さっぱりだけど香ばしい!
豚バラと根菜のカリカリサラダちょっと一手間かけて おかずにもなるサラダ作ってみませんか♪ 香ばしい香りと食感が楽しいサラダです♪
レビュー
- pchan水菜たっぷり入れました とても美味しかったです 絶対またリピします
- pipikiki揚げ物を普段しないので油少なめで揚げ焼きに。 残念ながらカラッとはなりませんでした!次 次回は油多めで作ります! ドレッシングの味はとても美味しく出来ました~◎
- こぶんがれんこん、ごぼうのカリカリっとした食感と水菜のシャキシャキっとした食感が合わさって食感が楽しい😊 ドレッシングもとっても美味しくリピート必須です‼️ 2回目…ドレッシングでカリカリのれんこん、ごぼうがしんなりしてくるので、 食べる直前にドレッシングと和えたほうがいいようです😊 3回目…ドレッシングは食べる直前に入れました😊 カリカリッとした食感が活きててとっても美味しかった‼️
- スノーボール家にみぶ菜があったので、水菜の代わりにして作ってみました。揚げた材料とドレッシングをからめると、コクと甘酸っぱさがとてもあいますね!また作ろうと思います。
甘辛いたれがやみつき♪
根菜たっぷりヤンニョムチキン風食べごたえのある食感の根菜をたっぷり入れた、ピリ辛チキンです♪甘辛いたれがよく絡み、ごはんがすすみます!
レビュー
- セル美味しい!家族にも好評。 リピします。
- ちゃちゃさつまいもがあまっていたので作ってみました。 コチュジャンを少なめでしましたが、さつまいもの甘さとちょうどよく美味しく出来ました。
- うさみみこ辛いものが久しぶりだったので不安でしたが、甘辛いので思っていたよりも平気でした。(胃が弱いので) さつまいもは500wで4分レンチンし、冷蔵庫に残っていた玉ねぎとレンコンも500Wで2分半レンチンしてから炒めました。 さつまいもはレシピより多めになってしまったけど、玉ねぎも増やしたわりに調味料はそのままの分量で大丈夫でした。 鶏肉はしっかり焼き目を付けたほうがサクッとした食感が残ったかも。次回はもう少し焼こうと思います。 何の食材を入れても合いそうなので、魚を使ったりピーマンやちくわを入れたりしてみようと思いました。
- kana辛さもちょうどよくおいしかったです!
サクサク感がたまらない!
根菜のごま風味かき揚げ根菜をたくさん食べられる! ごまの風味が食欲そそります! いつもと違う衣で美味しく♪
レビュー
- こぶんがごまの風味で香ばしくサクサクして美味しい! いい具合に味が付いていてそのままいただけます😊
- babachanサクサクした食感。下味がしっかりとついています。香ばしい❗️手軽にできる美味しいお惣菜です。
食べ応えバッチリ!
鶏肉と根菜のさっぱり煮火が通るまでに時間がかかる根菜も圧力鍋で簡単に柔らかく♪ポン酢しょうゆを使って少ない調味料で作ります。製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。
レビュー
- けいこ圧力鍋初挑戦でしたが、とっても簡単に美味しく出来ました!! さっぱりとした味付けで食べやすいです!😋 ごろっとした具材も圧力鍋で簡単に火が通ってお手軽でした✨
- 8ママ簡単で彩りも良く、とてもおいしかったです! 朝作り夜食べると、味が染み込みさらに美味しいです!
- ぷぷかっちょ。圧力鍋で調理しているので、短時間で柔らかく仕上がって楽ちんでした 88歳の義母は大きな食材だと食べてくれないので人参と鶏肉は小さめにごぼうもささがきにしました
- もずやんフライパンで鶏肉に、焼き目を付けて、あとは、圧力鍋に、すべて入れて、煮込むだけ。楽チン失敗無しに、柔らかく、お肉も、野菜もいただけました。味付けだけ注意するくらいです。三回くらい作りました。
ガツンとした美味しさ!
