
もやし・きのこで節約おかず
作成日: 2025/02/14
もやし・きのこで節約おかずを紹介! エリンギともやしのにんにくバター炒め もやしとしめじの卵炒め 豚肉ともやしの塩だれ蒸しなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
風味豊かな!
エリンギともやしのにんにくバター炒めにんにくバターの風味が食欲をそそります。もやしのシャキシャキ食感とエリンギのコリコリ食感も楽しめます。おつまみにもぴったりの一品です♪
レビュー
- ゆず☆まゆ家にある食材と調味料で簡単に美味しくできました。もやしも入ってかさ増しになり、ボリュームおかずにもピッタリだと思います。
- にこ簡単で美味しかったです。
- りんごもやしとしめじで作りました。 調味料は多めにしました。 美味しかったです。
- chomaバターが効いてて美味しい
パパッと一品!
もやしとしめじの卵炒めめんつゆで炒めるので簡単に味が決まります。卵のふわっと感がたまらない一品です。ねぎをたっぷりかけてお召し上がりください!
レビュー
- ねことうちゃんオイスター入れてみました!美味しかったです♫ ありがとうございます😊
- ゆにこたまご入れる前に水気切らないと水分すごい!
- 納豆島カニかまを入れました。 お安いもやしで低カロリー、炒めるだけなのも簡単ですごくいいと思います。
- ちゃんボリュームがあるので、魚メインの日に作る定番です!安い食材なのもありがたい!
糖質オフ!1人分5.6g♪
豚肉ともやしの塩だれ蒸しキャベツを切ったら豚肉、調味料を鍋にセットして蒸すだけ!キャベツは白菜に代用したり、ねぎを加えても♪糖質オフを実践されている方でも栄養が偏らないよう、野菜を取り入れながら糖質10g以内に抑えられる主菜をご用意しました。
レビュー
- ひめ簡単に美味しく出来ました。生姜が効いていました。ニンニクも合いそうです。
- なお少し残った分は、冷凍して、次の日のお昼のラーメンに入れても美味しかったです! 味も薄くなく、ちょうどでした!
- りっくんままニンニク好きなのでいれてみました!
- T鶏むね肉にしてもおいしかったです!
食感が楽しい♪
えのきともやしのシャキシャキつくねえのきともやしでボリュームアップ!こってりとしたたれが、つくねと相性抜群です。ご飯のおかずにはもちろん、おつまみにもぴったりの一品です。
レビュー
- たろえのき買い忘れた分、もやしを2倍量(1袋)混ぜて作りました。手の平大のが8個できます。 もやしのシャキシャキ感のおかげで、飽きずにどんどん食べられました!味は塩味のほうが勝つかな? ヘルシーで簡単でなおかつリーズナブル…完璧ですね!また作りたいです
- Sora🌷えのきを使いたくレシピを探していて見つけたので作ってみました! 材料も家にあるもので作れて、焼く時間も入れて20分弱で作れました!🙌🏻 2人分にしては結構多い量かなぁと思います!3人家族の私の家でピッタリの量でした!😳 味も美味しく食感もとても良く、家族に好評でした!学生の私でも簡単に作れたのでオススメです!ぜひ作ってみてください!🧏🏻♀️🤍
- みーあ美味しかったです😋 小さめに作って、お弁当に入れてもいいですね😊
- りー一口サイズの丸型で作りました。 えのきともやしがシャキシャキで美味しかったです!
糖質オフ!1人分8.0g♪
きのこチーズタッカルビ風糖質の高めなコチュジャンは使わず、キムチの辛味、旨味とみそで作ったタッカルビです♪たっぷりのきのこと鶏肉にとろ〜りと溶けたチーズをからめてお召し上がり下さい。
レビュー
- あけ味噌でコクが出て満足な味わいでした チーズ多めにしてしまったので 味噌など塩味を少し減らそうと思います
- こうのさん。これで糖質オフなのか!?と思えるくらい満足感があります(^^) ピザ用チーズが足りなかったので スライスチーズを細く切って足しましたが問題なしでした(^^) こってりが好きな主人も大喜びでした♪
- にゃん料理は苦手なのですが、キムチのおかげで失敗せず作れました!!
