やみつきな味わい!
鶏むね肉のごま油鍋
調理時間
約15分
カロリー
445kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ごま油をたっぷり入れたあつあつお鍋をご紹介します。さっぱりした鶏むね肉は濃厚スープが絡みつきおいしさアップ♪まろやかで味わい深いごま油の風味と舞茸のお出汁を活かし、濃厚なのに素材の旨みを感じる優しい味付けに仕上げました!
材料 【2人分】
手順
1
鶏肉は縦半分に切り、包丁を寝かせてそぐように一口大に切る。
2
まいたけは小房に分ける。
3
鍋に☆を入れて煮立たせる。もやし、まいたけ、鶏肉を加え、ふたをして具材に火が通るまで5分ほど煮る。
ポイント
薄味の仕上がりになっています。塩はお好みで小さじ1/3〜1/2で調整してお作りください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 冬に鍋をしておいしかったので、夏でも食べられないかと無水鍋風(?)にしてみました。おいしかったです。
まき
すごく簡単でした。たまたまむね肉安かったし もやしも見切り品が手に入ったのでまいたけは普通の値段でしたが…。 全て倍量で作りました。塩はちょっと多くした方がおいしいですね。 また作ります。レイン
白菜としめじも入れてみました。具材から水分が出るので水は400ccほどで大丈夫です。たかちん
約4人前の材料+レシピの調味料+レビューを参考に、鶏ガラスープと醤油を追加しました。 レシピ通りの調味料では、味が薄く、尚且つ胸肉を使用してるのでヘルシーでもありますが、淡白。ご飯のおかずには我家ではならないかなあ~。 ニンニクチューブを追加すると、もっとこくが出ます。(好み) 出来上がった瞬間に、鍋蓋を開けたときに色の寂しさがありましたので、水菜をアクセントに乗せてみました。 ごま油は量を入れてるわりにはくどくありません。
もっと見る
りか