甘辛いたれがやみつき♪
根菜たっぷりヤンニョムチキン風
食べごたえのある食感の根菜をたっぷり入れた、ピリ辛チキンです♪甘辛いたれがよく絡み、ごはんがすすみます!
- カロリー - 505kcal 
- 炭水化物 - 43.2g 
- 脂質 - 24.5g 
- たんぱく質 - 23.8g 
- 糖質 - 40.8g 
- 塩分 - 2.6g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
- 1 - ボウルに☆を入れて混ぜる。 
- 2 - 鶏肉は一口大に切り、両面に塩こしょう、片栗粉をまぶす。 
- 3 - さつまいもは一口大に切り、耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分程加熱する。れんこんは、皮をむく。縦半分にし、切り口を下にして7mm幅の薄切りにする(半月切り)。水にさらして水気を切る。 
- 4 - フライパンにごま油を入れて熱し、鶏肉を皮目から入れてこんがり焼き色がつくまで中火で焼く。 
- 5 - さつまいも、れんこんを加えて、火が通るまで中火で3分程炒め、1を加えてからめる。 
- 6 - 器に盛り、細ねぎをちらす。 
レビュー
4.5
※レビューはアプリから行えます
- 美味しい!家族にも好評。 リピします。
- ちゃちゃ さつまいもがあまっていたので作ってみました。 コチュジャンを少なめでしましたが、さつまいもの甘さとちょうどよく美味しく出来ました。
- うさみみこ 辛いものが久しぶりだったので不安でしたが、甘辛いので思っていたよりも平気でした。(胃が弱いので) さつまいもは500wで4分レンチンし、冷蔵庫に残っていた玉ねぎとレンコンも500Wで2分半レンチンしてから炒めました。 さつまいもはレシピより多めになってしまったけど、玉ねぎも増やしたわりに調味料はそのままの分量で大丈夫でした。 鶏肉はしっかり焼き目を付けたほうがサクッとした食感が残ったかも。次回はもう少し焼こうと思います。 何の食材を入れても合いそうなので、魚を使ったりピーマンやちくわを入れたりしてみようと思いました。
- kana 辛さもちょうどよくおいしかったです!
もっと見る





セル