さっぱり!
梅の冷製稲庭うどん
調理時間
約20分
カロリー
522kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
梅を加え、さっぱりと仕上げました。冷製にすることで稲庭うどんのなめらかな食感を楽しんでいただけます!
手順
1
大葉は千切りにする。梅干しは種を取り除き、ペースト状になるまで包丁でたたく。梅干しの1/4は盛り付け用に取っておく。
2
耐熱容器に白いりごま以外の☆を入れ、ふんわりとラップをし600Wのレンジで1分加熱する。粗熱をとり、梅干し、白いりごまを加えて混ぜる。
3
鍋に湯をわかし、稲庭うどんを表示時間通りゆでる。冷水で洗い、水気を切り、器に盛る。
4
3に大葉、盛り付け用の梅干しを盛り、2をかける。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 梅と大葉がさっぱりでおいしかったです。他の方が書かれているようにつゆの量がかなり多かったです。2人分作ったので調味料も倍にしたらすごい量になりかなり余りました(笑)次回は2人分でも1人分の調味料にして作りたいと思います。また、分量通りだと梅の味がほんのりなので梅の量も増やそうかなと思いました⭐️
ひろぴー
レシピに桜えびを加えたけど凄く美味しいです、にか
つゆの量が、多すぎです。 半分の量で十分かと。 手軽で美味しいです。 大葉がなかったので、万能ねぎで代用しました。 梅干しの酸味は、ほんのり感じる程度ですがサッパリしていて夏のランチにオススメ!ほーちゃん
子供が、おつゆを飲み干しました!
☆りーたん☆