【温かい】梅を使ったうどんレシピ

さっぱりおいしい!
梅おろしうどん大根おろしと梅ぼしをのせたシンプルな味わいのうどんのレシピのご紹介!梅干しは途中でくずしながら味の変化をお楽しみください。細ねぎの代わりに三つ葉を添えてもおいしいです♪
レビュー
- かずさっぱりでとても美味しかったです。
 - かおたんツユは麺つゆ使うので簡単。大根おろしと梅はベストマッチ👍私は一掴みの荒削りのカツオ節を足してみた、すくいづらい大根おろしと梅干しがカツオ節に絡んで口に運べますよ!更には味も出汁がプラスされた気がしました♪
 - モーリス夏バテ で食欲がない時にピッタリ、大好評でした
 - みーあさっぱりしていて美味しかったです(*´ч`*)
 

優しい味わい♪
白だしの梅あんかけうどん白だしで作るから簡単!とろみをつけてから卵を溶き入れればふんわりとしたかき玉に仕上がります♪お好みの薬味をたっぷりとのせてお召し上がりください!白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意事項をご確認ください。
レビュー
- ぴぴかなりトロトロするまで煮込んだら汁気とは程遠くなりましたが、優しい味でとても美味しかったです🥺 食欲ないときとか良いと思いました✊
 - ポンポン優しい味です。 とろみがあるのでお腹も膨れます。 風邪引いた時にも良いですし、薬味が多いので美容にも良いですね。
 - オリゴ糖梅の酸味と白だしの旨みが調和して夏にピッタリのうどんです!
 - まりんおいしかったです! ほうれん草いれてみました。スープ多くしたかったので、水も白だしも倍にしました。
 

シンプルな材料で簡単♪
大葉と梅のさっぱりうどんパパッと作れるうどんをご紹介!風味豊かな大葉と梅は相性抜群で、少ない量でも満足のいくおいしさに♪ランチにおすすめですので、ぜひお試しください。
レビュー
- chomaとてもシンプルでちゃちゃっと作れました!早く済ませたい時に良いですね👌
 

さっぱりつるっと♪
あったか豚しゃぶ梅うどん夜食にぴったりな温かいうどんです♪だしと梅干しのさっぱり味にほっとする味。簡単にできるのでぜひお試しください。
レビュー
- ママと娘自家製の梅干しが合う😆さっぱりしていてとっても美味しいです。
 - みこ簡単に美味しくできました
 - さやりさっぱりとした味付けで梅の味も効いてて美味しかったです!
 - ももちさっぱりしていてとても美味しいです。 水菜が家にない事が多いのでねぎだったり小松菜だったりその時ある野菜で適当に代用していますが、変わらず美味しかったです。 風邪をひいたときは豚を鶏肉に変えて作ってます。 とにかくこの塩ダシスープと梅干しさえあればなんでも美味しいです。笑
 

レンジでお手軽に!
ささみときゅうりの梅だれうどん梅だれでさっぱりと食べられる一品です。ふわっと香るごま油の風味もポイント♪簡単に作れるので、忙しいときにもおすすめです。
レビュー
- めぐみ梅とごま油の絡みがきいててほんとに美味しいです(❁´ω`❁)
 - まなみんかいわれなしで作りました。簡単でさっぱり食べられておいしかったです。
 - みさっぱりしてて美味しかったです!簡単だったのでまた作ります!
 - あーちゃんさっぱりでおいしかった! 他の方のコメントを参考に醤油ではなく、めんつゆ、+白だしで作りました!
 
【冷たい】梅を使ったうどんレシピ

さっぱり!
梅の冷製稲庭うどん梅を加え、さっぱりと仕上げました。冷製にすることで稲庭うどんのなめらかな食感を楽しんでいただけます!
レビュー
- ひろぴーレシピに桜えびを加えたけど凄く美味しいです、
 - ☆りーたん☆梅と大葉がさっぱりでおいしかったです。他の方が書かれているようにつゆの量がかなり多かったです。2人分作ったので調味料も倍にしたらすごい量になりかなり余りました(笑)次回は2人分でも1人分の調味料にして作りたいと思います。また、分量通りだと梅の味がほんのりなので梅の量も増やそうかなと思いました⭐️
 - りん簡単に作れました。
 - ほーちゃん子供が、おつゆを飲み干しました!
 

