DELISH KITCHEN

  • 「塩サバの竜田揚げ」のレシピ動画

    ポリ袋で漬け込む!
    塩サバの竜田揚げ

    3.9

    (

    30件
    )

    ポリ袋に調味料を入れて漬け込むので洗い物が少なく済みます!しょうがが効いていて、さっぱり食べやすく、簡単なのでぜひお試しください♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      299kcal

    • 費用目安

      300前後

    塩サバ 片栗粉 サラダ油 酒 みりん しょうゆ おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ばぁば
      骨取りが大変(笑)
    • ♡Rina♡
      竜田揚げだから、臭みも消えるし…材料も少なく便利ですね。🐟後は、揚げるだけ。🥢
    • ソース・アメリケーヌ
      竜田揚げも好きです。生姜の香りはあまり感じませんでした。(量が少ないと思います)魚の臭みが感じられた。(臭みを軽減するスパイスはあります)骨抜き済み塩サバ、売ってなかったので自分で、トゲ抜きで取りました。スモークサーモン以来とても久しぶりでした。
    • kottc
      安い鯖の水煮缶で作りました。 元々少し味がついてるので、下味は薄めか無しにしても大丈夫です。 外側サクサク、レモン絞って醤油、又は味ぽんで食べても美味しいです。家族からも好評でした。
  • 「一口うずらバーグ」のレシピ動画

    見た目も可愛い♪
    一口うずらバーグ

    4.2

    (

    41件
    )

    うずらの卵をお肉で包んだボリューム満点レシピ!肉の旨味がたっぷりと詰まった濃厚なソースがうずらバーグと相性抜群です。普段の夕食にはもちろん、お月見の日にもぴったりな一品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      107kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚ひき肉 うずらの卵[水煮] 玉ねぎ 薄力粉 サラダ油 パン粉 牛乳 塩 こしょう 有塩バター ケチャップ 中濃ソース

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 七瀬出流
      うずらの代わりにチーズにしても美味しい ケチャップによっては酸っぱいので、+で砂糖を少し入れると美味しい ミンチの半分を鶏にしても美味しい 気をつけて真ん中に置かないと焼いているうちにパンクする
    • ぴよぴよ
      思っていたより簡単に出来ました❗ 焼く時にちょっと玉子が見えちゃったけど、そこはスルー♪ お弁当にぴったりです。 美味しかった❗
    • 肉だねが緩め。牛乳少し減らして良いかも。 焼き色付ける間に肉が薄い所から卵が出てきた。 おいしいのはおいしい。
    • レオ
      うずらの卵8個で作るとしたら全然肉の量は足りません。 6個でもギリギリでした。 焼いてると途中からうずらの卵が見えてきてしまいました。 味は美味しかったです。
  • 「鶏むね肉ともやしのレンジ蒸し」のレシピ動画

    簡単に作れる!
    鶏むね肉ともやしのレンジ蒸し

    4.1

    (

    73件
    )

    ごはんにもよく合う1品です!もやしを入れてボリュームアップ!千切りしたにんじんを入れるのもおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      242kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏むね肉 もやし えのき かいわれ 塩こしょう 酒 砂糖 みそ めんつゆ[3倍濃縮] 七味唐辛子

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • DSK
      材料を入れてレンジでチンするだけなので簡単に作れます。味も美味しいですし、むね肉のパサパサ感もありません。実際作ると肉やえのき、もやしの水分が出てひたひたになりましたが、旨味成分捨てるのもったいないので、そのまま食べましたが美味しかったです。自分の好きな味噌で作るのがコツかもしれません
    • りぇ
      ダイエットしてる人でもめっちゃ美味しくたべれました!体にも良さそうだし夏の暑い日でも全然いける感じです。 これからもヘビロテです。
    • アイス
      むね肉を切る作業が面倒だったけど作ってタレをかけたら、すごく美味しかったです。タレがとても良いので作れて良かったと思いました。
    • おみ
      味付けに味噌を使ってるので、モヤシから出る汁と味噌たれで味噌ラーメンみたいで美味しかったです👍 彩りが足りないので人参スライス入れました👌
  • 「豚肉となすのスタミナ焼き」のレシピ動画

    たんぱく質28.8g!
    豚肉となすのスタミナ焼き

    4.6

    (

    31件
    )

    トロッと仕上げたなすと、調味だれに漬け込んだ香ばしい豚焼肉との相性は抜群!最後に温泉卵をのせて黄身をからめてお召しあがください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      499kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚こま切れ肉 なす ニラ サラダ油 ごま油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく おろししょうが 片栗粉 温泉卵 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひか
      ニラがなかったので、もやしで代用 温泉卵🥚もめんどくさかったので、生 美味かった!
    • ねこ鍋
      炒めてる時から食欲をそそるぐらい美味しかったです!二人でも量が多いので満足しかありません(笑)
    • ミサル
      美味しく出来ました。たまごは無しで、しめじともやし半分を足してみました。
    • kenzy
      コチュジャンが効いてておいしかったです!
  • 「ズッキーニとトマトのカレー」のレシピ動画

    トマトでさっぱり♪
    ズッキーニとトマトのカレー

    4.6

    (

    10件
    )

    ジューシーなズッキーニを使ったズッキーニとトマトのカレーをご紹介します。豚肉の旨味とトマトの酸味が食欲をそそる味わいに♪暑い日の昼食や夕食にぴったりの一品です!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      769kcal

