
2022/12/22のおすすめ
作成日: 2022/12/22
2022/12/22のおすすめを紹介! ささみの塩麹焼き もやしと切り干し大根の豚味噌炒め スモークサーモンの簡単ムースなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
しっとりやわらかい♪
ささみの塩麹焼き4.5
(
7件)ささみを塩麹で漬け込んで焼いたシンプルなレシピのご紹介!材料が少なく済むので、作りやすい一品です。ささみはしっとりと仕上げるために片栗粉などまぶして焼くことが多いですが、塩麹で漬け込むことでその手間要らずでジューシーにやわらかく仕上がります♪
調理時間
約40分
カロリー
183kcal
費用目安
200円前後
ささみ 塩麹 サラダ油 サニーレタス
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- HARU簡単で美味しいです。 ささみなのでヘルシーだし、塩麹のおかげか、柔らかくて、お弁当に入れても硬くなりませんでした。
- mugi手作りの塩麹で作ってみました!しっとりしててとっても美味しかったです😋焦げやすいのでちょっと注意です( ̄^ ̄)ゞ
ごはんがすすむ!
もやしと切り干し大根の豚味噌炒め4.3
(
15件)食感も楽しめる、もやしと切り干し大根の豚味噌炒めのご紹介です。豚ひき肉と味噌を使って旨味とコクも増し、食欲をそそる炒め物になります!切り干し大根はさっと炒めて食感のアクセントにするのがポイントです。
調理時間
約20分
カロリー
316kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 もやし 切り干し大根 大葉 おろしにんにく サラダ油 酒 しょうゆ みそ 豆板醤
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- MOCAピーマンも投入! 切干大根の歯応えが良く、とても美味しかったです(^^)
- きょんすごく美味しかった‼️切り干し大根のシャキシャキ感があって豆板醤のピリ辛と絡まりご飯の進む味でした。又簡単に作れるので又作ってみようと思います。娘からも好評でした‼️
- チャンリンシャンシャキシャキ歯ごたえがあって、大葉がきいてて、 かんた〜ん。次回、倍にして作ります。
- えーりり切り干し大根の歯応えがアクセントになって美味しいです。ピリ辛と大葉の香りでご飯がすすみます。 どんぶりにして食べると、切り干し大根のおかげか、ご飯少なめでも満足感があります。
おしゃれなフィンガーフード♪
スモークサーモンの簡単ムース4.2
(
7件)ホームパーティーの前菜におすすめの簡単レシピをご紹介!スモークサーモンとはんぺん、クリームチーズをフードプロセッサーで混ぜるだけのお手軽ムースです。タルト台がない場合は、小さめのグラスやココットに入れて、クラッカーを添えるのもおすすめです♪
調理時間
約15分
カロリー
100kcal
費用目安
1100円前後
タルト台[5㎝] スモークサーモン はんぺん クリームチーズ イクラ ディル
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あんずグラッセ手に入りやすいクラッカーととびっこで作りました。はんぺんが入っているのでもっとふわふわしているかと思いましたが、絞るのに力がいる感じでした。スモークサーモンの香りがよく美味しかったです。14個できました。
しょうがを効かせて♪
具沢山ロールキャベツ4.5
(
6件)彩り豊かなお野菜を大きめに切ってじっくりと煮ることで味がしみておいしく仕上がります!ロールキャベツには鶏ひき肉と豆腐を使用し、食べ応えのある一品にしました。
調理時間
約40分
カロリー
197kcal
費用目安
400円前後
キャベツ しめじ ブロッコリー にんじん しょうが 鶏ひき肉[むね] 木綿豆腐 塩 黒こしょう 片栗粉 水 和風顆粒だし しょうゆ
- ※1人あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
コクのある美味しさ!
