甘酸っぱい香りが広がる♪
ハニーレモンケーキ
調理時間
約半日
カロリー
184kcal
費用目安
600円前後
- ※1切れ分あたり(9等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レモンがふんだんに使われた爽やかなケーキはいかがでしょうか。おもてなしやティータイムにぴったりのレシピです♪
材料 【15cm角型1台分】
手順
1
レモンは皮をすりおろし、9枚の輪切りにする。ボウルに輪切りにしたレモン、はちみつを入れて冷蔵庫で一晩おく(はちみつレモン)。はちみつレモンは大さじ1を取り分ける(生地用)。残ったはちみつレモンは取っておく。
ポイント
ナパージュの代わりにはちみつレモンは残しておきましょう。
2
卵とバターを常温に戻す。ボウルに卵を割り入れ、混ぜる(溶き卵)。
ポイント
オーブンは180℃に予熱し始めましょう。
3
別のボウルにバターを入れて混ぜる。砂糖を加えてすり混ぜる。溶き卵を少しずつ加えてその都度混ぜる。
4
薄力粉、アーモンドプードルをふるい入れ、粉気がなくなるまでさっくり混ぜる。はちみつレモン(大さじ1)、すりおろしたレモンの皮を加えてその都度混ぜる(生地)。
5
型にクッキングシートを敷いて生地を流し入れ、平らにならす。輪切りにしたレモンを汁気を切ってのせ、180℃に予熱したオーブンで25〜30分焼く。粗熱をとり、型から外す。
6
5に残りのはちみつレモンをぬり、ピスタチオを飾る。
よくある質問
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 生地の味は美味しいと思います。 しかし他の方が言ってるようにレモンがうまく切れないのが残念。 見本のレモンはどうやって切ったんだろう
すのゆき
レモンのビターな爽やかさと蜂蜜の甘さが美味しくて2回作りました。焼きっぱなしでも見た目がお洒落なのでお土産にもいいと思います。輪切りレモンを綺麗に見せるコツは型に生地を流した時真ん中を少し凹まし気味にすることかなと思いました。切るときはよく切れる包丁で一気に押し切りました。慧
さっぱりした味で美味しいです⭐️ カットするときにレモンの皮がうまく切れないのが少し残念😞 苦味があるので大人向けだと思います😄しがない
酸っぱくて、ケーキ生地が喉につかえる リピ無し
もっと見る
ゆめ