    • 費用目安

      600前後

    ごはん 豚ひき肉 玉ねぎ ズッキーニ トマト サラダ油 カレールウ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • たまこ
      トマトが効いて美味しかったです。
    • みみ
      トマトが甘くておいしかったです!
    • えみこ
      多分美味しい笑
    • クック
      しめじも加え、二人二人作れました。ありがとうございました。汗だくになって食べましたが美味しかったです。カレーが大好きです。
  • 「カツオの香味だれ和え」のレシピ動画

    糖質オフ!1人分8.2g♪
    カツオの香味だれ和え

    -

    (

    1件
    )

    揚げなすと香ばしく揚げたカツオを香味野菜を使った調味だれで和えた一品♪食材はシンプルですが、ひと手間を加えることで食材のおいしさを引き出しました。お酒のおつまみにもおすすめです!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      431kcal

    • 費用目安

      1400前後

    カツオ[刺身] なす 長ねぎ しょうが みょうが 塩 片栗粉 サラダ油 砂糖 酢 しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「ほうれん草とツナの塩昆布和え」のレシピ動画

    パパッと完成!
    ほうれん草とツナの塩昆布和え

    4.4

    (

    278件
    )

    レンジで作るお手軽副菜のご紹介します。ツナのコクと塩昆布のうまみでお箸がすすむ人気レシピ!ごま油の風味がおつまみにもぴったりな一品です。ほうれん草の代わりに小松菜などお好みの青菜でもお作りいただけます♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      105kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] ほうれん草 塩昆布 しょうゆ 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちゃす
      めちゃくちゃ美味しかったです! 水にさらしたらほうれん草がびちょびちょになってしまったので、チンした後に水気を絞るだけでいいかと思います。
    • イチミ
      冷凍のほうれん草を使いましたが簡単に作れました!
    • まりちゃん
      料理初心者ですが簡単にできました。ほうれん草を茹でずにチン。それだけで手間が省けます。リピート確実です。
    • さっこ
      ほうれん草は冷凍カット済みの物を使用しました。 2歳息子にも取り分けられるよう、ツナは水煮缶で。 ほうれん草少しチン→ツナ混ぜてチンした後に塩昆布と醤油を入れました。 塩昆布好きな息子はパクパク食べてくれました。私もそのままで美味しいと思いました。 濃い味が好きな旦那は個別に塩昆布足していたようですが、概ね満足とのことでした。
  • 「卵と舞茸のマヨネーズ炒め」のレシピ動画

    ふわふわに仕上げる!
    卵と舞茸のマヨネーズ炒め

    4.3

    (

    63件
    )

    少ない材料でぱぱっと作れる炒め物レシピです。マヨネーズを使って炒めることで塩、こしょうだけの味付けでも満足度の高い仕上がりに!卵と舞茸は最後に合わせて卵のふわふわ食感を楽しみましょう♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      176kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 まいたけ マヨネーズ 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ボリュームが足りないと思って鶏もも肉も入れて作りました。 マヨネーズを炒め物で使うことが無かったので新鮮でした! マヨネーズ好きにはたまらない1品です! ぱぱっと作れていいですね。
    • まーちゃん
      とっても簡単に出来ました‼️ 卵を別で焼くのでフワフワ感がそのままです😋
    • pchan
      一気に炒めましたが、とても美味しかったです またリピしたいです
    • もーか
      卵いれるタイミングが早すぎて卵固くなっちゃいました(´;ω;`) 次回はもう少し後でいれます!
  • 「巣ごもり卵のコンソメスープ」のレシピ動画

    レンジで作る♪
    巣ごもり卵のコンソメスープ

    4.0

    (

    23件
    )

    マグカップの中で作ってレンジで加熱するだけ!忙しい時にぴったりのお手軽スープレシピをご紹介します!小腹がすいたときの夜食にもオススメです♪半熟の卵とキャベツがたっぷり入って食べ応えがあります!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      129kcal

    • 費用目安

      100前後

    ベーコン 卵 キャベツ 黒こしょう 水 コンソメ 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • pchan
      あっさりでとても美味しかったです またリピしたいです
    • コンソメは、コンソメキューブ1個入れて、倍量で作りました。 カット野菜をそのまま入れて鍋で煮込んだので簡単で美味しかったです。
    • ぽち
      簡単で美味しかったです! 520Wの電子レンジで前半1分半、後半40秒で黄身半熟で仕上がりました! コンソメのひとつまみは気持ち多めにしてちょうど良かったです。
    • kouhi
      普通のスープでした❗
  • 「簡単豆乳カップケーキ」のレシピ動画

    サラダ油で作る!
    簡単豆乳カップケーキ

    3.7

    (

    8件
    )

    バターをすり混ぜる必要がないので、材料をどんどん混ぜていくだけでとってもお手軽!豆乳を使うことであっさりとした味わいになります。甘さ控えめなので、ジャムやはちみつをつけてお召し上がりください♪朝食やおやつにおすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      245kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 砂糖 無調整豆乳 サラダ油 薄力粉 ベーキングパウダー

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さきぞう
      簡単に作れました。 ほんのり甘く、そのまま食べると口中の水分が持っていかれてしまいました。 メープルシロップをかけたらしっとり、かつ甘味が増して更に美味しかったです。
    • はな
      チョコ入りとプレーンを作りました。簡単にできました。 甘さは控えめです。プレーンにはハチミツをかけていただきました。
    • リリィ
      簡単でした。砂糖が入っているのに甘さほぼゼロと思う位でした。市販品がどれだけ砂糖入っているのかと思うほど。健康的な味で、いいと思います。