根菜入りガリバタチキン里芋と大根が入った、ボリューム満点のおかずです!にんにくとバターでがっつりとした味付けになっています。
レビュー
- まめのすけ美味しかったです。
- 彗星里芋がねっとりと仕上がっておいしかったです 蒸し焼きにしているとき、そのままにしておくと焦げつきやすいので、ときどき混ぜるといいと思います
- ソース・アメリケーヌ鶏もも肉と里芋と大根の組み合わせいいですね。調味料も程良いです。半分は今日食べましたが、更に味が落ち着いておいしかったです。
- chami里芋は水煮を利用し更に短時間で仕上がりました。
旬の食材を使って作る♪
根菜の酢鶏さつまいもやれんこんなどの根菜類の食感と、甘い柿のアクセントがポイントのレシピです!黒酢の酸味とあんの風味が根菜とよくからみ、白ごはんがよく進む一品です♪
レビュー
- 苺黒酢を買い忘れたので、普通のお酢を使いました。それでもとても美味しかったです。お肉が激うまでした。柿をもう少し足してもいいかもしれません。
- n柿の代わりににんじんを入れて作りました! 味も丁度よく、とっても美味しかったです(*´-`)
- あっくん黒酢がなくて普通の酢を使ったらすこし酸味が強かったです。 でも美味しかったです。
- みぃ味付けだけ参考にしました。 ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、絹さや、鶏肉なので鶏じゃがですが、味付けは酢鶏。 美味しくできました。
野菜の旨みたっぷり!!
根菜ラタトゥイユ根菜を使った歯ごたえのあるラタトゥイユのご紹介♪じゃがいもや、ごぼうを入れてもおいしくできます!
レビュー
- ぽんみえDELISH kitchenでたくさんラタトゥイユを作りましたが夏野菜が中心で、今回はれんこん、秋や冬体が温まりそうでリピートすると思います。れんこんを少し薄めに切ってみました。子どもは食べやすそうでした。
- みつズッキーニを追加して、粉チーズをかけて作りました。美味しかったです。 子どももこれならレンコンを嫌がらずに食べてくれます!
- みやすほトマト缶1/2個分のレシピを探していました。れんこんがとても美味しかったです!ソーセージ→ハム、新玉ねぎだったので薄切りにしてオレガノを少し入れました。リゾットやパスタにしても美味しそうです!
- mako野菜がたくさん取れます。にんじんが一部火の通りが甘かったので次回はもう少し炒めようと思います。
絶妙なバランス♪
根菜のバルサミコきんぴらにんじんとれんこんを使い食感をよく仕上げました!バルサミコを使うことでほんのり甘い酸味を楽しむことができます。
レビュー
- 高校生レンコンのシャキシャキした食感と、にんじんのポリっと食感がよかったです。バルサミコ酢がある時また作りたいと思いました🥕
- デリッシュさん半端に余ったバルサミコ酢の消費に作りました。 バルサミコ酢が和食にも使えることに驚きました。 蓮根のシャキシャキシャキした食感が味わえ、美味しいです。 バルサミコ酢の独特の風味が苦手な家族にも好評でした。
- のん美味しかったです!バルサミコって使い道がないのでまた作りたいです♪
ほっこりする味わい!
根菜の煮物たっぷりの根菜が入った煮物のご紹介です♪作り方を覚えてしまえば簡単に作ることができます!お好みで酒としょうゆで下味をつけた鶏もも肉を入れると主菜としても活躍するレシピです!お子様にも大人にも人気のレシピなので、是非お試しください。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。
シャキシャキ食感が◎
根菜カレーうどんたっぷりと野菜が食べられるカレーうどん♪カレー粉は炒めることで風味が増します!めんつゆで簡単に味付けしますが、野菜や鶏肉の旨味が溶け込んでいるので奥深い味わいに。
レビュー
- くるごぼう、人参に、玉ねぎとしいたけもプラス。 長ネギとカレールーで、カレー粉をまろやかに。