デリッシュキッチン

  • 「豚バラレタス鍋」のレシピ動画

    素材2つで楽々調理♪
    豚バラレタス鍋

    4.4

    (
    114件
    )

    豚バラ肉のこってりとした味わいとくたくたに煮たレタスが絶品!素材2つで作る簡単鍋のレシピをご紹介します!仕上げに熱々のごま油をかけることで香りと旨味をグッと引き出し、箸が止まらない味わいになります♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      436kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 レタス にんにく ごま油 酒 塩 しょうゆ こしょう 鶏ガラスープの素 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • れあそん
      相棒は気に入ったみたい
    • あっこ
      特売レタスで一人鍋!美味しかったです。春雨を入れてもいいかも。
    • なつ
      4人で倍量にしましたが、全然足りませ〜ん。 今度からレタスは2玉にします。 少し調味料増やしました。ちょっと薄いかな?と、思いつつペロッと食べてしまいました!簡単だしまた作ります。 食べ終わる頃の写真です…
    • タキタキ
      美味しかったです! 少し薄味な気がしました!
  • 「鶏むね肉のごま油鍋」のレシピ動画

    やみつきな味わい!
    鶏むね肉のごま油鍋

    4.2

    (
    256件
    )

    ごま油をたっぷり入れたあつあつお鍋をご紹介します。さっぱりした鶏むね肉は濃厚スープが絡みつきおいしさアップ♪まろやかで味わい深いごま油の風味と舞茸のお出汁を活かし、濃厚なのに素材の旨みを感じる優しい味付けに仕上げました!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      445kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏むね肉 もやし まいたけ 酒 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • たぬ
      味が薄いとコメントにあったのでニンニク、塩コショウ、味の素、醤油、味覇ら鷹の爪を追加。具材は玉ねぎと鶏胸肉のみ。美味すぎ!!! 五香粉をかけるとより美味しい!
    • 猫娘
      う、うまい。 見た目の色味は良くない、胸肉のパサパサ問題はそのまま、大量のごま油で鍋のくせにカロリー高い。 でもでも、それらが無かったことになるうまさ。 スープに深みがあり、飲み干さずにいられない。 (薄味だとあげてる人がいるようですが、私は目分量で塩が多目だったからか頂戴良かったです。)
    • ランラン
      お醤油と塩を気持ち多めに入れたらしっかり味がしてすごく美味しかったです! ごま油の香りがとても良く、スープが飲み干せるほどでした^ ^
    • pchan
      とても美味しかったです またリピしたいです 小松菜があったので、加えました
  • 「豚バラとキャベツの塩麹鍋」のレシピ動画

    糖質オフ!1人分13.2g♪
    豚バラとキャベツの塩麹鍋

    4.3

    (
    3件
    )

    豚バラを使ったもつ鍋風の味わいの鍋はいかがでしょうか?塩麹の旨みでだしいらず!野菜たっぷりで食べ応えのある一品です。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      481kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚バラ薄切り肉 キャベツ もやし ニラ にんにく 唐辛子(輪切り) 水 塩麹

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • えだまめ
      味つけが薄すぎ。塩麹の量を倍にしてもまだ薄くて、結局、がらスープの素をバサっと入れました。
  • 「ごまみそミルフィーユ鍋」のレシピ動画

    少ない材料でできる♪
    ごまみそミルフィーユ鍋

    4.4

    (
    126件
    )

    ミルフィーユ鍋を味噌ベースでアレンジ♪最後にかけるごまがポイントです!シメにうどんを入れると最後まで楽しめますよ。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      530kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚バラ薄切り肉 白菜 細ねぎ(刻み) 白すりごま ごま油 みそ 砂糖 しょうゆ おろししょうが 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • カシスオレンジ
      美味しくて何回もリピしています。今回はカマンベールを途中で加え、豆乳を最後に少し投入しました。カマンベールも豆乳も相性バッチリでした。
    • たかゆき
      2人前、倍の量で作ってみました。少し長めに煮てみたら味がいい感じに馴染んで美味しかったです。
    • おふみ
      むちゃくちゃ味付けがこのみでした♡
    • あやちゃん
      初心者にも簡単にできました! 入れて待つだけなので手軽にできます!
  • 「ぷるぷる鶏むねとほうれん草の鍋」のレシピ動画

