酸っぱ辛い本格派!
サンラータン
サンラータンとは酢の酸味と唐辛子の辛味が特徴の人気のある中華料理のひとつで、スーラータンという名前で呼ばれることもあります。具材は細切りにして形をそろえることで火が通りやすく、とろみのついたスープによくなじみます。酢とラー油の量はお好みで調整し、卵はふわっと仕上げましょう。材料を煮ていくだけなので意外と簡単です♪
- 調理時間 約30分
カロリー
122kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 4人分
- 豚もも薄切り肉100g
- 絹豆腐 1/3丁(100g)
- 溶き卵 1個分
- えのき 1袋(100g)
- にんじん 1/3本(50g)
- たけのこ[水煮・細切り] 50g
- 水600cc
- 鶏ガラスープの素小さじ1/2
- ☆調味料
- 酒大さじ1
- 砂糖小さじ1/2
- 酢大さじ2
- しょうゆ大さじ1と1/2
- ラー油小さじ1
- こしょう少々
- 水溶き片栗粉
- 片栗粉大さじ1
- 水大さじ1
作り方
1.
えのきは根元を切り落とし、2cm幅に切ってほぐす。にんじんは斜め薄切りにして千切りにする。
2.
豆腐は1cm角の棒状に切る。
3.
豚肉は1cm幅に切る。
4.
鍋に豚肉、えのき、にんじん、ゆでたけのこ、鶏ガラスープの素、水を入れて中火で熱する。煮立ったらアクを取り除き、ふたをして弱火で6〜7分煮る。
5.
☆を加えて混ぜ、豆腐を加えてあたたまるまで中火で加熱する。
6.
水溶き片栗粉を回し入れてとろみがつくまで混ぜる。溶き卵をまわし入れ、卵がふわっとしてきたら火をとめる。器に盛る。
よくある質問
- Q
豆腐は木綿豆腐でも作れますか?
A作れます。口当たりなどは変わりますが絹豆腐と同様にお作りください。
レビュー
(6件)
4.5
※レビューはアプリから行えます。
- もも麺いれても美味しそう💡 卵いれたのでマイルドな味でした💡 個人的には酸っぱいのが好きなので、もう少しお酢を足しました🌿
- ぴ自分で調味料は調節し、酸っぱ目が苦手なので 酢は様子を見ながらいれました! とっても美味しかったです(*^^*)!
- あやあや酸っぱさもあり、野菜も沢山いれたので、美味しかったです。