
旬を先取り♪ズッキーニレシピ
作成日: 2023/06/17
旬を先取り♪ズッキーニレシピを紹介! ズッキーニとトマトの重ねチーズ焼き ズッキーニのさっぱりスープ ズッキーニのフリットなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
レビュー
- マユピしっかり火が通った状態にしたかったので、ズッキーニとベーコンは焦げ目ができるぐらいに炒めておきました。トースターよりオーブンが好きなので、200度15分で焼きました。いい焦げ目かつきました。家族もおいしいと好評。トマト嫌いの息子も食べてくれました。 夏野菜の良い食べ方を学べました。
- ハファちゃん最初にトライしてから、何度も作ってます。 簡単でとっても美味しい。材料を微妙に変えても、オッケーでした。 ズッキーニの代わりにナス、ベーコンをハムに、等々。今日はミニトマトを使い、仕上げにバジルを添えました。夕飯の一品に、おつまみにと、大活躍です。ありがとうございました、
- skmn美味しかった〜!ズッキーニは両面に焦げ目がつくくらいまで焼いてから入れました!トマトが余っていたので輪切りにして2つ😊トースターではなくオーブンで200℃15分焼きました。チーズは多ければ多いほど良さそう!笑
- うさことても美味しかったです。チーズは多めがより美味しく出来ると思います。お洒落で彩りも良いので、来客時に作ってみようかと思いました。
ヨーグルトで爽やかな味わい♪
ズッキーニのさっぱりスープ4.8
(
6件)飲むサラダの感覚でさっぱりといただけます。カレー粉で少しスパイスのアクセントをつけました。辛味が苦手な方はカレー粉なしでもお作り頂けます!ミックスビーンズやツナ缶を使うことで切り物が少なく、簡単に作れる一品です。
調理時間
約10分
カロリー
221kcal
費用目安
400円前後
ツナ缶[オイル漬け] ミックスビーンズ ズッキーニ おろしにんにく 黒こしょう カレー粉 塩 コンソメ ヨーグルト[無糖] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ま〜坊今夏はズッキーニにハマり、面白いレシピだったのでチャレンジしてみました。どんな味になるのかとても不安でしたが美味しくてビックリ😃冷たくして夕飯に食べました。メインがタンドリーチキンだったのでカレー味が被りましたが、それでも美味しくてまた必ず作ります!
- もも面白い組み合わせでしたが、美味しく出来ました。 冷やして食べても美味しそうですね。
ヨーグルトディップが決め手♪
ズッキーニのフリット-
(
2件)ズッキーニをふわっとした軽やかな衣をまぶして揚げ焼きにし、酸味のあるヨーグルトのソースを添えました♪おつまみやちょっとした副菜におすすめのレシピです。ズッキーニだけでなく、旬の野菜で代用してアレンジしてもお作りいただけます。
調理時間
約30分
カロリー
138kcal
費用目安
200円前後
ズッキーニ サラダ油 卵白 薄力粉 塩 ヨーグルト[無糖] レモン汁 塩 こしょう おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pocoフリットは初めて作りました。焼いているときに衣が剥がれてしまったのもありましたが味はおいしかったです。リベンジしたいです。 冬はヨーグルトソースではなくケチャップでもいいかも。
ワンパンで作れる♪
ベーコンとズッキーニのオイルパスタ4.5
(
12件)ズッキーニとベーコンのオイルパスタをご紹介します。フライパン一つで手軽に作れて洗い物が少ないのもうれしいポイント!忙しい時のランチにもおすすめです♪
調理時間
約15分
カロリー
442kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ[1.6mm] ベーコン ズッキーニ にんにく オリーブオイル 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うさちさフライパン1つで簡単に出来ました! ベーコンがなくて、かなり薄目のペラペラハム4枚と、大蒜がなくてニンニクパウダーをちょっと強気で。ベーコンがないので塩胡椒は、気持ち効かせました。 とっても美味しかったです!また作ります☆
- MK仕事終わりにぱぱっと簡単にできました。フライパン一つなので洗い物が少なくて良いです!
- ゆかりパパッと作れるのに満足感があるので、お気に入りレシピです!
- kanaレシピだと味が物足りなかったので 家にあったアンチョビっぽい市販のソース 絡めて作りました!塩もけっこう足してもよいかも。麺200gで作りたかったから麺は別茹でしました。
ぱぱっとおつまみ!
