デリッシュキッチン

  • 「豚バラもやしのケチャップ炒め」のレシピ動画

    とろーりチーズがアクセント!
    豚バラもやしのケチャップ炒め

    4.6

    (
    59件
    )

    安く手に入る豚バラともやしを使った一品です! チーズが入って美味しいこと間違いなし♪ 今夜のおかずは豚バラもやしの黄金コンビに決まり!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      500kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚バラ薄切り肉 もやし 塩こしょう 酒 片栗粉 サラダ油 ピザ用チーズ  酒 しょうゆ 砂糖 ケチャップ 中濃ソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ちゃんたま
      豚こま、とろけるチーズ、おたふくソースに変更して作りました。 トマト味で子供が好きなのでよく作ります。しめじやエリンギなどをいつも追加して入れてます
    • ワクワクさん
      もやしが無かったので玉ねぎで代用しました。 チーズと調味料が絡み合ってとても美味しかったです♪
    • しとっぺ
      ご飯が進む味で美味しかったです!
    • くつお
      肉は豚こま、チーズはピザ用チーズを使用。肉ともやしは2倍の量で、調味料は1.5倍で作りましたが、丁度良い味付けでした。もやしにケチャップは疑問に思いながら作りましたが、物凄く美味しかったです。お安いもやしでこんなに美味しい物ができるなんて、とても感動しました!
  • 「鶏むね肉のレバニラ風もやし炒め」のレシピ動画

    簡単!やみつきの味♪
    鶏むね肉のレバニラ風もやし炒め

    4.4

    (
    356件
    )

    鶏むね肉は片栗粉をまぶしてから炒めることで、しっとりとした味わいに仕上げてレバニラ風の味わいをしっかりとからめます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      325kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏むね肉[皮なし] もやし ニラ 塩こしょう おろししょうが 片栗粉 おろしにんにく ごま油 酒 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • HARU
      2回に分けて調理したくない方にオススメの方法です。↓ 適当に切った鶏むね肉に塩胡椒、にんにく、しょうが、片栗粉を混ぜてから、ごま油で焼き色がつくまで焼きました。 市販のニラ入りもやしを1袋投入し、よく炒めたところに調味料を入れ完成。 2回に分けなくても火の通りもバッチリ、照りやトロミもちょうど良く、美味しく出来上がりました。 やはりこのレシピは、油と片栗粉は必須でした。。。(前回は使わず失敗) 夫も「美味しい!」とペロリと完食してくれました。 味もしっかりしているので、ご飯がすすみます。
    • Gさん
      玉ねぎ先炒め、もやし、ニラ炒め取り出してやりました。肉も柔らかく、美味しい。リピ決定 写真は玉ねぎ無しで、1人前版
    • りょん
      もやしにニラ、鶏胸肉となんとリーズナブルな素材。なのにとーっても美味しくてボリュームたっぷり!胸肉も片栗粉のおかげでパサパサ感なくジューシーでした。
    • ヒロロさん
      材料取り出すのが面倒になってしまって😅 肉の色が変わってからニラともやしを入れました 特になんなく仕上げられました 肉も固くなることなく美味しくできたと思います
  • 「やみつきもやしナムル」のレシピ動画

    激うま!
    やみつきもやしナムル

    4.1

    (
    19件
    )

    電子レンジで簡単に作れるもやしナムルのご紹介!ごま油の香りがよく、思わず箸が止まらない1品です。おろしにんにくやラー油を加えてアレンジをするのも美味しいですよ♪【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      45kcal

    • 費用目安

      50以内

    もやし 白いりごま しょうゆ ごま油 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • キャロル・リード♀
      美味しかったです🎵 白ごまがなかったので黒ごまを使用しました☺️ 鶏ガラスープの素は個包装のものを使ったので1袋4.5g使用しました🙆 なので塩っぱいかな~⁉️と思いましたが丁度良かったです👌 もやしはレンジでチンではなくお湯で湯がきました。 1分30秒くらいゆでました🍀🐤😄👼🌵
    • みあ
      もやしは茹でて作りました。 タレを混ぜた時に少なくて足りるかな?と思いましたが、もやしから水分が出て増えるからか混ぜたらちょうどいい量でした。 おかず感覚で食べるには味がきもち薄いと思うので、濃いめが好きな方は混ぜた後に調整するといいと思います。
    • まなみん
      チンしたけど、生っぽくて追加で1分チンしました。 ラー油を足してなんとか、もやしっぽさがなくなりました。
    • ハチ
      美味しかったです(*´ч`*)
  • 「もやしと大葉のポン酢和え」のレシピ動画

