
2022/06/06のおすすめ
作成日: 2022/06/06
2022/06/06のおすすめを紹介! 鉄鍋餃子 牛肉とほうれん草のバター醤油炒め たことポテトのガーリック炒めなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
簡単おしゃれバルの味♪
たことポテトのガーリック炒め4.4
(
250件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! たこのぷりぷり感とじゃがいものホクホク感。 シンプルな味付けですが、箸の止まらない1品。 手軽なおつまみとしても最適です。※より美味しくするため調味料の配合の見直しをしました。2020年1月
調理時間
約15分
カロリー
237kcal
費用目安
600円前後
ゆでだこ じゃがいも にんにく パセリ オリーブオイル 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- memo.タコ小さめ、ガーリック多めが美味しい
- ぱんのみみホントにバルの味で感激♪コメントを参考にガーリックを1.5倍にしてみましたがいい感じです!
- まりん美味しかった!にんにくが少ないとパンチが足りない。多い方がいい。
- くま美味しかったです。コメントにあったようにニンニクは2かけ入れました。
甘辛こってり!
豚トロ丼4.2
(
25件)脂身がジューシーな豚トロを使った丼のご紹介です。豚トロはにんにくを効かせた甘辛味でくたっと味のしみた玉ねぎと合わせれば、ごはんが進むこと間違いなし♪こってりとして、たまらないおいしさです!
調理時間
約20分
カロリー
806kcal
費用目安
700円前後
ごはん 豚トロ 玉ねぎ サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- tsuru初めて作りました! 醤油の味が少し濃いような…そこは微調整だと思いますが! BBQで余ったお肉を簡単な丼にできて仕えたのでよかったです!
- ru玉ねぎはサイズが小さかったので1個使い、醤油は大さじ1と1/2にしました。材料も工程も少ないので簡単にできました!
- のりあき豚トロはとても美味しい。玉ねぎは薄切りの方が食べやすいと思います。味付けが美味しかった。
- まおやん簡単でタレがすごく美味しくて子供にも好評でした!また作りたいと思います
こんなに食べても低カロリー♪
豚ヒレ肉とオクラのレモン蒸し3.6
(
5件)オクラとミニトマトの色鮮やかな主菜レシピをご紹介!豚ヒレ肉で食べ応え抜群です♪レモン汁を加えてさっぱりと味わえる一品です。おつまみにもオススメです。
調理時間
約15分
カロリー
250kcal
費用目安
900円前後
豚ヒレブロック肉 ミニトマト 玉ねぎ オクラ にんにく オリーブオイル 塩 こしょう 薄力粉 水 レモン汁 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- メロン熊太郎レモンのさっぱり風味にトマトとオクラがマッチしていてとてもおいしかったです
調理時間
約10分
カロリー
104kcal
費用目安
100円前後
ほうれん草 もやし 白いりごま 塩 こしょう 鶏ガラスープの素 おろしにんにく ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さもやし1pほうれん草1p、細切り人参を少し足して分数や調味料を調整して作りました。 ほうれん草のアクがどうかなと思いましたが、ちゃんと水にとって絞るので美味しくできました。 レンジで作れるので便利なレシピだなと思います!
- 72kichiにんにくが効いてて美味しい! しめじが余っていたので入れたら食感いい感じでした🤫💞
- muffinレンチン料理が得意でないので茹でましたが味は美味しくできました。
- あんおいしい!!楽!!
まとめて作って平日楽々♪
下味冷凍 鶏もも肉のマヨポン酢焼き4.0
(
3件)【冷蔵3日/冷凍14日】マヨネーズのコクとポン酢の酸味が食欲をそそる一品!鶏もも肉の代わりに鶏むね肉でもオススメです♪ ※調理時間はつける時間と加熱時間を除く
調理時間
約10分
カロリー
365kcal
費用目安
600円前後
鶏もも肉 サラダ油 みりん 塩 マヨネーズ ポン酢しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
簡単おつまみ♪
いんげんのマヨポン酢和え4.0
(
34件)ポン酢にマヨネーズのコクをプラスすることでおいしさ倍増!いんげんとかにかまぼこの色合いが鮮やかな一品です。副菜に困った際に手早く作れて便利なのでぜひお試しください。
調理時間
約15分
カロリー
99kcal
費用目安
600円前後
かにかまぼこ いんげん マヨネーズ ポン酢しょうゆ 塩こしょう ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おみやわさびチューブを入れたら、更に美味しかったです。
- こうじ簡単レシピ。しゃきしゃきとインゲン豆。マヨポンとの相性バッチリです。
- ななかインゲンがすすっと食べやすかったです。ゴマ油が効いている。夫がマヨ大好きなので多めにしました。きれいになくなりました(^^)
- こぐまいんげんの食感が好き。彼氏のおつまみに作ったのですが、美味しいって食べてくれました
ホッとする味わい♪
根深汁4.2
(
9件)素材の味を生かしたシンプルなみそ汁レシピのご紹介!ひと口飲めば香ばしさとほのかな甘みが広がり、五臓六腑に染み渡ります。朝、昼、晩、どんなシチュエーションでも楽しめる一杯です♪
調理時間
約10分
カロリー
53kcal
費用目安
100円前後
長ねぎ[白い部分] 和風顆粒だし 水 みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- christina食べ応えのある香ばしいネギが合う^_^
- おまとにかく弱火でじっくり、全体に焦げ目がつくくらいまでネギを焼くと、トロッと甘みも出てとても美味しいです!
- SUZIE焼き色の着いたネギは甘く、とても美味しかった。 長ネギ1本だけの味噌汁は贅沢だと思ったけど。 この味噌汁のネーミングにもひかれて、これは絶対作らねば!と思った。 後で、根深汁検索しよう。今、予測変換したもんな?知る人ぞ知るなのかな?
調理時間
約半日
カロリー
184kcal
費用目安
600円前後
レモン[国産] はちみつ 無塩バター 砂糖 卵 薄力粉 アーモンドプードル ピスタチオ
- ※1切れ分あたり(9等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 慧さっぱりした味で美味しいです⭐️ カットするときにレモンの皮がうまく切れないのが少し残念😞 苦味があるので大人向けだと思います😄
- すのゆきレモンのビターな爽やかさと蜂蜜の甘さが美味しくて2回作りました。焼きっぱなしでも見た目がお洒落なのでお土産にもいいと思います。輪切りレモンを綺麗に見せるコツは型に生地を流した時真ん中を少し凹まし気味にすることかなと思いました。切るときはよく切れる包丁で一気に押し切りました。
- しがない酸っぱくて、ケーキ生地が喉につかえる リピ無し
- にゃんごろパウンドケーキ型に入れて作ったので 高さがあったため、焼けたけど 完全に焼けてないような感じ、ふわふわ感はなかった😭味は美味しかったです♥