにもごはんにも合います。
中からとろ〜り♪
ささみの梅しそチーズカツ4.5
(
81件)ささみに梅干しペーストと大葉、チーズをはさんでサクッとフライにします♪中からとろけるチーズがたまりません。衣付けにマヨネーズを活用すればお手軽に作ることができます。
調理時間
約20分
カロリー
491kcal
費用目安
400円前後
ささみ 大葉 梅干し とろけるスライスチーズ 塩こしょう マヨネーズ パン粉 サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- chage美味しく出来ました。 1つ残念なのは こちらのレシピでのささみの筋の取り方が簡単な説明だけだった事です。 動画では簡単に綺麗にするすると取れてるけど、実際は筋取りって難しいと思う。 1枚やってみて綺麗に取れなかったので、 新たに【とりささみ筋とり】で検索して確認しました。 作る工程を簡潔に教えたいのは分かりますが、 筋取りに関してはもっと丁寧に説明してくれたら嬉しかったです。 筋取りの綺麗な取り方を知らない人はあらかじめ確認してから挑戦すると良いと思います(^^)
- youささみを二枚重ねるとかなりボリューミーになりそうだったので、一枚を半分に折りたたんで作りました😌 マヨネーズを使うことで普通の揚げ物より手間は少なかったですが、少し衣が剥がれてしまいました💦 梅干しは叩くのが面倒で梅肉チューブを使用しました笑 とても美味しかったです! また作ります😋
- やまぴかりゃー油は3cmなくてもいける。胡椒は粗挽きしかなかったので使用しなかったが、美味しくできました。ボリュームがあるのでササミを半分に畳むカタチで作っても良いかなって思いました。
- ムーママ激うまでした! ささみではなく鶏胸肉でも作ってみましたがやはり激うまでした。 我が家の献立の殿堂入り決定です。
おつまみにもオススメ♪
ささみの梅しそチーズフライ4.6
(
110件)さっぱりとした梅しそとチーズのコクがたまらない絶品おかず!冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもオススメです♪ぜひお試しください!
調理時間
約30分
カロリー
209kcal
費用目安
500円前後
ささみ 大葉 梅干し ピザ用チーズ 塩こしょう 薄力粉 溶き卵 パン粉 サラダ油 レモン パセリ
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひっくん最後にささみを巻くので、中身が出ないようにきれいに巻く為には、ささみをよく伸ばすのがコツです。 家族の評判が良かったです。
- ひかるちょっと手間はかかるけど主人に大好評でした。ささみをしっかり伸ばすと巻きやすい&すぐに火が通ってパサパサになりにくいと思います。何もかけなくてもとっても美味しい。
- ninoささみを開くのに失敗してしまい、あんまり薄く伸ばせませんでした😭なのでものすごく大きくなってしまい、そのせいで中心部が生焼けに……きちんと薄く伸ばしたほうが良いです!
- cyapiボリューム満点o(〃>ω<)o でもミックスチーズ無くて、スライスチーズで作ったけど、巻きやすいがチーズもう少し欲しかったかもwww 今度は是非ミックスで(*´v`*)و 味はウマウマでしたよぉ♪
調理時間
約20分
カロリー
443kcal
費用目安
300円前後
ささみ キャベツ サラダ油 薄力粉 和風顆粒だし 水 卵 お好み焼きソース マヨネーズ かつお節 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆず☆まゆ簡単に美味しくできました。仕上げのきざみネギは無かったので、あおさで代用しました。
- あや我が家はソースの代わりにポン酢をかけました。 美味しかったです。
- キコ余ってたオクラと豆乳チーズを入れて、ソースは神戸オリバーさんのどろソースをかけました! 美味しすぎて、本当にあの味気のないササミが入ってるの?と驚きました。絶対また作ります(≧∀≦)
- かんちむお好み焼きがこんなに簡単に作れるの知らなかったからまた作りたい。美味しかったです。