    レンジで簡単!
    もやしと大葉のポン酢和え

    4.2

    (
    186件
    )

    ポン酢と大葉でさっぱりとした箸休めにもぴったりな一品です!もやしは加熱しすぎず、シャキッと感を残すのがポイントです。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      74kcal

    • 費用目安

      100前後

    もやし 大葉 ポン酢しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • おきょん
      大葉を大量に入れて作りました!さっぱりしてて美味しい!!大葉をたくさん入れたからか味付けもポン酢だけで充分でした。が、物足りない人はもう少しポン酢を足してもいいかと!胡麻をふりかけて。
    • うーぱー
      レシピ通りだと味が薄くて美味しいと感じませんでした。 他の方のレビューで鶏ガラスープのもと入れると美味しいってあったので入れたら美味しくなりました。
    • にこ兄
      めちゃくちゃ簡単だよ! 高校生でもできる! でも少し水入れて電子レンジに入れだ方がいいかも
    • ひつじ
      簡単だし大葉があっという間に消費できる! 美味しかったです!
  • 「もやしのチンジャオロースー」のレシピ動画

    シャキシャキ食感が絶品♪
    もやしのチンジャオロースー

    4.5

    (
    391件
    )

    たけのこの代わりにもやしを使った家計にやさしいチンジャオロースーです!もやしは火の通りが早いので手早く炒めましょう♪ごはんがすすむ味付けなので今晩のおかずにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      360kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚切り落とし肉 ピーマン もやし ごま油 酒 しょうゆ 片栗粉 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース おろししょうが おろしにんにく 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • まなみん
      安くて手軽、でもおいしい!!
    • 亜矢ちゃん
      たまたま豚肉を切らしていたから、鶏モモ肉で代用。全然問題なし。安くて手に入りやすい食材。大体ウチにある調味料で、野菜と肉が食べられて満足。もやしだけどちゃんと青椒肉絲だった。中々美味しかったし、すぐリピしました。丼にしてもバッチリです。
    • ソース・アメリケーヌ
      調和のある味にで出来上がりました。ピーマンの種取り方法は初めて見ました。
    • きつね
      青椒肉絲の元を使わずに作ったのは初めてでした。簡単にできてビックリ!美味しかったです。
  • 「もやしのたらこバター炒め」のレシピ動画

    手軽に作れる♪
    もやしのたらこバター炒め

    3.9

    (
    33件
    )

    もやしとえのきの食感がやみつきになる副菜のご紹介です!たらことバターが濃厚で、もやしとよく合います♪おつまみにもおすすめです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      126kcal

    • 費用目安

      300前後

    もやし えのき たらこ サラダ油 しょうゆ 有塩バター 刻みのり

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • いちごみち
      簡単で美味しく、また安い食材でできるのでのでヘビロテ決定です。
    • 胡水
      たらこの代用で鮭フレークを入れましたが、それでも美味しかったです。 和風パスタみたいな味ですが、中身がもやしとエノキなのてとってもヘルシーだと思います。 ランチだと、これ一品で立派なメイン料理になります。
    • くまたん
      簡単だし、すごく美味しいです!家族にも好評だったので、また作ります。 写真は、海苔をかける前に撮ってしまいました。
    • おうり
      簡単に出来ました。 もやしとえのきの食感がとても良いです。 ただ、レシピどおりだとイマイチ味が薄いというか、あまり感じないくらいだったので、食べる際に醤油をひと回ししました。 次に作る時は醤油を多めにしたいと思います。 また、冷めてしまうとバターが固まって重ったるく感じたので、温かいうちに召し上がれ♪
  • 「手羽先のやみつきもやしだれ」のレシピ動画

