DELISH KITCHEN

ポン酢でさっぱり♪

大判ささみのタルタル南蛮風

4.6

(

)

  • 調理時間

    20

  • カロリー

    547kcal

  • 費用目安

    500前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

手で叩いてビッグサイズにしたささみを少ない油で揚げ焼きにします♪ポン酢だれをからめて、タルタルソースをかければ、ごはんと相性抜群のおかずが完成します。

材料 【2人分】

  • ささみ[筋なし] 4本(200g)
  • ゆで卵 1個
  • 玉ねぎ 1/4個
  • 塩こしょう少々
  • サラダ油大さじ5
  • ☆衣
  • 溶き卵 1個分
  • 片栗粉大さじ4
  • ★ポン酢だれ
  • ポン酢しょうゆ大さじ3
  • 砂糖大さじ1/2
  • ◯タルタルソース用
  • 塩こしょう少々
  • マヨネーズ大さじ3
  • 小さじ1

手順

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにする。水にさらして水気を切る。キッチンペーパーで包み、水気をしぼる。

  2. 2

    ゆで卵は粗みじん切りにする。ボウルにゆで卵、玉ねぎ、◯を入れて混ぜる(タルタルソース)。

  3. 3

    ささみはラップを被せて手の付け根で叩くようにして厚さ1cm程にのばす。両面に塩こしょう、片栗粉半量(大さじ2)をふり、溶き卵をつける。残りの片栗粉(大さじ2)をふる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、3のささみを並べ入れる。全体が薄く色付くまで揚げ焼きにし、火を通す。サラダ油をキッチンペーパーでふきとり、★を加えて上下を返しながらからめる。

  5. 5

    器に盛り、タルタルソースをかける。

レビュー

4.6

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • おみ

    ポン酢と砂糖でおいしい南蛮になりました♬ 極度のズボラなので大きめのフライパンの上でささみを押し広げ、塩胡椒をして、ささみと片栗粉を袋に入れてふりふり!溶き卵もその袋に入れて揉み込んだ後フライパンに移し、片栗粉を再度まぶしました!その時点での見栄えはぐちゃぐちゃになりますが、素早くキッチンペーパーでいらない片栗粉と溶き卵を拭えば問題ありませんでした!キッチンが狭くいろんなお皿を出して後片付け大変より、少し焼き具合が劣るかもしれませんがこの方が楽でした★実際、味は抜群でした〜!
  • コンチキ父さん

    料理無知な40代男性です。 こんな私でも手軽に美味しく出来ました。家族にも好評でした。 リピ確定です!
  • ぬぅ子

    南蛮酢がポン酢!と思わないぐらい美味しかったです!ササミも柔らかくてまたリピートしたいと思います!タルタルは自己流にしましたが美味しかったです!
  • 紅のコック

    こりゃ美味いですね〜

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。