手軽に作れる♪
もやしのたらこバター炒めもやしとえのきの食感がやみつきになる副菜のご紹介です!たらことバターが濃厚で、もやしとよく合います♪おつまみにもおすすめです。
レビュー
- いちごみち簡単で美味しく、また安い食材でできるのでのでヘビロテ決定です。
- 胡水たらこの代用で鮭フレークを入れましたが、それでも美味しかったです。 和風パスタみたいな味ですが、中身がもやしとエノキなのてとってもヘルシーだと思います。 ランチだと、これ一品で立派なメイン料理になります。
- くまたん簡単だし、すごく美味しいです!家族にも好評だったので、また作ります。 写真は、海苔をかける前に撮ってしまいました。
- おうり簡単に出来ました。 もやしとえのきの食感がとても良いです。 ただ、レシピどおりだとイマイチ味が薄いというか、あまり感じないくらいだったので、食べる際に醤油をひと回ししました。 次に作る時は醤油を多めにしたいと思います。 また、冷めてしまうとバターが固まって重ったるく感じたので、温かいうちに召し上がれ♪
簡単に作れる♪
ピリ辛もやしユッケピリ辛の味付けに、とろっとまろやかな卵黄が相性抜群です!副菜にはもちろん、おつまみにもぴったりな一品です。
レビュー
- ちゃんレビューを見て水切りをしっかりしました!とやしだけではなくきゅうりも!どちらもキッチンペーパーでぎゅっとすると味が薄くなることなく美味しくいただきました!
- のりちゃん普通に食べるには丁度良いけど、ご飯にかけて食べるには、物足りなかったからお醤油少し足しました❗️でも美味しいでしたよ👍😉
- ランラン作ってすぐ食べないと水が出てしまいますが、味付けを濃いめにして置いておくと、もやしに味が染みて美味しかったです! そうめんと絡めて食べても美味しいと思いました(^^)
- まり簡単で食が進みます。
お手軽小鉢に重宝!
もやしとえのきのごまポン酢和えもやしとえのきの豊かな歯ごたえ! 大葉の旨味をプラス♪ とっておきの小鉢メニューの完成!
レビュー
- かず美味しかったです。
- かおちゃん簡単に出来、大葉の風味が爽やかで、すりごまとポン酢でさっぱりと食べられて美味しかったです💯
- 胡水ネギが無かったので青のりを乗せました。 キッチンはさみを使えばまな板もいりません。 洗い物も楽ちんです。簡単で美味しかったです。
- PUREゴシゴシとした歯ごたえと大葉の香り。えのきの存在感は薄めかな。ゴマの味は体にも良さそうでたくさん食べられます。レシピ通りの分量は大人2人でその日に完食しました。気に入ったので次回からは多めに作ろうと思いました。
手早く作れる♪
しめじのガーリック炒めシンプルな味付けが一番おいしい! にんにくは弱火で熱して香りを出しましょう♪ ささっとできる副菜は重宝しますよ。
レビュー
- みぃ分量倍で作りましたが味薄めです。 簡単に出来るのでピーマン消費にいいですね。
- HARU美味しかったです。 ニンニクが効いていて、お弁当のおかずにもイケます。 シンプルで簡単、細切りにしたにんじんを少し入れても彩りが良くなって良いかもです。
- ホームベルピーマンの炒め具合で味わいが変わりますね。以前は火を入れすぎて柔らかくなり、その為ピーマンの香りも弱くなりましたが、今回はササッと炒めたのでシャキシャキの食感が残って美味しかったです。
- まめのすけピーマン苦手ですが、美味しく食べられました。
香りが豊かな一品♪
エリンギのおかかしょうゆ和えスピードおかず! 表面をこんがり焼くことでエリンギの香りが引き立ちます♪ お箸が止まらない美味しさ!
レビュー
- ともみ🐼かさ増しで しめじを少し追加しました🙂 レビューに書いてあった しょう油とめんつゆを混ぜました❗️ おつまみというか、きのこの味が わかりますね(笑)。 ドンキで購入した ごまにんにくをアクセントにしました‼️ ぽん酢でも美味しそうですよね😋
- みーあ簡単に作れて、凄く美味しかったです😊
- osmanthus簡単に一品増やせるのが嬉しいです。 エリンギの食感が好きなので、エリンギをそのまま味わえるのが美味しいです。 しょうゆはあとから絡めるだけなので味が染み込みづらく、かつお節が味付けの中心になる感じでした。
- ハチ美味しかったです(*´ч`*)