
もやしと塩昆布のレシピ8選 和え物・炒め物
作成日: 2023/03/01
身近なもやしと塩昆布を使ったおかずレシピを簡単動画でご紹介。和え物や炒め物のレシピを紹介しているので、ぜひ日々の献立にお役立てください。
素材ひとつで作る♪
もやしの塩昆布マヨあえ4.0
(
5件)もやしを使って素材ひとつで作れる、お手軽副菜をご紹介します。塩昆布を活用すれば、味付けが簡単に決まるのが嬉しいポイントです♪コクのある塩昆布、マヨネーズの組み合わせはあとを引くおいしさに仕上がります。献立のあと一品やおつまみにいかがでしょうか?
調理時間
約5分
カロリー
106kcal
費用目安
100円前後
もやし 塩昆布 マヨネーズ 白いりごま 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のんちゃんサッパリしててヘルシーで美味しかったです😋黒胡麻しかなかったです。
- かず美味しかったです
レビュー
- しょー更にラー油を加えてピリ辛にすると、味が締まっておつまみにも最高です。すでに3回つくりました!
- 納豆島きゅうり消費に作りました。ツナをハムやサラダチキンにかえても美味しいです♪レンジで簡単に作れるのでまたアレンジしたいと思います。
- ふにやもやしなかったので、もやし抜きで作りました。 旦那に大好評で、もやし抜きの方がいい!と言われました。
- みゆきち無限〇〇系と似たような味で、もう少し優しめな味です!化学調味料使ってないからかな。めっちゃ美味しい。匂いから食欲そそられます。もやしを1袋使いたかったので倍量作りました。もやしとツナは×2、きゅうりは1.5本で丁度いいかも。
レビュー
- 目玉焼き簡単で美味しかった! お好みで塩昆布の量を加減すればいいんじゃないかなって思います レシピ通りでもしっかり味付きます
- がーこちくわの代わりに、ごぼうの入ったひら天を細切りにして使いました。また、レシピ通りの調味料では塩分の摂りすぎになると思ったで、塩昆布は大さじ1弱、ごま油は小さじ2弱に減らしましたが、練製品にも味がついているので、十分でした。美味しかったので、また作ります。
- かおちゃん簡単に出来、塩こんぶの旨味とごま油の風味がもやしやちくわとよく合って美味しかったです💯
- くろ美味しかったです!
素材ひとつで作る♪
もやしの塩昆布炒め-
(
0件)献立のあと一品に悩んだ時におすすめ!もやしを使って素材ひとつで作れるお手軽副菜をご紹介します。もやしが水っぽくなってしまわないようにパパッと手早く炒めることがポイントです。塩昆布を活用すれば、味付けが簡単に決まります♪
調理時間
約5分
カロリー
40kcal
費用目安
100円前後
もやし ごま油 塩昆布 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
副菜にぴったり!
もやしとピーマンの塩昆布炒め4.1
(
14件)さっと炒めるだけで簡単に作れる副菜のご紹介です。塩昆布の塩気でごはんとの相性も抜群!お弁当の副菜やおつまみにもぴったりです♪ぜひお試しください。
調理時間
約10分
カロリー
98kcal
費用目安
100円前後
もやし ピーマン ごま油 酒 塩昆布 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ポチさっばりとして美味しかったです
- くろーん塩昆布を大さじ2より少し多めに入れてみましたが、もやしとピーマンの味が強すぎてかなり薄味という感じです。 ふりかけみたいに鶏ガラの粉末をかけてみたらちょうど良い感じになりました。 どの材料も手に入りやすく、簡単に作れるという点ではかなりおすすめのレシピです。
- HAPPYクローバー♧私は自分好みに?少しコショウを加えて美味しくいただきました😃 また作ります👍
- 向日葵簡単で、とても美味しかったです♪ 副菜にはもちろんですが、お弁当のおかずにもいいですね^_^