    具材2つで簡単!
    ぷるぷる鶏むねとほうれん草の鍋

    4.8

    (
    5件
    )

    豚肉を使って作る常夜鍋を鶏むね肉に変えてアレンジ!片栗粉をまぶして柔らかく、ぷるぷるに仕上げたヘルシー鍋です。たっぷりネギが入った甘酸っぱいタレでお召し上がりください♪【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      314kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏むね肉 ほうれん草 片栗粉 だし汁 酒 塩 細ねぎ しょうゆ 砂糖 酢 ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • chuck0309
      シンプルで簡単ですぐに美味しい😋🐔片栗粉につけたからお肉が柔らかい🍚ほかほかになれました🥬また食べたい🤤
    • にゃんにゃむニーナ
      うーーーーーみゃーーーーーーにゃーーーーーーー。 23日夕ご飯は、 具材2つで簡単、ぷるぷる鶏むねとほうれん草の鍋 こちらに載せました。 ほうれん草と三つ葉も入れてみました。 他には、 おじや、芋🍠、トマトみょうがみそあえ、納豆です。 先生に心から感謝して いただきます。
    • たか
      美味い😋 お鍋の季節、醤油、味噌、塩、キムチ鍋に飽きたら、これでしょ🤗 とっろっとろっで、まったりつつけるし、付けダレがなんかアニョハセヨ🤭 シンプル調理で、簡単😁 ほうれん草は、食べたい時に足す感じでOk🫡
  • 「野菜たっぷり餃子鍋」のレシピ動画

    熱々♪
    野菜たっぷり餃子鍋

    4.3

    (
    83件
    )

    餃子と細切り野菜のあっさりとした鍋のご紹介です。冷凍餃子で作るので野菜を切ったら煮るだけ♪水餃子用でも焼き餃子用でも使えます。野菜は冷蔵庫に余っている大根や葉物野菜に代えても合います。お好みでポン酢をつけて食べてもおいしいですよ。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      192kcal

    • 費用目安

      200前後

    冷凍餃子 白菜 ニラ にんじん しょうが(薄切り) しめじ 酒 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • えりん
      自家製冷凍餃子があったのでチャレンジ! お出汁は、ちょっと鶏ガラスープの量を増やしました。薄味ですが、出汁まで飲み干せる感じが気に入りました。 生姜は、チューブのみじん切りタイプを利用して、餃子にたっぷりにらが入っているので、長ねぎで代用しました。人参がたまたま欠品だったので色味がないのがちょっと残念でしたが、簡単鍋で、作り置き餃子の活用レパートリーが増えて、大助かりです。 生姜で、身体もぽかぽかになります。
    • むちまろ
      野菜がたっぷり摂れて美味しくて大満足です! 水餃子には食べるラー油をつけて味変しました。是非やってみて下さい! 〆にラーメン入れました、 また作りたいと思います
    • かおちゃん
      冷凍餃子と野菜を煮るだけなので簡単に出来、細切り野菜だから食べやすくスープを吸った餃子とよく合って美味しかったです💯
    • みるく
      韓国の冷凍キムチマンドゥを入れてみました。マンドゥがちゃんと鍋の中で解凍され、皮がモチっとして美味しかったです。 スープの味はあっさりしていて、野菜をたっぷり食べられました。冷蔵庫の中に余った野菜をいろいろと入れられるところがいいですね! また作りたいです。
  • 「小松菜とブリの常夜鍋」のレシピ動画

    ごま油香る♪
    小松菜とブリの常夜鍋

    4.1

    (
    14件
    )

    野菜がたっぷりと入った絶品常夜鍋♪冷蔵庫にある野菜をいろいろ入れて楽しみましょう。おいしさのポイントは、ブリの切り身をさっとごま油で焼くこと!香ばしさが加わって、鍋全体にうまみが広がります。※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2019年12月

