
2022/07/18のおすすめ
作成日: 2022/07/18
2022/07/18のおすすめを紹介!「チキンキエフ」「ししとうとなすのごまみそ炒め」「じゃがいもとチーズのキムチチヂミ」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
中からバターがあふれ出す!
チキンキエフ4.4
(
11件)バターを鶏肉で包んで衣をつけてサクッと揚げた、食べ応えのある一品!ナイフで切ると中からバターがじゅわ〜っとあふれ出し、食欲をそそります。ぜひお試しください♪
調理時間
約50分
カロリー
572kcal
費用目安
500円前後
鶏むね肉[皮なし] 塩こしょう 薄力粉 溶き卵 パン粉 サラダ油 有塩バター パセリ(刻み) おろしにんにく レモン汁 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ♡Rina♡カラッと揚げた鶏から🐔…とろっと、中からバターが溶け出すのが…良いですね🧈。レモン汁も効いてて、この夏に…ぴったりですね。🍋
- ゆめかおいしかったです
- ソース・アメリケーヌステーキ上の通称メンテルバターに似ていますね。ラップで包み棒状にして、冷蔵庫で冷やしかためるバター、とても久しぶりでなつかしかったです。チキンブレストは好きなので、良かったです。
調理時間
約20分
カロリー
364kcal
費用目安
300円前後
じゃがいも ニラ キムチ ピザ用チーズ 溶き卵 薄力粉 片栗粉 ごま油 酢 しょうゆ ラー油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぶーちゃん子どもの家庭科の夏休み宿題に😍バッチリ‼️ 切る→混ぜる→焼く‼️ 男子料理にうってつけです🤣 パパのおつまみに。 ごま油で香ばしく焼きました。 ソースはコチュジャン➕麺つゆで❣️ 美味しくできました。
- キッチンさん家にある食べる麻辣醤をつけて食べたら美味しかったですよ
- レオ手間はかかるけど美味しかった。 ジャガイモの食感も楽しめるし チーズがパリパリで美味しい。 ご飯のおかずにもなるけどおやつにも つまみにもなりそう。 タレはつけなくてもそのまま食べた方が 味もするし美味しい。 リピ決定‼️
- mqリピートで何度も作ってます 手間がかかるので玉子焼きフライパンで 一気に焼きました ちょっと生地が余ったので 次はもう少し大きい丸型のフライパンで チヂミみたいに焼こうと思います
調理時間
約15分
カロリー
680kcal
費用目安
800円前後
ごはん 牛切り落とし肉 かいわれ しめじ 塩こしょう サラダ油 おろしにんにく 酒 みりん しょうゆ カレー粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- カボスレモンキノコがなかったので、玉ねぎを入れて作ったけど、やっぱ合うので美味しかったです。
- マルブレ簡単にできました。 マヨネーズかけたら、更においしいかも。
- マッスカレー風味が暑い日に食欲をそそります‼️ 美味しかったです🎵
- ぴんくふぇありーお肉が好きなら美味しくないわけがありません❣️不味く作りようもないですね😊 しめじがたっぷりでかさ増しにもなり、ヘルシーで良きです👍
調味料にあえるだけ!
たたききゅうりの中華あえ4.1
(
29件)きゅうりはたたくことで調味料が絡みやすく、しっかりと味がしみこみます。ポリ袋に入れて調味料にあえるだけの簡単レシピなのでぜひお試しください!
調理時間
約15分
カロリー
96kcal
費用目安
100円前後
きゅうり 糸唐辛子 砂糖 酢 しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- kerori唐辛子無しですが美味しかったです!麺棒がないのでトンカチで作りました🔨
- minoraiたたいてないけど、一晩浸けたら味がつきました。 唐辛子なしですが、さっぱりしておいしくできました。夏場に最高です。
- にゃんにゃむニーナ美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。
- みより糸唐辛子はなかったけど、味は家族に好評でした。旦那のリクエストで、下ろしにんにくもプラスしました。
旨味たっぷり♪
たっぷりきのこと鶏むねの焼き南蛮4.7
(
7件)旨味の強いきのこは香ばしく焼いて食欲アップ♪胸肉は削ぎ切りにして片栗粉をまぶして焼くことでパサつかずに仕上がります。大葉はたっぷり使って爽やかさをプラスしましょう!
調理時間
約30分
カロリー
247kcal
費用目安
500円前後
鶏むね肉[皮なし] まいたけ しめじ 玉ねぎ 大葉 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 砂糖 酢 しょうゆ 水 唐辛子(輪切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あさちゃん玉ねぎ薄切り、水に浸しても辛味抜けなくて鶏肉浸けてから30分くらい冷蔵庫で置いといたら良くなった。スライサーでやればよかった〜!と思ったのでめちゃ薄切りできる!って人以外はスライサー使った方が辛味なくていいかも。
じっくりほろほろ♪
ソーキ汁4.2
(
4件)ソーキ汁とは、豚のあばら肉(ソーキ)と昆布、大根やにんじんなどの野菜を煮込んだ沖縄の家庭料理です。大根の代わりに冬瓜を入れたり、味噌で味付けしたりと、家庭によって作り方は様々。じっくり煮込んだほろっとやわらかな豚肉とだしの旨味をお楽しみください♪
調理時間
約90分
カロリー
468kcal
費用目安
700円前後
豚スペアリブ 大根 早煮昆布 泡盛 水 早煮昆布のもどし汁 和風顆粒だし 塩 しょうゆ
- ※1人分
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
贅沢デザート♪
メロンシャーベット4.2
(
8件)メロンの果汁を加熱せずに作るので、とってもフレッシュな味わいに!レモンの酸味がメロンのおいしさを引き立てます。パーティーやおもてなしにもおすすめのデザートです♪
調理時間
180分〜
カロリー
68kcal
費用目安
900円前後
カットメロン 水 砂糖 レモン汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちぃcock作りました。とても美味しく出来ました。でも、この色にはならなかったです。アンデスメロンで作ったからかもしれないです。
- ( ^ω^ )夏の時に食べさせたかったけど美味しそうに食べてくれたからよかったと思いました‼︎
- ユウ頂き物のメロンが食べきれなかったので作りました。シャーベットにすれば保存が効くんで最後まで美味しく食べられます。