酸味と辛味をきかせて!
モロヘイヤとオクラのネバネバあえ相性のいいモロヘイヤとオクラを、辛子をきかせたしょうゆドレッシングで和えます。彩りにトマトをプラス。さっぱりとしていてたくさん食べられます♪
レビュー
- ももカラシ抜きにして2歳の子どももペロッと食べてました!ポン酢とかで和えることが多かったので新鮮な味付けで凄く美味しかったです!おくらがない場合は山芋でも美味しくできますよ~
- babachanオクラは小口切りしてからレンチン(耐熱容器にオクラを入れ直にラップ1分)しました。ちょっと濃いめのドレッシングでしたが、トマトを口に含むとふぁっと甘みを感じ、味が緩和されお美味しさが増しています。(トマトの?お砂糖かな)モロヘイヤの茎のシャキ感が心地いい。◎
- チロ柴ちゃん辛子が効いて、美味しかったです♪
- ひつじモロヘイヤを初めて買って料理しました! ネバネバさっぱりで美味しかったです!!
お酒も進むピリ辛味!
モロヘイヤとちりめんのピリ辛冷奴東海テレビ「スイッチ!」で紹介! モロヘイヤの濃厚な味わいと、ネバっとした食感があとをひき、ちりめんじゃこがアクセントになる冷奴です♪
レビュー
- derikichidanomiモロヘイヤの処理と茹でたあとの粘りで手間がかかるが、 それを頑張ればその先は… 味は美味しいですよ♪
糖質オフ!1人分5.9g♪
オクラとなめこの麻婆豆腐オクラのシャキシャキ食感もクセになる主菜♪なめことオクラの粘りで片栗粉を使わずにとろみをつけ、糖質を抑えました。豆板醤は少なめにしてラー油で辛みを出すのも糖質を抑えるポイントです。
レビュー
- ミント他の麻婆豆腐のレシピよりも簡単にできて、オクラが入って夏らしくてとてもよかったです!もちろん、おいしかったです!なめこを買っていなかったので、なめこは入っていませんが。
- ヤックモック片栗粉無しでもとろみが付いて、凄くヘルシーな感じの麻婆豆腐でした!しかも美味しい!ボリュームも結構ある!糖質制限してない旦那も喜んで食べてくれました!嬉しいレシピです✨
- 瑛理香オクラの季節では無かったのでオクラを入れずに気持ち調味料少なくして作りました。 山椒の実入りのラー油をかけていただきました。美味しくできました。 いつも素敵なレシピありがとうございます。
- フトシオクラとなめこのとろみで冷めにくいです
ねばねばがやみつき!
マグロのたたきオクラがけオクラをたたくことで粘りが増してマグロによく絡みます。塩昆布が隠し味で、ちょっとしたおつまみにもおすすめです。よく混ぜてお召し上がりください!
レビュー
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- ぐっちこりゃウマい!!! ごま油がいい仕事してます!!
- 胡水塩こんぶがアクセントになってとても美味しかったです。 主人はこれに納豆も追加していました。 お好みで足しても良いと思います。
- にゃんにゃむニーナおはようございます。今日も大好き。 12日朝ご飯は、 あったまる、ねぎのコンソメスープ こちらに載せました。 他には、 絶品な味わい、たっぷり野菜のポトフ ほうれん草、 ねばねばがやみつき、マグロのたたきオクラがけ です。いただきます。
トースターで作る!
豚ヒレのとんかつ風モロヘイヤソースがけトースターを使って、揚げずに仕上げるヒレカツです♪モロヘイヤのソースはしょうがを効かせてさっぱりと。冷奴などにかけてもおいしくいただけます!