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      364kcal

    • 費用目安

      800前後

    ブリ(切り身) 小松菜 白菜 まいたけ 塩こしょう 酒 ごま油 ポン酢しょうゆ おろししょうが 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素 塩 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • にゃんにゃむニーナ
      4日夕ご飯は、 レンジで作る、豆腐の茶巾蒸し こちらに載せました。 他には、ごま油香る、小松菜とブリの常夜鍋 のほうれん草ver. とろっとクリーミー、セロリのポタージュ です。 いただきます。
    • Gi
      コマツナは、無かったのでナシで。 大根人参竹輪等足しました。 美味しかったです。
    • 星空さん
      鶏と豆腐、大根や人参など残り野菜追加。お醤油は小さじ2、生姜は薬味として〆にうどんと卵を落として美味しくいただきました。 次は顆粒だしをでリピートしてみます。
    • poco
      ぶりしゃぶとかではなく、切り身のぶりで鍋が作れて経済的で嬉しいです。 小松菜の代わりに白菜で。 2巡目はもやしとお豆腐で。 身体に優しい味でした。
  • 「ごま油の豚バラもやしフライパン蒸し鍋」のレシピ動画

    ジュワッと香ばしい!
    ごま油の豚バラもやしフライパン蒸し鍋

    4.4

    (
    67件
    )

    煮汁が少なく、具材もシンプルで作りやすいフライパン蒸し鍋をご紹介!たっぷりのねぎでインパクト抜群♪仕上げにごま油をジュワッとかけるひと工夫で、うまみと香りが格段に変わります!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      515kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 もやし 細ねぎ(刻み) ごま油 水 酒 塩 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • まり
      お弁当に入れました。1人分ずつ レンジOKのタッパーに、スープ もやし 豚肉の切り落とし を順番に入れ ネギ油をのせてレンジで600 W 5分、蓋をして温めました。 簡単にできて美味しかったです。
    • モーリス
      大好評でした。
    • ヒロピー
      ごま油の香りが凄くょくて美味いです。
    • れおん
      冷蔵庫にあったあまり野菜(小松菜・人参・三つ葉)も加えて作りました。 少し味が薄めだったので、ポン酢をかけて食べました。
  • 「ねぎと豚肉のオイスターソース鍋」のレシピ動画

    ご飯にもビールにも合う!
    ねぎと豚肉のオイスターソース鍋

    4.4

    (
    19件
    )

    ねぎが主役のインパクトのある鍋です!トロッとして甘くなったねぎが豚肉の旨味を吸っておいしさが広がります。締めはスープにこしょうを効かせて、ラーメンを入れるのがおすすめ♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      479kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚こま切れ肉 長ねぎ しいたけ ごま油 水 にんにく 唐辛子 酒 しょうゆ オイスターソース 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • モーリス
      大好評でした。
    • たいぞー
      家族でいただきました。 ネギに合う出汁が出て喜んでもらえました!
    • クリームパフ
      とても簡単なのに、めちゃくちゃ美味しかったです!家族にも好評で、ご飯にも麺にも両方合いますね🎵
  • 「旨辛キムチのフライパン蒸し鍋」のレシピ動画

    焼肉のたれで簡単!
    旨辛キムチのフライパン蒸し鍋

    4.2

    (
    36件
    )

    フライパン1つでパパッと作れる蒸し鍋のご紹介です。韓国の鍋料理でも定番具材のじゃがいもに、スープや具材の旨みがしみて絶品!焼肉のたれで味が決まるので手軽にお作りいただけます。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      420kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏むね肉 じゃがいも 豆苗 キムチ 酒 白すりごま 水 焼肉のたれ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • まり
      家族バラバラで食べるので工夫しました。 じゃがいもと鶏肉を入れたタッパー(A)と それ以外の材料を入れたタッパー(B)を用意し Aは600 W 10分で加熱しました。 各々食べる時、 AにBをかけて蓋をし 、レンジの温め機能を使って加熱しました。 簡単にできて美味しかったです。
    • じゃりがーる
      じゃがいも横1センチは火が通り切らないのでは?となったので、薄めに切ったらいい感じでした。(ホクホクが好みのため、かたさ気にならない方ならそのままでいいと思います) キムチ感たくさん欲しかったので倍量入れてます。 少し手間はありますが味はしつこくなく、美味しいです。
    • ひろひろひろりん
      チーズをのせてグラタンぽくなっておいしかったです。
    • モーリス
      好評でした。