デリッシュキッチン

  • 「豚肉と小松菜の中華炒め」のレシピ動画

    がっつり美味しい!
    豚肉と小松菜の中華炒め

    4.3

    (
    201件
    )

    中華風の味付けでご飯によく合うおかずをご紹介。食べ盛りの学生さんにもぴったりな一品です♪にんにくが効いていて食欲をそそる味わいです! ※よりおいしくするため調味料の配合の見直しをしました。2020年7月

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      515kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚バラ薄切り肉 小松菜 えのき にんにく 塩こしょう 片栗粉 ごま油 酒 砂糖 オイスターソース しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 夕食・砂糖不使用実践中の主婦
      濃すぎず美味しかったです。砂糖の代わりにみりんを大さじ1加えました。
    • まっこ
      小松菜をボリューミーに食べたかったので、作ってみました。 片栗粉を絡めたお肉がオイスターソースとマッチして、モリモリ食べられるおかずになりました。
    • こた
      レビュー参考にして塩コショウしっかり目にしたのとお醤油少し多めに入れて作りました!美味しかったです
    • もえチビママ
      ガッツリ食べられてよかったです。
  • 「えびとセロリの中華炒め」のレシピ動画

    とろとろおいしい♪
    えびとセロリの中華炒め

    4.2

    (
    41件
    )

    爽やかなセロリの風味が効いた中華風おかず♪ごはんのお供にもオススメ!セロリの葉まで丸ごと一本味わえる一品です。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      166kcal

    • 費用目安

      500前後

    むきえび セロリ[葉付き] しょうが ごま油 酒 塩こしょう 片栗粉 水 酒 塩 こしょう 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • sa_
      もう何回も作っている。セロリ料理で1番美味しいと思う! 刻んだ生姜は瓶タイプの刻み生姜を小さじ2くらい使用。しっかりごま油と生姜、セロリを炒めると味Good。セロリの香りも良い。 エビの下味で気持ち多めにコショウを使ってるので、最後の味付けではコショウなしで。白菜を追加しても美味しかった!焼きそばの上にかけて食べました!
    • まみちゃん
      簡単で美味しく食がすすみます! 私は生姜多めで… 長芋と蓮根も入れました。 とってもお薦めです。 お豆腐入れても美味しいかもですね。
    • にゃん太
      塩と鶏ガラスープのもとをいれすぎてしょっぱくなってしまったが、セロリのシャキシャキ感がすごく美味しかった。セロリ2本入れてもよかったな。
    • air
      見た目以上に味が濃く美味しかったです😄 肉料理の副菜で野菜を摂る目的で作ったのですが、思いの外味が濃く主菜に変わっていました😅塩加減注意です❗ 父はあまり食べる事の少ないセロリの味を嫌がっていました😅確かに私も口の中で香る香りを感じましたが、花のような、ハッカのような爽快な香りがしました😄 ですが美味しかったですし物価高の中セロリが安かったし、見た目食物繊維豊富そうなので父の意思は無視して安いうちはドンドン料理に使って、今度は今回のこの料理は主菜としてまた作りたいと思います😄
  • 「家常豆腐(ジャアジャンドウフ)」のレシピ動画

    ごはんがすすむ!
    家常豆腐(ジャアジャンドウフ)

    4.4

    (
    120件
    )

    中国で定番の家庭料理、家常豆腐をご紹介します。家常豆腐とは、揚げた豆腐と野菜や肉を炒めた料理です。オイスターソースや豆板醤などがアクセントになり、しっかりとした味付けなので、丼のようにして食べるのもおすすめ!今回は厚揚げを使ってお手軽に作れるレシピです。今晩の献立のメインにいかがでしょうか♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      345kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 厚揚げ たけのこ[水煮] ピーマン 長ねぎ しょうが サラダ油 豆板醤 ごま油 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース こしょう 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり(3人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • のり
      厚揚げなかったので豆腐でやりましたがとても美味しかったです
    • ピヨちゃんママ
      家にあった材料でパパッとボリュームおかずが出来て助かりました^_^ 色々材料を変えて、また作りたいと思います^_^ 厚揚げなかったので、木綿豆腐一丁、タケノコもなく、シイタケ5個、細めの長ネギ3本、ピーマン一個で作りました。調味料は、同量でちょうど良い味でした。
    • ぴよ
      炒めるだけでかんたん!ごはんに合います◎
    • かず
      豚こまを使い、たけのこは入れませんでした。優しい味ですが、しっかり味がついていてとても美味しかったです。
  • 「中華風野菜炒め」のレシピ動画

