デリッシュキッチン

  • 「炊飯器ぶり大根」のレシピ動画

    3合炊き炊飯器で作る!
    炊飯器ぶり大根

    4.3

    (
    30件
    )

    ブリ、大根の下処理をしっかりして臭みがなく、味が染みやすくおいしく仕上がります。炊飯器で作るので火加減の心配は必要はなし♪味がしっかりしみた大根は絶品です!※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      332kcal

    • 費用目安

      400前後

    ブリ[切り身] 大根 しょうが(薄切り) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ぺぽちゃんちゃ
      圧倒的簡単楽ちん美味しい😋 無性にぶり大根食べたくなって簡単にできるレシピを探していたらちょうどこのレシピを見つけたので作ってみたら美味しく出来て満足でした‼️ 調味料は全ての1.5倍にして作っていたので焦げることなく出来ました😊✨
    • K
      簡単なのに味がよくしゅんでいて美味しかったです。
    • ゆめか
      おいしかったです
    • アール
      大根多めだったので、調味料1.5倍にしました。柔らかい大根が好みなので、レシピより薄めにしたら味がしみしみで美味しかったです。 ぶりが若干パサパサになりましたが、味は間違いないです!
  • 「小松菜とゆで砂肝のゆず胡椒和え」のレシピ動画

    さっぱり副菜♪
    小松菜とゆで砂肝のゆず胡椒和え

    4.1

    (
    31件
    )

    小松菜のシャキシャキ食感と砂肝のコリコリ感が同時に楽しめます♪ごま油で風味よく、レモン汁でさわやかにさっぱり仕上げました!ビールや日本酒のおつまみにぴったりな一品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      94kcal

    • 費用目安

      200前後

    砂肝 小松菜 しょうが 酒 塩 ごま油 しょうゆ レモン汁 柚子胡椒

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • まき
      砂肝は焼くくらいしか頭になかったので目からウロコでした。順序よく作ってったら簡単でした。 美味しいのでまたつくりたいです
    • ゆり
      小松菜がなくてキャベツで、朝食に。柚子胡椒で爽やかにおいしかったです♪
    • ま〜坊
      小松菜ではなくからし菜を使いました。そのせいか、葉物にはあまり味が絡まなかった。 砂肝には調味料が絡んでゆず胡椒がきいて美味しかった。砂肝はこんなに細かく切らなくても良いと思いました。
    • レオ
      砂肝に味が入らず美味しくなかった。 家族からも不評。 やっぱり砂肝は焼いて食べた方が 美味しい。
  • 「肉巻き厚揚げの麻婆豆腐」のレシピ動画

    ボリューム満点♪
    肉巻き厚揚げの麻婆豆腐

    4.2

    (
    96件
    )

    人気の麻婆豆腐を食べ応えのある厚揚げでアレンジします♪ピリッと辛い豆板醤と旨味たっぷりの豚肉の組み合わせにごはんが止まらないおいしさです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      510kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚バラ薄切り肉 厚揚げ 長ねぎ ごま油 片栗粉 酒 砂糖 しょうゆ 豆板醤 おろしにんにく おろししょうが 水 片栗粉 水 細ねぎ(刻み) 糸唐辛子

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • mirai ai
      美味しかったです。 醤油入れすぎたので次回は控えめに。 剥がれそうだったのでパスタで留めました。
    • きいな
      肉巻き厚揚げに味が良く絡みとっても美味しかったです! ちょっと手間ひまかかりますが、斬新な麻婆豆腐でした。旦那さんにも大好評でした👍✨
    • ぬーん
      おいしかったです!豆板醤がなくコチュジャンで代用しました。厚揚げを自分で作ったのですが、カリカリしていてとてもよかったです。辛さを半分にしたら子供ももりもり食べてくれました。お弁当にも良さそうと思って多めにつくったのですが完食してしまいました;;
    • まり
      簡単にできて美味しかったです。
  • 「かに缶で作る!かにご飯」のレシピ動画

    3合炊き炊飯器で作る!
    かに缶で作る!かにご飯

    4.1

    (
    8件
    )

    かに缶の風味と旨味が一粒一粒のお米に染みる!贅沢風味の炊き込みごはんの作り方をご紹介します。素材の味を生かすためにシンプルな味付けに仕上げました。お祝いや少し贅沢したい日にいかがでしょうか?白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      302kcal

