デリッシュキッチン

  • 「ソフトチョコクランベリークッキー」のレシピ動画

    サラダ油で簡単♪
    ソフトチョコクランベリークッキー

    4.7

    (
    7件
    )

    チョコ入りのココアクッキー生地に甘酸っぱいクランベリーが相性抜群!ホットケーキミックスで作る、さくふわ食感のクッキーレシピをご紹介します。サラダ油を使うので、すり混ぜたりする必要がなくとっても簡単!ティータイムのお供にいかがですか?

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      74kcal

    • 費用目安

      300前後

    ドライクランベリー ホットケーキミックス 純ココア 砂糖 溶き卵 サラダ油 ミルクチョコレート

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ここちゃん
      たまご不使用でバターと砂糖とサラダ油とチョコレートとクランベリーでつくるホットケーキミックスのクッキーのほうがおいしかったです。
  • 「フルーツサンドクッキー」のレシピ動画

    サクうま♡絶品クリーム!
    フルーツサンドクッキー

    4.2

    (
    7件
    )

    ホットケーキミックスで作れるさくさくクッキーに ホワイトチョコレート入りの絶品コクうまクリームを挟んで♡ 可愛くラッピングしてホワイトデーのお返しにもおすすめ! ※このレシピはアルコールを含んでおります。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      219kcal

    • 費用目安

      600前後

    ホットケーキミックス 無塩バター 粉砂糖 卵黄 無塩バター ホワイトチョコレート ドライフルーツミックス ラム酒

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • Hotuu
      クッキー生地はなかなかまとまらなかったです。ビニール手袋をつけて混ぜたらまとまりました。ビニール手袋に生地はほとんど付かなかったです。焼いてすぐに持ったらホロッと崩れてしまいましたが冷めたら大丈夫でした。クリームはレーズンとラム酒を入れました。量が多かったので次回は分量を減らして作ってみます。とても美味しく出来ました。リピします!
    • コンガリくん
      生地が上手くまとまらず焼いた時にぼろぼろ崩れてしまいました。何が悪かったのでしょうか…
  • 「ネジネジクッキー」のレシピ動画

    さくふわ食感!
    ネジネジクッキー

    4.1

    (
    117件
    )

    ビニール袋とホットケーキミックスで作るお手軽おやつのレシピです。見た目も可愛いので手土産にもおすすめ!片手でパクッと食べられます♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      93kcal

    • 費用目安

      200前後

    ホットケーキミックス 砂糖 溶き卵 溶かしバター(無塩) 純ココア 砂糖 お湯

    • ※1本分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • コロコロ
      2回目の挑戦です! 1回目はレシピ通りに作ったのですが、ココアペーストの工程でお湯の分量が多く感じたのと、ホットケーキミックスだけでは塩分が強い気がしました。 それを踏まえて2回目はお湯の分量を減らし、ホットケーキミックスと小麦粉(砂糖を少しプラス)を混ぜて作ると、いい感じに出来あがりました!焼き時間も20〜25分にして、サクサク食感を強めました。ふわふわ食感が好きな方はレシピ通りで問題ないと思います。 簡単に出来て、費用も安いので、おすすめのレシピです!リピ確定(*´꒳`*)
    • ミー
      簡単に出来た🙆 これは、本当に簡単お菓子 前回作ったときh生地が薄くて歪な形でしたが 昨日は上手く巻けた 今日は、アーモンドスライスを生地に入れてたの見ました🙆
    • 朱李
      だいぶ膨らみました。ねじるのはヒビが入って厳しそうだったので巻いてみたらスコーンクッキーのようになりました。とても美味しかったです。
    • あんころもち子
      味はとても美味しいです!生地とココア両方砂糖を5~10g減らしましたが、十分甘かったです。ココアが生地の分量に対して多く感じたのでもう少し生地を薄く伸ばすか、ココアを少なくしてもいいかなと思いました。焼き時間は25分ほどでサクッカリッとなりました。クッキーというよりは、スコーンに近いというか、ちょっとした食事な感じがしました。 オーブンレンジはバターを溶かすのに使いたかったし、生地を寝かせる時間が20分あるので1番初めにオーブンの余熱をしておくのは非効率だと感じました。動画ではない方の作り方の手順通りにはやらない方がいいと思います。
  • 「簡単ごまクッキー」のレシピ動画