    オイスターソースで作る!
    中華風野菜炒め

    4.3

    (
    107件
    )

    野菜は歯ざわりよくさっと炒めて仕上げましょう!あらかじめ合わせ調味料に片栗粉を加えることで、調味ととろみを一度に済ませられ、タレが具材によく絡みます。ごはんに合う、飽きのこないシンプルでコクのある味付けが人気です♪お好みでブロッコリーやニラ、なすなどを入れたり、じゃがいもやレタスなどで食感に変化をつけるのもおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      308kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 キャベツ ピーマン もやし にんじん サラダ油 酒 塩こしょう 酒 オイスターソース しょうゆ おろしにんにく 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 土日だけのシェフ ムック&プリン
      片栗粉のとろみがよく絡みあってとても美味しくできました。
    • あーちゃん
      豚こま、キャベツ、小松菜、ピーマン、小葱で作りました。あっさりだけどコクがあり、ある野菜で作れるので嬉しいです。 私は豚こまに先に片栗粉をまとまわせて、タレには入れませんでした。 リピします。
    • さなや
      豚肉の代わりに鶏肉、もやしの代わりに玉ねぎを使いました。オイスターソースがいい味を出していました。
    • BBB
      野菜炒めは水分が出るイメージでしたが、このレシピは水分が余り出ず良かったです。お味は少し濃いめでしたがご飯が進みます。合わせ調味料を入れる時は火を止めて入れ、かき混ぜてから再度火を付ける方がいいと思います。直ぐ固まってしまいます。
  • 「イカとブロッコリーの中華炒め」のレシピ動画

    うま味たっぷり!
    イカとブロッコリーの中華炒め

    4.4

    (
    32件
    )

    イカとブロッコリーの食感が楽しい一品。とろみをつけたしょうが風味のたれを、全体にしっかりとからめてお召し上がりください!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      169kcal

    • 費用目安

      400前後

    イカ[冷凍・ロール] ブロッコリー 赤パプリカ しょうが サラダ油 鶏ガラスープの素 酒 しょうゆ 塩 こしょう 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • n
      パプリカの代わりにピーマンで作りました。 とてもおいしいのでまた食べたいです(๑´ڡ`๑)
    • らすなす
      ブロッコリーとパプリカがあったから 冷凍イカを買ってきて しめじ1/4株をたして作りました 思ったよりイカが少なく感じたので 次回はイカを多めにして作りま〜す
    • なるちゃん
      冷凍イカがあったので簡単に作れるものは?と探したらちょうど材料もあり👍 簡単だし彩りもきれいで 美味しくできました。
    • レオ
      すごい美味しかったです。 ご飯がすすみました。
  • 「ピーマンと豚肉のオイスターソース炒め」のレシピ動画

    ボリューム満点♪
    ピーマンと豚肉のオイスターソース炒め

    4.4

    (
    214件
    )

    しめじがたっぷり入ってボリューム満点!濃厚オイスターソース味でごはんが止まらないおいしさが人気のレシピです。がっつり食べたい!そんな時にピッタリな一品です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      240kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚もも薄切り肉 ピーマン しめじ ねぎ サラダ油 ごま油 こしょう 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • きむとらねこ
      豚肉とピーマンがあったので作ってみました ネギの代わりに玉ねぎを使いましたが問題なかったと思います。 味付けはとても美味しく出来たと思います。
    • もも
      ネギ無しでも美味しかったです。
    • まなみん
      ピーマンが2個しかなかったので、人参1/2本入れました。おいしかったです!
    • おっちゃん@永遠の料理初心者
      これは簡単で美味しいよー😋永遠の料理初心者も失敗しませんでした(笑)今回2.5倍の分量で作りました。調味料は濃い味好きな我が家に合わせて多少調整。仕上げのごま油がいいですね。胡椒を強めに振ってスパイシーにしたほうがおっちゃん好みでした(*^^*)
  • 「イカとアスパラの中華炒め」のレシピ動画