ひんやりおいしい♪
ネバネバおろし冷やし蕎麦とろろやオクラなどのネバネバ食材や大根おろし、卵黄をのせた夏らしい組み合わせの冷やし蕎麦です!色々な食材が入っていて食感も楽しく、さっぱりと食べられるお蕎麦です。冷やし蕎麦の新しいレパートリーに、ぜひお試しください♪
レビュー
- まさやん大根をおろすのが一番の難関笑 あとは簡単に準備できて、盛り付けて完成 レシピが4人前ですが、2人前で作りたくて、大根とオクラは半量、長芋は半量だと物足りなかったので7割くらいの量で準備しました つゆは、家にストレートタイプがなく、3倍濃縮だったので、めんつゆ100ccを冷水200ccで割って濃度も量も丁度良かったです 美味しくてネバトロで、これからの暑さにも効きそう
- pchanオクラたっぷり入れました とても美味しかったです またリピしたいです
- レオ暑い時期にピッタリの料理でした。 すごい美味しかったです。 ネバネバが体にも良いのでまた作ります。
- ユキ大根とオクラがなく、山芋と卵黄とネギと刻みのりに麺つゆをかけましたが、めちゃくちゃ美味しかったです! 家族にも大好評でした!
こってり味でご飯がすすむ♪
甘辛とろろ豚丼豚肉は焼肉用を甘辛く焼き付けてごはんがすすむ味わいです!食べ応えがあり、とろろと合わせることで飽きのこないおいしさです。
レビュー
- りよよん甘辛タレととろろがよく合います! 夏でもガッツリ食べられる味付けでした♬ キムチとかのせてもいいかも!
- ヌーピーおいしい味付け! とろろも合ってごはんがすすみました。 今回豚バラなくてロースで作りました。 脂っこすぎずよかったです。 次はレシピ通りバラでつくりたい。
- おもちこれなら毎日でも食べれるby旦那さん 青のり多めの方が風味豊かになっていいかもしれません
- のんこ美味しかったです。 長芋は完全に全て潰すより、小さめの形のが少し残っている方がシャキシャキ感も味わえて美味しかったので、これからもそうしようと思いました! イベリコ豚バラで作ったら、油を取っても取っても出てきてキリがなかった… ご飯に最初から乗っけずにバイキング形式でお肉を乗っけてとろろをかけて食べました。
ふんわりした口当たり♪
Wねばねばオムレツ納豆入りのオムレツに、さっぱりとした梅オクラだれをかけました!ねばねば好きにはたまらない、やみつきになる一品です♪お好みでチーズを包んで焼くのもおすすめです!
レビュー
- ちび巻くのが下手で、タイミングもちょっと早かった?気もしますが、とってもおいしくできました✨ 納豆と卵はもちろん◎梅とオクラのタレも相性よくて、ねばねば最高〜って感じです😆
- かほ相性抜群の食材達でとってもおいしかったです!生姜をいれることでさっぱりした風味になってよかったです。 ただ、見た目的には納豆の比率が多く写真のように綺麗なオムレツにはなりませんでした笑
- みみちぃうまく巻くことが出来ませんでしたが、とってもおいしかったです(*´ω`*) 納豆なくてもおいしいんじゃないかな?と思いました! でもまた作って食べたいです(*´ω`*)今度はうまく巻けると良いなぁ・・・
- Yママ卵2個にして牛乳(大1.5)、オクラは6本に変更。 美味しかった。
さっぱりネバネバ!
オクラの梅にんにくあえ梅とにんにくの風味が食欲そそる、オクラの梅にんにくあえをご紹介します!ごま油とにんにくがよく合い、おつまみにもおすすめです。切ってあえるだけで簡単に仕上がるので、もう一品欲しい時に重宝します♪
レビュー
- モーリス冷蔵庫でしばらく寝かせると味が馴染んで美味しかった。
- ひつじにんにくと梅が効いていて美味しかったです! (どちらも増量しました)
- なついろオクラ6本で、梅干し以外の調味料をそのままの量で作りました。 梅干しははちみつ梅干し2個で作りました。 梅干しにごま油が効いてて美味しいです!
- みかん意外な組み合わせでしたがとても美味しかったです。 コメントを参考に調味料は少なめにしました。
つるんとした喉ごし!
ネバネバ冷やしうどんネバネバ食材を3種類もトッピングした満足感のある一品。最後にのせる卵黄をからませてお召し上がりください♪
レビュー
- muu簡単に出来て、さっぱりしてて美味しかったです🤤
- 暑い時こそ!ねばねば野菜特集