ボリュームおかず♪
ささみ油淋鶏
人気の油淋鶏をささみで作ります♪ささみを叩いてのばせば、揚げ焼きにしやすくカリッと仕上がります。あとを引くねぎたっぷりのたれをかけていただきます。
カロリー
271kcal
炭水化物
15.1g
脂質
11.8g
たんぱく質
23.4g
糖質
14.2g
塩分
2.2g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
- ささみ 4本(200g)
- 片栗粉大さじ2
- サラダ油大さじ5
- ☆下味
- 酒大さじ1/2
- 塩こしょう少々
- ★たれ
- 長ねぎ 15cm
- 砂糖大さじ1/2
- 酢大さじ1と1/2
- しょうゆ大さじ1と1/2
- ごま油大さじ1
- おろししょうが小さじ1/2
- 付け合わせ
- レタス 適量
- トマト(くし形切り) 適量
手順
1
ねぎはみじん切りにする。ボウルに★を入れて混ぜる(たれ)。
2
ささみは筋をとる。ラップをのせて、ラップの上から手の付け根で叩くようにして厚さ1cm程にのばす。
3
バットにささみ、☆を入れて馴染ませる。片栗粉をふって肉の両面にまぶす。
4
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、3のささみを並べ入れる。両面を2分ずつ揚げ焼きにして火を通す。
ポイント
・揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。
5
器にレタス、トマトを盛り、4をのせてたれをかける。
注意事項
揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。
①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。
②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。
③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。
よくある質問
- Q
米酢でも作れますか?
A米酢でも同様においしくお作りいただけます♪
レビュー
4.6
※レビューはアプリから行えます
- 九条ネギで作ったのでちょっと違う感じになってしまいましたが😂、簡単に出来て美味しかったです!タレが美味しい!サラダ油大さじ5はちょっと多過ぎかな?と思いましたので、お好みで調整を🙂
おこめけん
簡単に出来てネギだれが美味しかったです。ささみをたたいて薄く伸ばしているので火の通りが均一で失敗無く出来ると思います。サムライ
レビューを参考にしました。レシピのタレに鶏がらスープの素を小さじ半分プラスしたらとても美味しかったです。長ねぎも600w30秒ラップせず電子レンジで加熱してから調味料を混ぜたら風味が優しくなって生のねぎが苦手な家族からも好評でした。 (仕上げに天かすと七味を少々かけました)Jena
ささみ8枚あったので調味料倍で作りましたが、酸味と甘味がちょうど良くて凄く美味しかったです! あっという間に食べ終わってしまいました。
もっと見る
おきょん