    彩り綺麗に♪
    イカとアスパラの中華炒め

    4.3

    (
    6件
    )

    オイスターソースでしっかり味に仕上げました!ご飯が進むおかずの出来上がりです。ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      165kcal

    • 費用目安

      500前後

    イカ[冷凍・輪切り] アスパラ 赤パプリカ ごま油 塩こしょう 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • レオ
      イカはロールイカで作りました。 パブリカが売り切れてたのでピーマン代用しました。 ちょっと味が濃すぎると思いました。 赤パプリカがあったほうが彩りが綺麗だと思いました。 次作る時は赤パプリカ入れて味は少し薄く作ります。
  • 「キャベツとイカの中華炒め」のレシピ動画

    お酒にも合う!
    キャベツとイカの中華炒め

    4.7

    (
    11件
    )

    ごはんもどんどん食べられる! イカの旨味でごはんもすすむ キャベツをたっぷりの炒め物です!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      172kcal

    • 費用目安

      500前後

    イカ キャベツ チンゲン菜 しょうが サラダ油 水 酒 しょうゆ 豆板醤 オイスターソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • くろ
      チンゲン菜の代わりにインゲン。 冷凍イカで作りました。
    • まめ、
      チンゲンサイが無かったので、小松菜・白菜・もやしで代用しました。 子どもも食べるので豆板醤なしでも味は濃いめかなと感じました。
  • 「ほっけの中華炒め」のレシピ動画

    ごはんがすすむ♪
    ほっけの中華炒め

    4.3

    (
    9件
    )

    ほっけの干物を使った炒め物レシピをご紹介!ほっけの身をほぐして、さっと炒めるだけなので簡単に作れます。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      262kcal

    • 費用目安

      700前後

    ほっけ[干物] チンゲン菜 長ねぎ しょうが ごま油 酒 しょうゆ オイスターソース こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • にゃんにゃむニーナ
      うーーーーーみゃーーーーーにゃーーーーーーーー。 ピーマンのもうみゃにゃ。うみゃにゃ。うみゃにゃ。 19日夕ご飯は、 ささっと一品、ピーマンと油揚げの炒め煮 こちらに載せました 。 他には、 ごはんがすすむ、ほっけの中華炒め こちらにも載せます。 なすと玉ねぎのやはりお味噌汁、納豆です。 先生に心から感謝して いただきます。
    • もも
      チンゲン菜の代わりにキャベツを使いました。おいしかったです。
  • 「グリーンピースとえびの中華風炒め」のレシピ動画

    えびとねぎの風味が絶妙!
    グリーンピースとえびの中華風炒め

    4.7

    (
    4件
    )

    グリーンピースを入れて彩りがきれいな、えびの中華風炒めのご紹介です!えびは火を通しすぎず、プリプリ食感を残すことがおいしく仕上げるポイントです!ごはんもすすむ炒め物なので、ぜひ1度お試しください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      243kcal

    • 費用目安

      400前後

    むきえび 溶き卵 長ねぎ グリーンピース ごま油 鶏ガラスープの素 酒 塩 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ぴんくふぇありー
      えびがぷりぷりで美味しかったです❣️グリーンピースは旬のえんどう豆を使ったのですが、レンジだと水分がとびすぎ固くなってしまったので、茹でる方が良いかもです😊
    • 猫娘
      簡単で美味しい! ご飯のおかずにもおつまみにもぴったりでした。背腸は取ってある海老をスーパーで購入、グリンピースは冷凍の物わ使ったので、すぐ作れました。
    • aki
      簡単で美味しかったのですが、ちょっと味が薄いかな?と思いました。エビに下味をつけたほうが良いかと、次回は調味料の塩をエビに揉み込んでみようかなと思ってます!