ズッキーニのツナチーズ焼き4.5
(
105件)ズッキーニを使って作るお酒に合う簡単おつまみをご紹介♪ズッキーニをオリーブオイルで焼いてソースや具材をのせて一口ピザ仕立てに!ツナやチーズのコクでズッキーニのおいしさが口に広がります。
調理時間
約15分
カロリー
218kcal
費用目安
300円前後
ズッキーニ ツナ缶[オイル漬け] コーン[冷凍] ピザ用チーズ オリーブオイル 黒こしょう ケチャップ マヨネーズ しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- miya家族がズッキーニ好きなので作って見ました‼︎ 子供が具材多めでと言うので増し増しです。 美味しく頂きました♬︎
- あきコーン間違って解凍しないでいれちゃいましたけど、問題なくおいしく出来ましたー(^∇^) 旦那大喜びでした(*^^*)
- がーことても大きなズッキーニを買ったので、サイズ的に小さめのピザくらいになりました。美味しく頂きましたが、サイズが大きかったせいかお皿に盛り付けてから、食べるまでのに結構な量の水分が出てしまい、ベチャっとした感じになったのが残念でした。
- ライチソーダ美味しかった!黒こしょう忘れていましたがおいしくできました。
牛乳で作る♪
鮭とズッキーニのクリーム煮4.3
(
9件)牛乳で簡単に作れるクリーム煮をご紹介します♪マッシュルームを入れてキノコのうまみをプラスしました。マッシュルームの代わりにお好きなキノコでも代用できます!ガーリックライスやバゲットと一緒にお召し上がりいただくのがおすすめです。ぜひお試しください♪
調理時間
約30分
カロリー
335kcal
費用目安
600円前後
生鮭[切り身] ズッキーニ 玉ねぎ マッシュルーム 有塩バター 塩こしょう 薄力粉 牛乳 コンソメ 塩 こしょう 粉チーズ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- クリームチーズとてもおいしかったです。 鮭とマッシュルームとズッキーニが、牛乳と合っていました。
- まりお弁当に入れました。美味しかったです。
- もちぐまお魚と野菜ととれて、余っていた牛乳も使えて良かったです。 こくのあるスープの味で美味しかったです。
- にゃんにゃむニーナ牛乳の代わりにスキムミルクを溶かして作りました。何度も作っています。私が作ってもいつもとても美味しいです。分かりやすくて本当いつもありがとうございます。
綺麗に盛り付けて♪
生ズッキーニのチーズサラダ-
(
0件)くるみや粉チーズを散らした生ズッキーニのサラダを作ってみましょう!ズッキーニは生でも美味しく食べることができます。ドレッシングは、はちみつ風味のシンプルなものですので、生ズッキーニとよく合います。
調理時間
約10分
カロリー
133kcal
費用目安
200円前後
ズッキーニ 粉チーズ くるみ [ロースト] 酢 はちみつ 塩 黒こしょう オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
彩り鮮やか♪
サーモンとズッキーニのマリネサラダ-
(
2件)手間いらずでパーティーにも使えるマリネのレシピをご紹介します♪黄ズッキーニを入れることで、より華やかな彩りに仕上がります!レモンの爽やかな風味がポイントです♪黄色の代わりに緑のズッキーニでもお作り頂けます。
調理時間
180分〜
カロリー
231kcal
費用目安
500円前後
サーモン[刺身] 黄ズッキーニ ディル 塩 こしょう オリーブオイル レモン汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
調理時間
約30分
カロリー
373kcal
費用目安
600円前後
ズッキーニ 合いびき肉 にんじん ケチャップ 中濃ソース 塩 こしょう ピザ用チーズ 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- クラちゃんズッキーニ初めて食べました✨ ついでにナスバージョンも作りました🍆
- リコピン簡単なのにめっちゃくちゃ美味しかったです! またリピします\(^o^)/
- りえまま黄色のズッキーニで 作りました。 めちゃくちゃ美味しくて好評でした。 また作ります^ ^
- pocoズッキーニと茄子一本ずつ作りました。 肉汁が流れ出てしまったので、お皿型に中身をくりぬいた方がよかったかなあと思いました。 あと、具材はなるべく細かいみじん切りにしてお肉とよく混ぜたらよかった…横着して粗すぎたので、ぼろぼろして食べにくかったです。
さっぱりと食べやすい!
ささみとズッキーニのすだち蒸し3.5
(
7件)ささみとズッキーニを使った蒸し料理のご紹介です!すだちの爽やかな酸味がアクセントになります。フライパンに並べ入れて蒸すだけなので簡単♪忙しい時にもおすすめの一品です。
調理時間
約15分
カロリー
142kcal
費用目安
400円前後
ささみ[筋なし] ズッキーニ すだち 酒 塩こしょう 酒 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まっきーさっぱりして美味しかったです(^^) 食欲がないときにも美味しく食べることができそう♪
- 料理当番すだちを沢山いただいたので作ってみました。 ずーと中火で蒸したのでズッキーニが焦げてしまったのとすだちのスライスが薄すぎて存在感がなくなってしまったのが残念