    パリッジュワッさっぱり!
    手羽先のやみつきもやしだれ

    4.5

    (
    16件
    )

    シャキシャキもやしにカリッと焼きあげた手羽先! 見るだけで食べたくなるやみつきメニューを今日のおかずやおつまみに。 もやしとねぎに絡ませたしょうがやごま油の香りが食欲をそそる♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      443kcal

    • 費用目安

      500前後

    手羽先 もやし 細ねぎ(刻み) 塩こしょう ごま油 酢 砂糖 しょうゆ ごま油 おろしにんにく おろししょうが 白ごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • くまたん
      肉、もやしは4人分で作りましたが、調味料は倍にせず、そのままで作りました。美味しかったです。
    • 猫娘
      もやしは1袋を、茹でずにチンしました。 美味しいんだけど…焼いた手羽先とナムルです。それを交互に食べてるって感じで、ソースのような一体感はないなあと。
    • なり藤
      ジャンツォンジャンを加えても美味しかった。 ただ、ちょっとしょっぱかったので、醤油は少し少なめでも良き。 あと、モヤシ1袋でも調味料は量変えなくて良さそう…。
    • まっちゃん
      もやしがなかったので、キャベツで代用しましたが、タレの味が良く美味しく食べれました。
  • 「やみつき豆苗もやし」のレシピ動画

    レンチン10分!
    やみつき豆苗もやし

    4.1

    (
    13件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 火を使わないから楽々♪人気のやみつき副菜の作り方をご紹介します♪ 肉だれの味がしっかりと豆苗ともやしにからんでついつい箸が進む一品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      135kcal

    • 費用目安

      200前後

    豚ひき肉 もやし 豆苗 糸唐辛子 酒 砂糖 コチュジャン 片栗粉 おろししょうが 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • pchan
      とても美味しかったです またリピしたいです
    • モーリス
      好評でした。
    • harumama
      とっても簡単です☆ ただ、片栗粉が多いのかタレをレンチンで作るときにもっと固い感じになってしまい、2回目以降は片栗粉少なめで作ってます。
    • C
      とても美味しかった! 作り方もとても簡単
  • 「もやしとかにかまぼこの卵とじ」のレシピ動画

    もやしたっぷり♪
    もやしとかにかまぼこの卵とじ

    4.3

    (
    23件
    )

    包丁を使わないとっても手軽に出来るおかずレシピです。とろとろの半熟卵と、もやしの歯ごたえがおいしさを引き立てます!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      152kcal

    • 費用目安

      200前後

    かにかまぼこ もやし ニラ 溶き卵 和風顆粒だし みりん 砂糖 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • のんちゃん
      水は、半分でも良かった。卵がスープ状態です💦美味しいけどちょっと残念です❗️又リピします。
    • あやあや
      ニラので代わりに大量のきのこを入れました。だしの味も生きていて、美味しかったです。
    • みちゃん
      ニラがなかったので、しめじ1/2を入れて作りました。 簡単にできて、洗い物が少なくて楽です。 他のレビューにあるように、水は50ccで十分でした!
    • HARU
      市販のニラもやしを1袋使いました。 カニカマは棒タイプではないものを2つ。 ものすごく簡単で、安価で済むレシピ。 優しい味なので、一味をかけて食べても良いですし、汁気がたくさんあるので、ご飯にかけても良さそう。 主人もペロッと平らげてくれました。
  • 「豚バラもやしのピリ辛ねぎだれ」のレシピ動画

    レンジで作る!
    豚バラもやしのピリ辛ねぎだれ

    4.5

    (
    91件
    )

    火を使わずにレンジで完結!お手軽に作れるおかずレシピです。ピリ辛のねぎだれが豚バラもやしにピッタリ!忙しい日のメインにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      486kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 もやし 長ねぎ 塩こしょう 砂糖 酢 しょうゆ 豆板醤 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • pchan
      簡単でとても美味しかったです またリピしたいです
    • お父の食卓
      ピリ辛ネギタレが豚肉とモヤシに良く合います😆
    • ティグル
      うちではあまり作らない味で美味しかった。
    • モーリス
      陶器製のタジン鍋で、大好評でした。