    • 費用目安

      600前後

    米(吸水済み) カニ缶 しょうが 酒 白だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • はぎこ
      1.5合で調味料も1.5倍にして、3合炊き炊飯器で作れました!ふわふわで優しい味です!
    • S
      カニ缶いただいたので作りました。 味が薄いかと思いましたが、食べているとカニの風味もあるので丁度良いです。 万能ねぎを散らすとさらに美味しかったです。
  • 「サワラとかぶのカレーマスタード炒め」のレシピ動画

    炒めるだけで簡単♪
    サワラとかぶのカレーマスタード炒め

    4.3

    (
    3件
    )

    サワラを使った低カロリーの主菜レシピのご紹介です。カレー粉の辛味と粒マスタードの酸味が淡白なサワラによく合い、お箸がすすみます♪かぶの葉やパプリカで見た目もきれいに仕上げます。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      249kcal

    • 費用目安

      400前後

    サワラ[切り身] かぶ[葉付き] 黄パプリカ 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 砂糖 しょうゆ カレー粉 粒マスタード

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「にんじんとほうれん草のごま和え」のレシピ動画

    箸休めにぴったり!
    にんじんとほうれん草のごま和え

    4.3

    (
    360件
    )

    ごまの風味が香ばしい味わいです!彩りも綺麗なので、食卓を明るくしてくれます。ぜひお試しください!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      82kcal

    • 費用目安

      100前後

    にんじん ほうれん草 砂糖 しょうゆ 白すりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • けー
      ほうれん草がたくさん採れたので、すべて倍量で作りました。面倒臭がりなのでほうれん草、人参ともに茹でずにレンチンしました。とても美味しかったです!( ・ㅂ・)و ̑̑
    • A
      冷凍ほうれん草を使用。濃いめの魚の煮付けに添えるとバランスばっちりです◎
    • にゃんにゃむニーナ
      はい、かしこまりました。申し訳ございませんでした。写真替えさせていただきました。 11日夕ご飯は、 箸休めにぴったり、にんじんとほうれん草のごま和え こちらに載せました。 他には、 いわし、卵、おかゆ、豆腐のお味噌汁、納豆です。 いただきます。 おはようございます。今日も大好き。 23日朝ご飯は、 箸休めにぴったり、にんじんとほうれん草のごま和え 定番汁物、わかめと玉ねぎの味噌汁 こちらに載せました。 いただきます。 にゃーん。 お寝坊さんなネコでございます。。ごめんなさい。でもね、30分くらいで完成しました。 16日朝ご飯です。先生大好き。 いただきますにゃん。 お買い物して参りましたよー。 7日夕ご飯は、 にんじんとほうれん草の胡麻和え こちらに載せました。 他には、 うま味がしみ出す、春キャベツとあさりのさっと煮 こちらに載せます。 ほっと温まる、山芋の落とし汁 こちらに載せます。 おつまみにも、豆苗の代わりに煮たクレソン とたたききゅうりのうま塩サラダ こちらに載せます。 いただきます。
    • おみや
      人参消費の為に参考にさせて頂きました。簡単で美味しく、大量に作ってもパクパク食べられるので良かったです。
  • 「玉ねぎとチーズのはんぺん焼き」のレシピ動画

    ふんわりもっちり!
    玉ねぎとチーズのはんぺん焼き

    4.3

    (
    43件
    )

    コーンがアクセント♪チーズの塩気があとを引きます!冷めてもおいしいので、お弁当にもオススメです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      62kcal

    • 費用目安

      300前後

    はんぺん 玉ねぎ プロセスチーズ コーン缶 サラダ油 片栗粉 マヨネーズ こしょう

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • SOUL'd OUT
      家族からも大好評でした! コーン多めにしたかったので大さじ2に変更、チーズはピザ用チーズを使いました。 成形する際はラップを使うと手も汚れず綺麗にできます。手間はかかりますがまた作りたいと思えるレシピでした。
    • エルマ
      子供には人気のレシピでした! マヨネーズをつけると、なお美味しいかも!
    • しばりん
      チーズを倍量、コーンも倍量入れてみました。もちもちして何もつけなくても美味しくいただきました!ツマミにも、おかずにも最適!簡単だし、まて作ります!
    • ゆきくま
      玉ねぎのシャキシャキ食感が食べごたえがありました。 コーンがなかったので入れませんでしたが、チーズのコクもあり、とても美味しかったです。レシピありがとうございました。丁度揚げ物をしていたので揚げてみましたが、揚げてもふわふわ食感で、美味しかったです(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)
  • 「酸辣湯(サンラータン)」のレシピ動画

