簡単に作れる!
鶏むね肉ともやしのレンジ蒸し
調理時間
約15分
カロリー
242kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ごはんにもよく合う1品です!もやしを入れてボリュームアップ!千切りしたにんじんを入れるのもおすすめです。
材料 【2人分】
手順
1
鶏肉は縦半分に切る。斜めに包丁をあて、そぐように1.5cm幅に切り(そぎ切り)、切り口を下にして7mm幅の細切りにする。塩こしょうをふる。
2
えのきは根元を切り落とし、半分に切って手でほぐす。かいわれは根元を切り落とし、半分に切る。
3
ボウルに☆を入れて混ぜる(タレ)。
4
耐熱容器にもやし、えのき、鶏肉を順に入れて酒をふり、ふんわりとラップをして、600Wのレンジで肉に火が通るまで6〜7分加熱する。ラップをしたまま2分程おく。
5
器に4を盛り、かいわれをのせてタレをかける。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 材料を入れてレンジでチンするだけなので簡単に作れます。味も美味しいですし、むね肉のパサパサ感もありません。実際作ると肉やえのき、もやしの水分が出てひたひたになりましたが、旨味成分捨てるのもったいないので、そのまま食べましたが美味しかったです。自分の好きな味噌で作るのがコツかもしれません
りぇ
ダイエットしてる人でもめっちゃ美味しくたべれました!体にも良さそうだし夏の暑い日でも全然いける感じです。 これからもヘビロテです。アイス
むね肉を切る作業が面倒だったけど作ってタレをかけたら、すごく美味しかったです。タレがとても良いので作れて良かったと思いました。おみ
味付けに味噌を使ってるので、モヤシから出る汁と味噌たれで味噌ラーメンみたいで美味しかったです👍 彩りが足りないので人参スライス入れました👌
もっと見る
DSK