あっという間に完成!
ピーマンと鶏そぼろのオイスター炒めピーマンともやし、鶏ひき肉をさっと炒め合わせた中華おかずをご紹介します。フライパンに野菜を加えたら、手早く炒めてシャキッと食感を残すことがポイント♪忙しい時にもおすすめのスピードおかずです。
レビュー
- ゆの美味しかったです。もやしがなかったのでえのきで作りました!簡単でした!
- まりDAISOのスキレットに冷凍ピーマンとモヤシと鶏モモ肉を乗せて魚焼きグリルで火力3,10分。調味料を掛けて追加3分しました。美味しかったです。
- さゆ残り物のピーマン2個ともやし半分とあい挽肉少しで作りました。 とても美味しいし、簡単だし、冷蔵庫の整理もできて良かったです。
- ひーちゃん少し味薄めに感じたけど、じゅうぶん美味しい! ピーマン4つ入れた。1歳8ヶ月の子供も食べた!ピーマン初めて食べてくれて、嬉しい!
まとめて作って平日楽々♪
枝豆とひじきの豚つくね【冷蔵3日/冷凍14日】枝豆とにんじんの彩りきれいな豚つくねのご紹介です。豚ひき肉は脂質が少ない赤身を使うことでカロリーを抑えることができます。甘辛い味付けはごはんにはもちろん、お酒のお供にもぴったり!
たっぷり野菜の!
えびとズッキーニの冷やしラタトゥイユたくさんの野菜を使ってラタトゥイユ! 冷製パスタやグラタンなど組み合わせ自由自在◎ 作り置きにぴったりなのでぜひ作ってみてください!
レビュー
- ぴんくふぇありー冷やさずいただきましたが美味しかったです❣️
- biscotte冷製にせず温かいまま食べましたが、充分に美味しかった上で、 冷製にして1日おくと、もっと味が馴染んで美味しいかもしれません。 バジルをのせるのを忘れました。 ズッキーニは、トロンボーンズッキーニです。
こんなに食べても低カロリー♪
鶏肉とゴーヤーのカレー炒めカレー粉でスパイシーに仕上げた鶏むね肉の主菜レシピをご紹介します。ゴーヤーの苦味がやみつきになる味わいです♪黄パプリカの代わりに、玉ねぎやもやしなどお好みの野菜でアレンジしていただけます。
レビュー
- ももパプリカは赤、エリンギも少し入れました。ヘルシーなのに満足感のあるおかずになりました。
- ゆらカレー粉のスパイスとゴーヤーの苦みで夏バテも解消できそうな美味しさでした!黄パプリカで見た目も鮮やか◎ズッキーニや茄子、赤パプリカなど様々な野菜やきのこでもアレンジを楽しみたいと思います。
さっぱり食べられる!
トマトときゅうりの中華風サラダモリモリと食べられるサラダです! ポン酢のさっぱり感とごまの風味が合う♪ おつまみにも合うのでぜひお試しください!
レビュー
- ひか海藻ミックスが無くてワカメのみで作りましたが、 美味しかったです。 ポン酢とごま油は間違いないですね!
- たんぱく質時短で作ることができてとても美味しかったです!また機会があれば作りたいです!
- さやか野菜がたくさん食べられていいです!味付けにかたよりができてしまったので調味料を全て混ぜたところに切った野菜を入れるといいです。
- かず野菜と海藻類が一緒に摂取出来るし簡単でよく作ってます! ただ濃い味派の私には少し物足りない感じだったので 鶏ガラスープの素を隠し味程度に加えてます。
こんなに食べても低カロリー♪
豆腐ときゅうりの肉味噌サラダボリュームたっぷりで食べ応え抜群のおかずサラダをご紹介します♪肉味噌はレンジで加熱するので、火を使わず簡単に作れます。豆苗やレタスでもアレンジしていただけます。
レビュー
- にゃんにゃむニーナ30日夕ご飯は、 こんなに食べても低カロリー、豆腐ときゅうりの肉味噌サラダ こちらに載せました。 他には、なす、オクラと油揚げのお味噌汁、納豆です。 いただきます。 うーみゃーにゃーーー。2日夕ご飯は、まだ作成中。 出来ましたー。 だしが効いてる、基本の焼きうどん こちらに載せます。 素材ひとつで大根のオイマヨサラダ 食物繊維たっぷり、1人分5.4g、鮭とアボカドの粕汁 こんなに食べても低カロリー、豆腐ときゅうりの肉味噌サラダ を作らせていただきます。
- パピコ豆腐ともやしの水切りはしっかりしたほうがいいと思います。
手軽に作れる!
オクラと豆腐のひき肉炒めおくらのねばねば感がとろみになります。豆腐とひき肉がよく絡んで、食欲もアップするおかずです!忙しい方でも手軽にお作り頂けます。
レビュー
- ぽむ簡単で美味しかったです!オクラは生のまま炒めるので少し硬さが残っていましたが、逆にその食感が良かったです。
- シャケ(減塩努力)手軽にすぐにできました。味付けもご飯が進む濃さでした。夫はごはんにかけて美味しいと言いながら食べていました。また作ります。
- mist思い切って豆腐は切らずにそのまま入れて炒めながら切り崩していきました 冷凍きざみオクラと豆腐に残った水分を活用して水は入れませんでした 幼児がいるので唐辛子は抜いてあります 大人は代わりに豆板醤後入れです
- えりん疲れて帰ってきてささっと作れました。ホントに手軽でした。生姜と唐辛子が疲れに効きますね。うちは九州の麦みそを使っているので、塩分甘めだから、本来よりも薄味だったかも。ですが生姜のおかげで満足できました。この夏度々作るかも!
こんなに食べても低カロリー♪
ホタテとズッキーニのバジルサラダ生のバジルを加えた、香りさわやかな一品をご紹介します。ズッキーニは水にさらしてシャキッとさせましょう!ホタテの代わりにゆでた鶏肉やむきえびでもアレンジしていただけます。
さっと炒めて作る♪
鶏肉ときゅうりのポン酢炒め鶏むね肉で作る主菜レシピをご紹介!炒めたきゅうりのぽりぽり食感がクセになる一品です。さっぱり食べたいときにおすすめですので、ぜひお試しください♪
レビュー
- ひつじきゅうり沢山食べられますね!
- いヘルシーで美味しいです(^^) キュウリが大量にあるのでまた作ります
夏野菜で彩り鮮やか!
揚げ焼き野菜のマリネあと一品欲しい時に便利! 揚げないから後片付けもラク♪ 色鮮やかな野菜のマリネ!
レビュー
- がーこズッキーニ、プチトマト、新じゃが、エリンギ、それに地場野菜で美味しそうな大きめのししとうを買ったので、そちらもプラスして作りました。私も主人も辛いものがあまり得意ではないので、唐辛子は入れずに作りました。日持ちするので、タッパーにたっぷり作りました。
- さな残り野菜の、茄子、かぼちゃ、ピーマンで作りました。自分では出せない味付けでした。作り置きにできるので、また作りたいです。
- ユキナオクラに味を染み込ませるのが難しかったです😖💦他の野菜は味付けも焼き加減もちょうど良くできました😃
- biscotte大きな獅子唐を頂いたので、オクラの代わりに。 唐辛子(初・自家製)が飛び切り辛かったのですが、ハチミツで和み食べられる辛さに落ち着きました。 綺麗に盛りつけたのにもう既に食べられてしまい、食べかけの写真ですが…(^^;; モリモリ食べてもらえて嬉しかったです!
- 夏野菜のカロリー控えめレシピ♪