副菜にぴったり!
もやしとピーマンの塩昆布炒め
さっと炒めるだけで簡単に作れる副菜のご紹介です。塩昆布の塩気でごはんとの相性も抜群!お弁当の副菜やおつまみにもぴったりです♪ぜひお試しください。
- カロリー - 98kcal 
- 炭水化物 - 6.7g 
- 脂質 - 7g 
- たんぱく質 - 3.2g 
- 糖質 - 3.9g 
- 塩分 - 1.1g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - ピーマンは縦半分に切って種とへたを取り除き、縦に千切りにする。 
- 2 - フライパンにごま油を入れて中火で熱し、もやし、ピーマンを入れてしんなりするまで炒める。☆を加えてさっと炒める。 
レビュー
4.2
※レビューはアプリから行えます
- さっばりとして美味しかったです
- BBB 半分の量て作りました。塩昆布は味をみて追加しました。ささっと出来上がりご飯と相性も良いです。 今度はお弁当に入れてみようと思います。
- 向日葵 簡単で、とても美味しかったです♪ 副菜にはもちろんですが、お弁当のおかずにもいいですね^_^
- くろーん 塩昆布を大さじ2より少し多めに入れてみましたが、もやしとピーマンの味が強すぎてかなり薄味という感じです。 ふりかけみたいに鶏ガラの粉末をかけてみたらちょうど良い感じになりました。 どの材料も手に入りやすく、簡単に作れるという点ではかなりおすすめのレシピです。
もっと見る





ポチ