ぱぱっとおつまみ!
ズッキーニのツナチーズ焼き
調理時間
約15分
カロリー
218kcal
費用目安
300円前後
炭水化物
9.9g
脂質
15.2g
たんぱく質
10.6g
糖質
8.2g
塩分
1.7g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ズッキーニを使って作るお酒に合う簡単おつまみをご紹介♪ズッキーニをオリーブオイルで焼いてソースや具材をのせて一口ピザ仕立てに!ツナやチーズのコクでズッキーニのおいしさが口に広がります。
材料 【2人分】
- ズッキーニ 1本(170g)
- ツナ缶[オイル漬け] 1缶(70g)
- コーン[冷凍] 大さじ2
- ピザ用チーズ 30g
- オリーブオイル大さじ1/2
- 黒こしょう適量
- ☆ケチャップソース
- ケチャップ大さじ2
- マヨネーズ小さじ1
- しょうゆ小さじ1
手順
1
ズッキーニは上下を切り落とし、1cm幅の輪切りにする。
2
ボウルに☆を入れて混ぜる(ケチャップソース)。
3
フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、ズッキーニを入れて両面に焼き色がつくまで中火で焼く。
4
火を止めてケチャップソースをズッキーニに適量ずつのせ、ツナ、コーン、ピザ用チーズをちらす。ふたをしてチーズが溶けるまで弱めの中火で2分ほど蒸す。黒こしょうをふる。
ポイント
ツナ缶は缶汁を切っておきましょう。コーンは解凍しておきましょう。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 家族がズッキーニ好きなので作って見ました‼︎ 子供が具材多めでと言うので増し増しです。 美味しく頂きました♬︎
のん
追いチーズと追いコーンで、ズッキーニが苦手な子供たちも美味しいと言って食べてくれました😄けいきゅんた
前に作っておいしかったので、なすも加えてみたら、相性よかったです。こしょうを振るのを忘れたけど、ソースとツナの味がしっかりしていたので大丈夫でした。まっきー
美味しかったです。 ズッキーニにオリーブオイルオイルをまぶしたあと、オーブントースターに並べて作りましたが、問題なくできました。出てくる水分が気になる人はレシピ通りちゃんとフライパンで作ったほうがいいかもしれませんが、時短を目指すならトースターでも十分美味しく作ることができます(^^)
もっと見る
miya