とろとろおいしい♪
えびとセロリの中華炒め
爽やかなセロリの風味が効いた中華風おかず♪ごはんのお供にもオススメ!セロリの葉まで丸ごと一本味わえる一品です。
カロリー
166kcal
炭水化物
7.4g
脂質
6.5g
たんぱく質
15.1g
糖質
6.5g
塩分
1.6g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
1
むきえびは背わたを取り、ボウルに入れて☆を加えて揉み込む。
2
セロリは葉と茎に切り分ける。茎の部分は筋を取り、斜め1cm幅に切る。葉の部分は食べやすい長さに切る。しょうがは千切りにする。
3
フライパンにごま油、しょうがを入れて熱し、セロリを加えて油が馴染む程度に中火でさっと炒める。
4
1のむきえびを加えて表面の色が変わるまで炒め、★を加えて3〜4分程とろみがつくまで炒める。
レビュー
4.2
※レビューはアプリから行えます
- 簡単で美味しく食がすすみます! 私は生姜多めで… 長芋と蓮根も入れました。 とってもお薦めです。 お豆腐入れても美味しいかもですね。
sa_
もう何回も作っている。セロリ料理で1番美味しいと思う! 刻んだ生姜は瓶タイプの刻み生姜を小さじ2くらい使用。しっかりごま油と生姜、セロリを炒めると味Good。セロリの香りも良い。 エビの下味で気持ち多めにコショウを使ってるので、最後の味付けではコショウなしで。白菜を追加しても美味しかった!焼きそばの上にかけて食べました!にゃん太
塩と鶏ガラスープのもとをいれすぎてしょっぱくなってしまったが、セロリのシャキシャキ感がすごく美味しかった。セロリ2本入れてもよかったな。air
見た目以上に味が濃く美味しかったです😄 肉料理の副菜で野菜を摂る目的で作ったのですが、思いの外味が濃く主菜に変わっていました😅塩加減注意です❗ 父はあまり食べる事の少ないセロリの味を嫌がっていました😅確かに私も口の中で香る香りを感じましたが、花のような、ハッカのような爽快な香りがしました😄 ですが美味しかったですし物価高の中セロリが安かったし、見た目食物繊維豊富そうなので父の意思は無視して安いうちはドンドン料理に使って、今度は今回のこの料理は主菜としてまた作りたいと思います😄
もっと見る
まみちゃん