夏に食べたい!
レンジでツナおろしうどん冷凍うどんで手軽に作れるツナおろしうどん♪うどんはレンチン加熱できるので火を使わずに調理できます。ツナの旨味がポイント♪大葉と梅干しの爽やかな風味と大根おろしでさっぱりと食べられる一品です。
レビュー
- JAVAzigg大葉がなかったので刻み海苔を乗せました。 梅干しとおろしがさっぱりしていて、とても食べやすく美味しかったです。
 - ケンワカメもプラスしました。 美味しかったです。
 

さっぱり食べられる♪
蒸しなすとツナの梅だれうどん大葉の爽やかな香りと梅だれでさっぱりと召し上がれるうどんレシピのご紹介です!レンジで簡単に作れるのも嬉しい一品♪暑い日にもオススメです。
レビュー
- ノコノコ夏にピッタリさっぱり美味しい‼️ 電子レンジで楽チンです。 個人的に梅の風味が好きなので、梅干し2個、大葉は7枚 使いました。
 - ティグルうどんとしては初めて食べる味だけど、美味しかった。 また作る。
 - りん簡単ですし美味しかったです! また作ります。 かつお節をかけてみても美味しいと思います。
 - じゃりがーるさわやかで美味しい! 味がしつこくないのでサラッと食べられます。
 

のどごし最高!
モロヘイヤと納豆のさっぱり梅うどん夏にぴったりなさっぱりとしたうどんをご紹介します!モロヘイヤと納豆のネバネバがくせになり、梅干しでさっぱりと食べられます。食欲のない日にもおすすめの一品です♪温泉卵と一緒にお召し上がりください。
レビュー
- はっぱ夫からあんまし食欲ないかもと連絡きたので、晩ごはん急遽コレに変更しました✨ スーパー3軒目でやっとモロヘイヤGET✨ 2人分作りたかったので納豆以外は倍量で作りましたが、多すぎて1/3余ました💦 味はとても🙆♀️ 梅のさっぱりとねばねばがよかったです✨ けっこうお腹いっぱいになれました 一緒に作ったおかず全然食べきれなかった💦
 - ママ カカポ🦉そうめんで作りました!梅干しはお高いので梅とじゃこのふりかけで代用。モロヘイヤの臭みは全く感じませんでした。美味しかったです。めんつゆと薬味だけだと食べごたえ無いそうめんも、このレシピだとしっかり食べごたえありました。卵黄を乗せようか迷いましたが、次回は温泉たまごで挑戦してみます。→挑戦しました。温泉たまごが難しかったです(>_<)でも黄身のとろとろがまろやかでやっぱりあった方が良かったです。追記:ごはんにかけて食べても美味しかったです。夏バテ防止食材のモロヘイヤ。この夏のヘビロテレシピになりそうです(*≧∀≦*)
 - hiro温泉卵を作るのが面倒だったので、生卵を載せました。 美味しかったです。
 - Kモロヘイヤは無しで作りましたが、これからの暑い時期には食べやすそうな味だと思いました!
 

さっぱりさわやか♪
梅めかぶうどんねばねばシャキシャキのめかぶと梅のさわやかな一品です。うどんのもちもちとした食感とのどごしは冷やしうどんならでは!さらっと食べられます♪
レビュー
- ゆん冷凍うどんを電子レンジで解凍したのですが、時間通りやったのに芯が残る感じがしました。それ以外は美味しかったです。
 
【焼きうどん】梅を使ったうどんレシピ

具だくさんで食べ応え◎
梅でさっぱり焼うどん梅の風味がアクセントになっていつもと違う味に! さっぱりしてるから暑い日でもモリモリ食べられます! 野菜もお肉もバランス良くとれるから健康的です♪
レビュー
- chomaキャベツがなかったので白菜で代用💦 普通の焼きうどんとは違い梅味が効いてて美味しかったです!また作ります✨
 - きなこ大人には好評でしたが 子供には少し物足りない味だったかもです。
 - マルブレ私には、とてもおいしく感じました(*‘ω‘ *) 酸味が好きな人には好きな味です。
 - 北のラモス今日は何つくろうかなあ…?と、仕事へ行く妻の一言。 肉か麺類かなあと思ってたらこれがあった笑 自分は休みだったのでチャチャっと作り、帰り待ち。こんなんで感謝されてかえって恐縮。重くなくて美味しかった。
 

味付け簡単!
みょうがと豚肉の梅焼うどん梅でさっぱりと召し上がれる、暑い日にもオススメの焼うどんをご紹介!みょうがと大葉の香りが爽やかで、お箸が進みます♪大葉の代わりにかつお節をのせても、旨味がプラスされておいしく召し上がれます。
レビュー
- しとっぺ美味しかったです!
 - ごまちゃんみょうが、梅、大葉と好きなものだらけの焼きうどん!! 夏に最高です! 分量のめんつゆの量では少々味がうすかったので、量をたして最後にかつお節をかけました。また作ります!
 - なでこ簡単に作れるのでお昼ご飯にパッと作れます。 みょうががしっかりめの味なので、好みで増やしたり減らしたりした方がいい。 また作りたいです!
 - ちゃゆうどんを切らしてて、そうめんで代用!それでもしっかり美味しかったです😌!むしろそうめんのレシピの幅が広がってよかったです♡
 