    HMとポリ袋で作る♪
    簡単ごまクッキー

    4.4

    (
    12件
    )

    思い立ったらすぐ作れるお手軽クッキーレシピをご紹介します。HM(ホットケーキミックス)を使うので、材料が少なめ!ごまをたっぷり入れた香ばしい味わいです。くせになること間違いなし♪ピクニックのおやつや手土産にもおすすめです。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      58kcal

    • 費用目安

      300前後

    ホットケーキミックス 黒いりごま 砂糖 卵黄 溶かしバター(有塩) 牛乳

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • なるきゅう
      簡単!写真ではかなり茶色ですが、、、 ごまの香りが香ばしくておいしい。
    • カズ
      ざっくりしていてなかなか美味しいです。材料を混ぜるのは、袋の中よりは、ボウル🥣の方が、簡単にうまく混ざるようです。 冷凍庫に入れる時は、二つに分けた方がいいかもましれません。広く平らな場所の確保が難しいので。 端っこの部分は、まとめてランダムな形にしてみました。
    • たぴおか
      手も汚れず洗い物は、生地をカットする時に使った包丁だけ!ごまの香りが香ばしく、冷まさないでも生地がボロボロになる事なくすぐに食べられました。 バターの代わりにバター風味マーガリンを使用。 アーモンドプードルも、大さじ1くらい入れてみました。 サックリほんのりしっとりとした、最高においしいクッキーができました。 次は子供に生地を作ってもらって、一緒に型抜きをしてクッキーを作ってみようと思います。
    • ヤコ
      洗い物を作りたくない場合はポリ袋、しっかり均等に混ぜたい場合はボールで良いと思います。とても簡単で美味しくできました。砂糖は2倍にしてみましたが甘さが欲しい場合は多めにいれると良いと思います。
  • 「メロンパンクッキー」のレシピ動画

    材料4つでサクふわ食感!
    メロンパンクッキー

    4.4

    (
    175件
    )

    パンのようなふわふわ感がクセになる! 見た目もかわいい、メロンパンクッキーをご紹介します♪ 材料4つで簡単おしゃれなおやつを作りませんか?

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      73kcal

    • 費用目安

      200前後

    ホットケーキミックス 溶かしバター(無塩) 卵 グラニュー糖

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • みかん
      うまくできました!砂糖は生地にいれないので、甘さ控えめでした。オーブンで焼く時間は10分にしたところ、焦げ目がついてサクサクになりました。あまーい飲み物といただきます!
    • のあ
      混ぜてオーブンレンジで焼くだけで簡単に出来ました★ このままでも美味しいですが、チョコチップ入りだったりハチミツつけたりホイップつけたりして食べたらもっと美味しくなりそうでバリエーションがいっぱいできるので楽しくたくさん作れそうです!素敵なレシピありがとうございます★
    • たかたか
      チョコチップも入れて、こどもと楽しみながら作りました! 7分だと少し生焼けな感じになってしまったので10分くらい焼いたらとても美味しく出来ました💮
    • お菓子
      初心者でも簡単に出来ました! 材料そろえて混ぜるだけなのでとても簡単に短い時間で作れたのでとてもよかったです。
  • 「スクエア抹茶クッキー」のレシピ動画

    HMで簡単おやつ♪
    スクエア抹茶クッキー

    5.0

    (
    7件
    )

    ポリ袋に材料入れて、もんでいくだけで生地は完成!思い立ったらすぐ作れるクッキーレシピをご紹介します。抹茶のほろ苦さがアクセントになってついつい手がのびるおいしさです♪HM(ホットケーキミックス)を使うので、材料が少なめなのも嬉しいポイントです。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      72kcal