    酸っぱ辛い本格派!
    酸辣湯(サンラータン)

    4.2

    (
    94件
    )

    酸辣湯(サンラータン)とは酢の酸味と唐辛子の辛味が人気の中華料理で、スーラータンという読み方もします。具材は細切りにして形をそろえることで火が通りやすく、とろみのついたスープによくなじみます。酢とラー油の量はお好みで調整し、卵はふわっと仕上げましょう。材料を煮ていくだけなので意外と簡単です♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      122kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚もも薄切り肉 絹豆腐 溶き卵 えのき にんじん たけのこ[水煮・細切り] 水 鶏ガラスープの素 酒 砂糖 酢 しょうゆ ラー油 こしょう 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 自分で調味料は調節し、酸っぱ目が苦手なので 酢は様子を見ながらいれました! とっても美味しかったです(*^^*)!
    • ふたば
      たけのことえのきの代わりに、冷蔵庫にあった白菜と大根を入れて、別鍋で茹でたラーメンにかけて、酸辣湯ラーメンにしました! 少し酸味が強い方が好きなので、お酢を多めに入れて調節し、美味しくできました♪
    • brsor
      おいしかった❤︎
    • にゃんにゃむニーナ
      17日夕ご飯は、 酸っぱ辛い本格派、サンラータン こちらに載せました。 他には、 幸せの天津飯、山芋入り天津飯 こちらにも載せます。 ヘルシー中華風、まいたけ生姜あんの揚げ出し豆腐 こちらにも載せます。 シャキシャキヘルシー、水菜とねぎの中華サラダ こちらにも載せます。 納豆です。 先生に心から感謝して いただきます。 8日夕ご飯は、 酸っぱ辛い本格派、サンラータン こちらに載せました。 他には、 ぬか漬け、おやき、納豆 素材ひとつで作る、きゅうりの中華和え ふんわりとろ〜り、天津飯 です。。あんかけがにゃーーー。 これは昨日の夕ご飯です。うみゃにゃ。 ふわふわ卵入り、牛肉と小松菜のオイスター炒め 酸っぱ辛いことはない本格派ではない、サンラータン 上品な味わい、うなぎ入り茶碗蒸し
  • 「チョコミルクわらび餅風」のレシピ動画

    もちもちぷるるん♪
    チョコミルクわらび餅風

    4.2

    (
    25件
    )

    片栗粉で作る簡単わらび餅風レシピをご紹介します。濃厚な味わいは生チョコのよう♪少ない材料であっという間に作れるのが嬉しいポイントです!手作りおやつをささっと作りませんか?

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      248kcal

    • 費用目安

      100前後

    片栗粉 砂糖 牛乳 ブラックチョコレート 純ココア

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ランラン
      簡単で美味しいです! 生チョコとわらび餅を合わせたような感じでした^^
    • しとっぺ
      最初なかなかとろみがつかなかったので片栗粉足してしまいましたが美味しくできました。
    • おねむ
      もちもちでチョコの濃厚な味もする最高なスイーツができました⸜(*˙꒳˙*)⸝片栗粉15gで固まるか不安でしたが、5分くらい練り続けたらちゃんと固まりました!ココアパウダーなしでも全然ありですね(*´˘`*)また作ります٩(>ω<*)و
    • Gumita
      簡単でとても美味しいです!形を整えるのが少し難しかったですが^^; 生チョコのような濃厚さで、食感は完全にわらび餅です。また作りたいと思います♪
  • 「ささみと大根のねぎだれがけ」のレシピ動画

    レンジで作れる♪
    ささみと大根のねぎだれがけ

    薄く切ったささみと大根、しめじを重ねてレンジで簡単に仕上げたレシピのご紹介です!シンプルな食材ですが、ささみとしめじの旨味が大根にも移り、飽きのこない味わいに♪ねぎだれはいりごまを加えることでプチプチ食感も楽しめます。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      248kcal

    • 費用目安

      500前後

    ささみ[筋なし] 長ねぎ[白い部分] 大根 しめじ 塩こしょう 酒 しょうゆ おろししょうが 白いりごま こしょう ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 簡単に美味しく出来上がりました!
      電子レンジでちゃんと出来ました。 簡単なのにかなり美味しいので助かりました。