ゴルゴンゾーラのパスタ4.6
(
5件)ゴルゴンゾーラの旨味を堪能できる濃厚なパスタのご紹介!生クリームを使うことでしっかりと満足感のある味わいに仕上がります。ソースはシンプルな材料で意外と簡単にできるので、ぜひ作ってみてください♪
調理時間
約20分
カロリー
857kcal
費用目安
1100円前後
フェットチーネ ブロックベーコン ゴルゴンゾーラチーズ 生クリーム 塩 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Kすごく美味しいです。ブルーチーズの値段にビビりましたが。。
おしゃれ前菜に♪
えびとアボカドのクリーミーあえ4.2
(
32件)相性の良いえびとアボカド、クリームチーズを組み合わせて、簡単一品を作ります。そのままはもちろん、クラッカーやバケットにのせていただくのもおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
282kcal
費用目安
300円前後
むきえび アボカド クリームチーズ レモン汁 マヨネーズ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ごりらおいしいのですがちょっと油っこいかもしれません。わさびちょっと入れると爽やかになりましたよ〜
- レオ美味しい!クリームチーズが無かったので牛乳でチーズをのばして作りました。
- makomako食べ時のアボカドが手に入ると必ず作ります。 玉ねぎのみじん切りとニンニクのすりおろしを少し加えると更に美味しくいただけます。 簡単で見映えがいいのでおもてなし料理にもぴったりです!
- 菜の花林檎めちゃくちゃ美味でした! チーズはキリ2個使いむきえびは 少し大きかったので3等分に切って 最後少し胡椒を振って仕上げました✨ アボガドとレモンの風味、クリームチーズと 絡むと最高です! ワインのつまみにもなります♪
外はサクッと♪
オニオンスープパイ4.6
(
36件)通常はあめ色玉ねぎを作るにはかなり時間がかかりますが、レンジで加熱してから炒めるという工夫で、かなり時短できます。また、カップにパイ生地を乗せることで、ワンランク上の見た目と味を楽しむことができるようにしました。ぜひアツアツのうちにどうぞ。
調理時間
約50分
カロリー
497kcal
費用目安
400円前後
冷凍パイシート[20×20cm] 溶き卵 ベーコン 玉ねぎ コンソメ 白ワイン 水 塩 こしょう 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ほいっぷ濃過ぎずとても美味しかったです。 パイ生地が膨らむか心配しましたが様子を見ながら時間をプラスしたらなんとなく形になりました。 他の方も書かれていましたが、温かいスープにパイを重ねるとすぐに中心が沈んでいくのが注意点かな。
- みっと生地があまり膨らみませんでしたが、味は凄く美味しかった!おすすめです!
- みとさまパイシチューもいいけどオニオンスープでもあっさりして美味しいですね。家族にも好評でした。耐熱のカップに温かいスープを入れてパイ生地を被せたらすぐに焼かないと真ん中が柔らかくなりすぎるせいか、垂れて膨らまないかも。
- カオリ簡単で見栄えも良く美味しかったです。
チョコがたっぷり♪
トリプルチョコショートケーキ4.1
(
40件)【上級者向け】一口食べると口の中にチョコが広がる、トリプルチョコショートケーキのご紹介です。チョコが好きな方にはたまらない一品です。刻んだチョコレートをトッピングすることで、食感のアクセントになります。お誕生日などに作ってみてはいかがですか?
調理時間
約120分
カロリー
422kcal
費用目安
1000円前後
卵 砂糖 薄力粉 純ココア 牛乳 無塩バター 生クリーム ミルクチョコレート 砂糖 水 ミルクチョコレート
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 暇をもて余すサラリーマンレシピ通りに作りましたが…スポンジが膨らみませんでした😖 Googleで『失敗しないスポンジケーキ』と検索したところ、生地となる卵を混ぜ、砂糖を入れて混ぜる際、湯煎して40℃くらいなったら湯煎から外して混ぜるとありました。中には湯煎せずにやる方法も…なお、卵と砂糖を混ぜる時は、バンドミキサーで混ぜる時は中速→低速でじっくりと との説明が多いです。DELISH KITCHEN様のやり方ですと旨く出来ない事が多いです。手前はほぼ初心者です。
- 直子スポンジが固くなってしまいました。しっとりとせず、パサパサになってしまいました。
- おはぎしっかりと泡立てて焼く前に軽く空気を抜くと良い感じに膨らみました^^*
- しの皆様のコメントを見て別立て(メレンゲを作って)作りました