    • 費用目安

      500前後

    ホットケーキミックス 抹茶 砂糖 卵黄 溶かしバター(無塩) 牛乳

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • Mihok
      混ぜ合わせるだけなので簡単でした。 牛乳がなかったのでアーモンドミルクを代用して作りましたが、美味しかったです。 次回は抹茶をチョコレートかココアパウダーで作るつもりです。
    • ぐりっしゅさん
      ホットケーキミックスが150gでしたがなんとか形になりました。
    • みいやんだわさ。
      中2の娘が作ってくれました。 生地が固くて、こねるのに苦労していたようですが きれいに焼き上がり、とっても美味しかったです。 今までに食べた抹茶のクッキーで一番に入るくらいの美味しさです♥️
  • 「紅茶のスクエアクッキー」のレシピ動画

    ポリ袋でお手軽!
    紅茶のスクエアクッキー

    4.5

    (
    11件
    )

    生地はホットケーキミックスを使い、材料をポリ袋に入れてもんでいくだけ♪思い立ったらすぐに作れるレシピです。紅茶はアールグレイなど香りが強いものがおすすめ!ほろっとした食感がどこか懐かしい味わいです。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      43kcal

    • 費用目安

      300前後

    ホットケーキミックス 紅茶[茶葉] 砂糖 卵黄 溶かしバター(無塩) 牛乳

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • なの
      緑茶で作りました!バターを練らずに作れるのが助かります。全卵でもおいしくできそうです。
    • Yu
      ,大きさにバラついてしまいましたが 味は問題なく出来ました🎵
    • 女子高生の料理メモ
      HMなので柔らかくならないか不安でしたが、きちんとサクサクしていました。 ただ、分量きっちりに作ったはずなのにしょっぱいなと感じました…… バターも無塩のものですし、塩と砂糖を間違えたなんてこともないはずなのにどうしてでしょう……?紅茶はリプトンのティーパックです。 そういう味だと思えば美味しいですが、甘いクッキーを想定していたので、面食らいました。母はチーズとかと一緒に食べたら美味しそうと気に入ってバクバク食べてました。
  • 「簡単コーヒークッキー」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで作る!
    簡単コーヒークッキー

    4.5

    (
    7件
    )

    コーヒーのほろ苦さがあと引くおいしさ♪サラダ油とホットケーキミックスを使って作るお手軽クッキーレシピをご紹介します。すり混ぜたりする必要がなくぐるぐると混ぜていくだけで作れるのがうれしいポイント!外はさっくり中はしっとりくせになる食感です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      -

    卵 砂糖 サラダ油 コーヒー豆(挽いたもの) ホットケーキミックス

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「スクエアほうじ茶クッキー」のレシピ動画

    お手軽おやつ!
    スクエアほうじ茶クッキー

    4.3

    (
    3件
    )

    ほうじ茶の香りがふわっと広がるクッキーレシピをご紹介♪生地はポリ袋に材料を入れてもむだけでとっても簡単に作れます。サクフワの食感と優しい甘さで、飽きのこない味わいです!

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      64kcal

    • 費用目安

      300前後

    ホットケーキミックス ほうじ茶[茶葉] 砂糖 卵黄 溶かしバター(無塩) 牛乳

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ellie
      簡単で材料最少ながら美味しいクッキーが出来ました。焼き時間は少しオーバー25分で焼きました。
    • ぐでこ
      ほうじ茶のパックが1つしかなくて、2パック入れられませんでしたが、サクサクしてておいしかったです。 生地がまとまらなかったので、牛乳を小さじ1足しました。焼き時間は11分30秒でちょうど良かったです。
  • 「生キャラメルチョコサンドクッキー」のレシピ動画

    とろ〜り至福の味♪
    生キャラメルチョコサンドクッキー

    4.1

    (
    6件
    )

    サクサククッキーに生キャラメルとチョコレートをサンドした贅沢クッキー!とろ〜り出てくるキャラメルがたまりません♪

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      191kcal

    • 費用目安

      600前後

    無塩バター 砂糖 卵黄 ホットケーキミックス 牛乳 キャラメル 生クリーム ミルクチョコレート

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • キャロル
      作り方がすごく簡単でした。 サンドはサクッほろっとして、 中のキャラメルクリームがとろーり。 とても美味しかったです。 デパ地下で売っているような味です。
    • きりん母
      形を揃えられずガタガタな仕上がりだったけど ちょー美味しかったです こんな美味しいのが HMで作れてしまうのことに感激でした HMの分量がメーカーによって違うのがちょっと面倒ですね😞